コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

キノーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

分子生物学において、生物のキノーム(kinome)は、そのゲノムにおけるプロテインキナーゼ一式を意味する。キナーゼは、(アミノ酸の)リン酸化反応を触媒する酵素であり、セリンスレオニンをリン酸化するグループや、チロシンをリン酸化するグループ、両方をリン酸化できるグループ(GSK3ファミリーやMAP2K)など、いくつかのグループやファミリーに分かれている。キノームという用語は、Gerard Manningらによる518種類のヒトタンパク質キナーゼ[1]と真核生物全体でのプロテインキナーゼの進化[2]を解析した2002年の2報の論文において初めて使用された。イネ[3]やいくつかの真菌、粘菌、昆虫、アメリカムラサキウニ[4]サンショウ[5]結核菌の感染過程[6]におけるキノームも決定されている。キナーゼの一次配列は関連のない真核生物間でかなりの多様性を示しているものの、実際に真核生物のキナーゼによってリン酸化されるモチーフにおける差異はより小さい[7]

キナーゼは主要な医薬品標的、細胞挙動における主要な制御点であるため、キノームはRNAiスクリーンを用いた大規模機能遺伝学や創薬、特にがん治療薬開発の標的でもある[8]

脚注

[編集]
  1. ^ Manning G, Whyte DB, Martinez R, Hunter T, Sudarsanam S (December 2002). “The protein kinase complement of the human genome”. Science 298 (5600): 1912–34. doi:10.1126/science.1075762. PMID 12471243. 
  2. ^ Manning G, Plowman GD, Hunter T, Sudarsanam S (October 2002). “Evolution of protein kinase signaling from yeast to man”. Trends Biochem. Sci. 27 (10): 514–20. doi:10.1016/S0968-0004(02)02179-5. PMID 12368087. 
  3. ^ Dardick C, Chen J, Richter T, Ouyang S, Ronald P (February 2007). “The Rice Kinase Database. A Phylogenomic Database for the Rice Kinome”. Plant Physiol. 143 (2): 579–86. doi:10.1104/pp.106.087270. PMC 1803753. PMID 17172291. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1803753/. 
  4. ^ Bradham CA, Foltz KR, Beane WS, et al. (December 2006). “The sea urchin kinome: a first look”. Dev. Biol. 300 (1): 180–93. doi:10.1016/j.ydbio.2006.08.074. PMID 17027740. 
  5. ^ Goldberg JM, Manning G, Liu A, et al. (March 2006). “The Dictyostelium Kinome—Analysis of the Protein Kinases from a Simple Model Organism”. PLoS Genet. 2 (3): e38. doi:10.1371/journal.pgen.0020038. PMC 1420674. PMID 16596165. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1420674/. 
  6. ^ Hestvik AL, Hmama Z, Av-Gay Y (October 2003). “Kinome Analysis of Host Response to Mycobacterial Infection: a Novel Technique in Proteomics”. Infect. Immun. 71 (10): 5514–22. doi:10.1128/IAI.71.10.5514-5522.2003. PMC 201077. PMID 14500469. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC201077/. 
  7. ^ Diks SH, Parikh K, van der Sijde M, Joore J, Ritsema T, Peppelenbosch MP (2007). Insall, Robert. ed. “Evidence for a Minimal Eukaryotic Phosphoproteome?”. PLoS ONE 2 (1): 777. doi:10.1371/journal.pone.0000777. PMC 1945084. PMID 17712425. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1945084/. 
  8. ^ Workman P (2005). “Drugging the cancer kinome: progress and challenges in developing personalized molecular cancer therapeutics”. Cold Spring Harb. Symp. Quant. Biol. 70: 499–515. doi:10.1101/sqb.2005.70.020. PMID 16869789. 

外部リンク

[編集]