コマンド迫撃砲
表示
コマンド迫撃砲(英語: commando mortar)は、脚が無く、砲身を手で支えて発射する軽迫撃砲。把操迫撃砲(はそうはくげきほう)とも称され、また簡単な脚と照準器を付けたものもある[1]。
命中率と射程を犠牲にして、携帯性と迅速な展開を優先して設計された小型軽量の歩兵用迫撃砲である。多くの場合、限定的な照準装置しか持たず、小型軽量で歩兵一人で運搬・運用できるように設計が簡素化されている。
運用国および形式
[編集]- 大日本帝国: 十年式擲弾筒、八九式重擲弾筒 50mm, 第二次世界大戦[2]
- ソビエト連邦: 37mm軽迫撃砲 37mm, 第二次世界大戦[3]
- オーストリア: M6C-210 60mm、現役配備[4]
- アイルランド: デネル・ランド・システムズ M-1 60mm コマンドモーター[5]
- 南アフリカ共和国: デネル・ランド・システムズ M-4 60mm コマンドモーター[6]
- イラン: 防衛産業機構 (DIO) 37mm マーシュモーター[7]、HADID 60 mm HM12/HM13迫撃砲[8]
- イギリス: L9A1 51mm 軽迫撃砲[9]
- フランス: LGI Mle F1 51mm迫撃砲[10]
- ポルトガル: INDEP M/968 60mm迫撃砲
- ユーゴスラビア連邦共和国: M70 60mm迫撃砲
- ミャンマー: ミャンマー防衛産業局BA-100 60mm迫撃砲、MA-9 60mm迫撃砲
- イスラエル: ソルタム・システムズ C03 60mm迫撃砲
- スペイン: ECIA 60mm迫撃砲
- ペルー: DC-M37C1 60mm迫撃砲
- トルコ: MKEK 60mmコマンドモーター[11]
- オランダ: M6C-640 60mm迫撃砲
- タイ: タイ王国陸軍 60mm 迫撃砲 WPC A3 (Commando)
- ジョージア: STCデルタ GNM-60 ムクドロ 60mm迫撃砲[12]
- チェコ: LRM vz. 99 ANTOS 60mm迫撃砲[13]
出典
[編集]- ^ 防衛省 (1992年). “防衛省規格 火器用語(火砲)” (PDF). 2021年4月9日閲覧。
- ^ US Army manual TM-E 30-480 at hyperwar, Type 10 and 89 dischargers Taki, archived by the Internet Archive
- ^ battlefield.ru page, rkka.ru page (russian), archived by the Internet Archive
- ^ Hirtenberger AG M6 60 mm Mortars (old product line), archived by the Internet Archive
- ^ Tactical Weapons, May 2010 Issue. Guns of the Elite: Multi-Mission Warriors, page 93.
- ^ “M4 60 mm Commando Mortar System”. 28 March 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。21 March 2019閲覧。, archived by the Internet Archive
- ^ 37 mm Marsh mortar Jane's Infantery Weapons, archived by the Internet Archive
- ^ HADID 60 mortars Jane's Infantery Weapons, archived by the Internet Archive
- ^ 51mm Light Mortar British Army, archived by the Internet Archive
- ^ LGI Specifications (french), archived by the Internet Archive
- ^ “60 mm COMMANDO MORTAR, Product Details”. 2011年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月21日閲覧。
- ^ GNM-60 mortar STC Delta website, archived by the Internet Archive
- ^ Article about 60 mm ANTOS mortar (pol.) adopted by Czechia, Jordania, Poland, archived by the Internet Archive