出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オクタント(英:Octant)は空間幾何学において、ユークリッド三次元座標系を座標の符号で8分割したもののうちのひとつである[1]。
二次元の四分円や二次元の直線に似ている。
オクタントを命名する慣例として、オクタントの符号の表をつくることがある(例: (+, -, -), (+++))。(+, +, +)を表すものを第一オクタントと呼ぶことがあるが、他の7個の名称に関してはまだ定義されていない。(±, ±, ±) 表現を使う利点として、その明白さとより高い次元への拡張性がある。
次の表は、符号のタプルを列挙する方法のひとつを示している。マイナスを1とする二進数列挙は、簡単に次元を超えて一般化できる。プラスを1とする二進数列挙は、平衡三進法と同じ順番で定義できる。四分円でのローマ数字を使った列挙がグレイコードを使用しているので、オクタントの列挙もグレイコードを使用する。
オクタント
グレイコード
|
x
|
y
|
z
|
二進数
|
平衡三進法
|
マイナスを
1とした場合
|
プラスを
1とした場合
|
<
|
>
|
<
|
>
|
<
|
>
|
0
|
+
|
+
|
+
|
0
|
0
|
7
|
7
|
13
|
13
|
1
|
−
|
+
|
+
|
1
|
4
|
6
|
3
|
11
|
−5
|
3
|
+
|
−
|
+
|
2
|
2
|
5
|
5
|
7
|
7
|
2
|
−
|
−
|
+
|
3
|
6
|
4
|
1
|
5
|
−11
|
7
|
+
|
+
|
−
|
4
|
1
|
3
|
6
|
−5
|
11
|
6
|
−
|
+
|
−
|
5
|
5
|
2
|
2
|
−7
|
−7
|
4
|
+
|
−
|
−
|
6
|
3
|
1
|
4
|
−11
|
5
|
5
|
−
|
−
|
−
|
7
|
7
|
0
|
0
|
−13
|
−13
|
|
四分円との比較
ローマ数字
|
x
|
y
|
二進数
|
平衡三進法
|
マイナスを
1とした場合
|
プラスを
1とした場合
|
<
|
>
|
<
|
>
|
<
|
>
|
I
|
+
|
+
|
0
|
0
|
3
|
3
|
4
|
4
|
II
|
−
|
+
|
1
|
2
|
2
|
1
|
2
|
−2
|
IV
|
+
|
−
|
2
|
1
|
1
|
2
|
−2
|
2
|
III
|
−
|
−
|
3
|
3
|
0
|
0
|
−4
|
−4
|
Little- and big-endian are marked by "<" and ">".
|
- ^ Weisstein, Eric W. "オクタント". mathworld.wolfram.com (英語).