コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

クライン・レビン症候群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クライン・レビン症候群
概要
診療科 神経学
分類および外部参照情報
ICD-10 G47.8
ICD-9-CM 327.13
OMIM 148840
DiseasesDB 29520
MeSH D017593

クライン・レビン症候群(クライン・レビンしょうこうぐん Kleine Levin Syndrome)は、数日から数週間にわたり連続した睡眠状態となる睡眠障害の一つ[1]クライネ・レヴィン症候群クライネ・レビン症候群周期性傾眠症と訳されることがある[2]


強度な睡眠衝動を起こす点ではナルコレプシーに似ているが、非常に長期間にわたり継続する点が異なる。発病者自体が非常に希で、1000例程度の報告例しかないため、原因は特定されていない。塩酸メチルフェニデート硫酸アンフェタミンなどを用いた薬物療法も試みられているが、自然治癒する報告例もある[3]。過去には、男性のみが発症する報告書がまとめられていたことがあったが[1]、最近では女性例も報告されるようになり「眠り姫」として報道される例もある[4]。反復性の過眠症で、過眠期に過食や性欲亢進などの行動異常をともなう。男女比は約 2:1と男性に多い。[5] 

出典

[編集]
  1. ^ a b Lisk DR, (2009). “Kleine-Levin Syndrome”. PubMed. 9 edition (online): 42–5. doi:10.1136/jnnp.2008.161950. PMID 19151238. 
  2. ^ J-GLOBAL:Kleine-Levin症候群”. 科学技術振興機構. 2011年11月23日閲覧。
  3. ^ クライン・レビン症候群の治療法2011年11月20日閲覧
  4. ^ いつまでも眠り続ける奇病「眠り姫病」にかかった少女”. ロケットニュース24 (2011年11月17日). 2012年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月20日閲覧。
  5. ^ 炭酸リチウムが奏効した反復性過眠症の1例

関連作品

[編集]
  • LOOPERS(ヴィジュアルノベル、作中に本障害が登場する。)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]