コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

オーストラリアコウイカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーストラリアコウイカ
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 頭足綱 Cephalopoda
上目 : 十腕形上目 Decapodiformes
: コウイカ目 Sepiida
: コウイカ科 Sepiidae
: コウイカ属 Sepia
: オーストラリアコウイカ
S. apama
学名
Sepia apama Gray, 1849
シノニム

Sepia palmata
Owen, 1881
Amplisepia verreauni
Iredale, 1926
Amplisepia parysatis
Iredale, 1954

英名
Australian Giant Cuttlefish

オーストラリアコウイカ(濠太剌利甲烏賊、学名 : Sepia apama)はコウイカ目コウイカ科に属する世界最大のコウイカである[1]外套膜が50cm、体重10.5kgに達する[1]。オーストラリア南海岸から西オーストラリア州シャーク湾の岩礁や水深100mの海底近くに生息する[2]

繁殖

[編集]

南方で冬行われる。一妻多夫制で、オスはメスを引き付けるために隠蔽色から鮮やかな色へ変化する。一部のオスはメスへの警戒心を解くためにメスの色を模す。交尾し産卵した後、死を迎える。

生態

[編集]

オーストラリアコウイカは昼行性で、90~150メートルの縄張りを持っている。彼らは一日の約95%を休息に費やしているため、大部分のエネルギーは身体の成長にまわされる。これはタコに似た性質である。 産卵のための数週間を除き、日中の3.7%と夜間の2.1%の時間は採餌に費やされ、それ以外の時間は休息や天敵から身を隠すために使われる[3][4]

生態系における役割

[編集]

オーストラリアコウイカは、インド洋のハンドウイルカに捕食される。イルカが南オーストラリアのスペンサー湾でコウイカのスミと甲を取り除く様子が観察されている[5]

ギャラリー

[編集]
Sepia apama
GiantCuttlefish6
ニューサウスウェールズ州のオーストラリアコウイカ

参考文献

[編集]
  1. ^ a b Reid, A., P. Jereb, & C.F.E. Roper 2005. Family Sepiidae. In: P. Jereb & C.F.E. Roper, eds. Cephalopods of the world. An annotated and illustrated catalogue of species known to date. Volume 1. Chambered nautiluses and sepioids (Nautilidae, Sepiidae, Sepiolidae, Sepiadariidae, Idiosepiidae and Spirulidae). FAO Species Catalogue for Fishery Purposes. No. 4, Vol. 1. Rome, FAO. pp. 57–152.
  2. ^ Norman, M.D. 2000. Cephalopods: A World Guide. ConchBooks.
  3. ^ Hanlon, R.T. 2008. Australian Giant Cuttlefish - Physiology and Biochemistry. Encyclopedia of Life.
  4. ^ Aitken, J.P., R.K. O'Dor & G.D. Jackson. 2005. The secret life of the giant Australian cuttlefish Sepia apama (Cephalopoda): Behaviour and energetics in nature revealed through radio acoustic positioning and telemetry (RAPT). Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 320: 77–91.
  5. ^ Catch cuttlefish, drain off the ink, then fillet. Serves five (dolphins): Scientists stunned by mammals' elaborate culinary preparations