コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

カオール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カオール


ヴァラントレ橋
ヴァラントレ橋

地図
行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) オクシタニー地域圏
(département) ロット県
(arrondissement) カオール郡
小郡 (canton) カオール小郡
INSEEコード 46042
郵便番号 46000
市長任期 ジャン=リュック・マルクス
2023年-2026年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de Communes du Pays de Cahors
人口動態
人口 19 991人
2012年
人口密度 309人/km2
住民の呼称 Cadurciens/Cahorsins
地理
座標 北緯44度15分55秒 東経1度15分46秒 / 北緯44.2654度 東経1.2629度 / 44.2654; 1.2629座標: 北緯44度15分55秒 東経1度15分46秒 / 北緯44.2654度 東経1.2629度 / 44.2654; 1.2629
標高 平均:130m
最低:m
最高:m
面積 市: 64,72km2 (24 99ha)
カオールの位置(フランス内)
カオール
カオール
公式サイト
テンプレートを表示

カオール(Cahors)は、フランス南部、オクシタニー地域圏[注釈 1]の都市である。ロット県の県庁所在地。市内にはロット川が流れている。

市内のサン=テチエンヌ大聖堂と、ロット川にかかるヴァラントレ橋は、世界遺産フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の一部として登録されている(ID868-051/052)。

歴史

[編集]

カオールはケルト時代からの長い歴史を持つ。しかし、経済的に中世以降は衰退してしまい、18世紀には大学も失った。今日は、中世の街並みを目的に来る人の、人気のある観光拠点となった。

中世、カオールは有名であった。百年戦争からユグノー戦争の間にかなりの騒乱があった。この時期、貸したお金に利息を取る銀行家が存在したことで、街は悪名高かった。この時期のカトリック教会は、利息を取ること自体が"高利"(en)の罪であると述べていた。カオールが罪の同義語となり、ダンテの「神曲」にも、「ソドムが邪悪である」と並行して記述されている[1][注釈 2]

ローマ教皇ヨハネス22世は、1249年にカオールで靴屋の息子として誕生した。

ワイン

[編集]

カオールは、非常にユニークな赤ワインの産地としてよく知られている。

AOCカオールは、カオールを含むロット県内の45か村で生産される赤ワインで、マルベックというぶどうを70%以上使うことが義務づけられており、色合いは俗に「カオールの黒」(黒ワイン)と呼ばれるほど濃く、タンニンも豊富で長熟タイプのワインである。

見どころ

[編集]
  • ヴァラントレ橋: 1308年に起工され、1378年に完成した町のシンボル[3]
  • サン・テティエンヌ大聖堂

関係者

[編集]

脚注

[編集]
注釈
  1. ^ 2016年以前はミディ=ピレネー地域圏であったが、ラングドック=ルシヨン地域圏と統合してオクシタニー地域圏となった。
  2. ^ 山川丙三郎訳『神曲 上』岩波文庫(1952年初版)ではカオルサの表記。ソドムはソッドマの表記(第11曲)[2]
出典
  1. ^ 神曲 地獄篇 著者:ダンテ・アリギエーリ - 平川祐弘訳 Googleブックス
  2. ^ 神曲 - 青空文庫
  3. ^ マーカス・ビニー『巨大建築の美と技術の粋 世界の橋』河出書房新社、2017年、41頁。ISBN 978-4-309-27838-4 

外部リンク

[編集]
  • ウィキメディア・コモンズには、カオールに関するカテゴリがあります。