コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

サウンズ・オブ・ブラックネス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サウンズ・オブ・ブラックネス
Sounds of Blackness
別名 Sounds/SOB
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ミネソタ州 セントポール
ジャンル ゴスペルR&Bソウル
活動期間 1969年 -
レーベル Perspective、A&M、Zinc、Atomic K、マラコ
共同作業者 アン・ネズビー、ジェイムズ・“ビッグ・ジム”・ライト、パリス・ベネット
公式サイト soundsofblackness.org

サウンズ・オブ・ブラックネスSounds of Blackness)は、1969年に結成された、ゴスペルを基調とするアメリカのアーバン・コンテンポラリー・アンサンブル・グループ。日本ではSOBと略される向きがあるが、英語ではあまり好ましくない言葉の略[1]と同じとなるため、本人たちは「Sounds」と略す。

1991年に人気の音楽プロデューサー・ユニット、ジャム&ルイスによりアルバム・デビュー。代表曲は「Optimistic」「Hold On Change Is Coming」など。

日本ではゴスペル愛好家の間で知られるクインシー・ジョーンズ版の「Hallelujah!」のレコーディング・アーティストでもある。

発表する多くのアルバムで、その内容は半数以上が宗教歌以外(非ゴスペル)の楽曲で、自らはゴスペル・グループとは名乗っていない[2]ジャズブルースロックンロール黒人霊歌レゲエ、ゴスペルなど、黒人音楽をすべて扱うグループであり、「Sounds Of Blackness(黒人のサウンド)」という名前こそが自分たちのカテゴリーであるとする。

来歴

[編集]

1969年にラッセル・ナイトンによりミネソタ州セントポールマカレスター大学にて結成。当初はマカレスター・カレッジ・ブラック・ヴォイセスと名乗っていた。1971年にディレクターのゲイリー・ハインズがアンサンブルの統制をとり「サウンズ・オブ・ブラックネス」と公式的に名を改めた。シンガーに加え、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、2〜3名のキーボード、2〜3名のブラスセクションのフルバンドを含み、当初は40人を超す大所帯グループで、リード・ボーカルは長らくアン・ネズビーであった。人気を得るにつれ、いくつかのレーベルから契約の話が持ち上がったが、様々な理由により長らくレコード・デビューすることはなかった。「大所帯のグループであったり、ショウの形態や内容からレコード化が無理であったのだろう」と、後にデビューする際にハインズが語っている。[3] また、初期にはSounds Of Blackness という名称が幾つかのレコード会社から嫌われ、「Sounds Of Music」に改名しないかと提案されたことさえあったとも、ハインズはバイオグラフィーの中に記している。[4][5]

ジャネット・ジャクソンなどを手がける大物プロデューサー・ユニットのジャム&ルイスと1980年代半ばに関わりを持った。彼等は1991年にA&Mの配給の元、パースペクティヴ・レコードを創設。このレーベルより結成から20年を経てようやくデビュー・アルバムThe Evolution of Gospelを発表することができた。同アルバムは、グラミー賞「最優秀ゴスペルクワイアーアルバム部門」を受賞の快挙となる。

1992年、クインシー・ジョーンズが黒人のトップ・アーティストを集めて制作した一大アルバムプロジェクト、Handel's Messiah: A Soulful Celebration に参加。アルバム中の1曲は、制作のすべてがゲイリー・ハインズとサウンズ・オブ・ブラックネスに委ねられた。このアルバムものちにグラミー賞を受賞する、

この頃から、スティーヴィー・ワンダー(アルバム『カンバセーション・ピース』)、プリンス(アルバム『バットマン』)などトップ・アーティストの作品でもゴスペル・スタイルのバック・コーラスを務めてゆくことになる。

その後も順調にアルバムを発表していくが、リード・ボーカルのアンが1996年春にソロ・アルバム・デビューをし、同年の夏のツアー後にこのグループから抜けた[3]。ミネソタから離れて住むことになったアンとは、その後も折に触れてフィーチャリング・ボーカリストとしての共演、という関係を続けている[6]

パートナーだったジャム&ルイスは、1999年にパースペクティヴをA&Mに売却し、レーベル閉鎖してしまう。彼等は新たにレーベルを立ち上げることとなる。

以後はマイナー・レーベルや自主レーベルよりアルバムを発表している。

2011年に発表したセルフタイトルのアルバム「The Sounds Of Blackness」で、アメリカ黒人音楽界の最高栄誉の一つ、NAACPイメージ・アワードのワールドミュージック部門を受賞[7]。なお、様々な国からのアーティストをフィーチャーした同アルバムのレコーディングには、日本のグループ、Dreamers Union Choir が参加している。

2016年にドナルド・トランプが大統領選に当選した際には、ヒット曲「Optimistic(どんな時でも楽観的に行こう)」をテーマにした、Optimistic Callenge のキャンペーンを展開。多くのシンガーやダンサーが呼応して動画を投稿した。

2018年にはビルボードライブにて、7年ぶりの来日公演を行った。

ディスコグラフィ

[編集]

スタジオ・アルバム

[編集]
  • 『エヴォリューション・オブ・ゴスペル』 - The Evolution of Gospel (1991年、Perspective)
  • 『ナイト・ビフォア・クリスマス』 - The Night Before Christmas... A Musical Fantasy (1992年、Perspective)
  • 『アフリカ・トゥ・アメリカ』 - Africa to America: The Journey of the Drum (1994年、Perspective)
  • 『タイム・フォー・ヒーリング』 - Time For Healing (1997年、Perspective)
  • Reconciliation (1999年、Zinc)
  • Soul Symphony (2002年、Sounds Of Blackness)
  • The Night Before Christmas II (2004年、Atomic K)
  • Unity (2005年、SLR/Lightyear)
  • 『キングス&クイーンズ』 - Kings & Queens - Message Music From The Movement (2007年、P-Vine)
  • The 3rd Gift - Story, Song & Spirit (2009年、CC Entertainment)
  • The Sounds of Blackness (2011年、Atomic K)

コンピレーション・アルバム

[編集]
  • 『リミックス・コレクション』 - Journey of the Drum Remix Collection (1995年、Perspective)
  • The Very Best of Sounds of Blackness (2001年、A&M)
  • 『ザ・ベスト1200 サウンズ・オブ・ブラックネス』 - The Collection (2003年、Spectrum)
  • The Best of Sounds of Blackness – The Millennium Collection (20th Century Masters) (2007年、A&M)

脚注

[編集]
  1. ^ SOB-Slang”. Oxford Dictionary. 2018年3月31日閲覧。
  2. ^ Who We Are”. Sounds Of Blackness. 2018年3月31日閲覧。
  3. ^ a b liner notes form Time for Healing (POCM-1207)
  4. ^ First Avenue内バイオグラフィー”. First Avenue. 2018年3月31日閲覧。
  5. ^ The Full Wiki 内 バイオグラフィー”. The Full Wiki. 2018年3月31日閲覧。
  6. ^ Sounds Of Blackness feat. Ann Nesby”. Ann Nesby Official. 2018年3月31日閲覧。
  7. ^ Sounds Of Blackness Official”. Sounds Of Blackness. 2018年3月31日閲覧。

外部リンク

[編集]