コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

キューバソレノドン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キューバソレノドン
キューバソレノドン
キューバソレノドン Solenodon cubanus
生体写真
1913年撮影(ニューヨーク動物学会)
保全状況評価[1]
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 真無盲腸目 Eulipotyphla
: ソレノドン科 Solenodontidae
: ソレノドン属 Solenodon
: キューバソレノドン S. cubanus
学名
Solenodon cubanus Peters, 1861[2]
シノニム

Atopogale cubana: Cabrera, 1925[2]

和名
キューバソレノドン[3]
英名
Cuban solenodon[3]
キューバ東部に生息
生息図

キューバソレノドンSolenodon cubanus)は、真無盲腸目ソレノドン科ソレノドン属Atopogale属とする説もあり)に分類される哺乳類。

キューバの切手や記念コインになるなど同国を象徴する希少動物で、現地ではアルミキと呼ばれている[4]

分布

[編集]

キューバ東部[3][5]固有種アレハンドロ・デ・フンボルト国立公園などに生息。種小名cubanusは「キューバの」の意で、和名や英名と同義。

形態

[編集]

頭胴長(体長)25 - 31センチメートル[3]。尾長17 - 25センチメートル[3]体重0.7 - 1キログラム[5]。頭部や腹面の毛衣は黄褐色、背面の毛衣は灰褐色や暗褐色[3]

前肢の爪は、指よりも長い[3]ハイチソレノドンと比較して尾がわずかに短く、吻の軟骨と顎骨を結合する球窩関節を欠く[6]

分類

[編集]

ソレノドン科には、キューバに生息している本種と、東隣のイスパニョーラ島にいるハイチソレノドンの2種しか現存しない[4]

ハイチソレノドンとともにソレノドン属Solenodonに分類されているが、分子系統解析による分岐年代が古いことから独立したAtopogale属に分類する説もある[7]

生態

[編集]

熱帯雨林に生息し[5]、哺乳類としては珍しく唾液を持つ。主に地表棲だが[3]、木に登ることもできる[5]夜行性[5]

食性は動物食で、昆虫などを食べる[5]

繁殖形態は胎生。1回に1 - 3頭の幼獣を産む[3]。幼獣は生後数か月は、母親と生活する[5]

人間との関係

[編集]

開発による生息地の破壊、人為的に移入されたノイヌ、ノネコやマングースなどによる捕食などにより生息数は激減している[3][5]。1890年代から1960年代まで確認例がなかったため絶滅したと考えられていたが、1970年代にキューバ東部で再発見された[3][5]

2012年から、キューバと日本の合同研究チームが、同年3月から4月にかけての調査で、キューバ東部において生体個体7匹の捕獲に成功した。今回の捕獲で、毒のある唾液のサンプル採取にも初めて成功している[8]。キューバでは外国人による調査活動が許可されにくく、詳しい生態が長年不明だったが、宮城教育大学に研究員として採用されたキューバ環境省の元職員が橋渡し役となり合同研究が実現した[9]

脚注

[編集]
  1. ^ Kennerley, R., Turvey, S.T. & Young, R. 2018. Atopogale cubana. The IUCN Red List of Threatened Species 2018: e.T20320A22327125. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2018-1.RLTS.T20320A22327125.en. Accessed on 03 April 2022.
  2. ^ a b Neal Woodman, “American Recent Eulipotyphla: Nesophontids, Solenodons, Moles, and Shrews in the New World,” Smithsonian Contributions to Zoology. Number 650, Smithsonian Institution Scholarly Press, 2018, Pages 1-107.
  3. ^ a b c d e f g h i j k 阿部永「キューバソレノドン」小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、講談社、2001年、76-77頁。
  4. ^ a b 大舘智志「謎多き稀少動物「キューバソレノドン」の研究最前線 : 従来の説を覆す!」『academist journal』、アカデミスト株式会社、2017年2月、NAID 120005955481 
  5. ^ a b c d e f g h i 『絶滅危惧動物百科4 カザリキヌバネドリ―クジラ(シロナガスクジラ)』 財団法人自然環境研究センター監訳、朝倉書店、2008年、76-77頁。
  6. ^ Martin E. Nicoll箸、今泉吉晴訳「ソレノドン」、今泉吉典監修、D.W.マクドナルド編 『動物大百科6 有袋類ほか』、平凡社、1986年、16-17頁。
  7. ^ Alfred L. Roca, Gila Kahila Bar-Gal, Eduardo Eizirik, Kristofer M. Helgen, Roberto Maria, Mark S. Springer, Stephen J. O'Brien & William J. Murphy, “Mesozoic origin for West Indian insectivores,” Nature Volume 429, Nature Publishing Group, 2004, Pages 649–651.
  8. ^ 謎の生物:唾液に毒、キューバ固有の哺乳類捕獲 毎日新聞 2012年5月14日16時36分掲載
  9. ^ 謎の哺乳類?世界最大級モグラの生態に迫る | 河北新報オンラインニュース - 河北新報

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]