桜に関連する作品一覧
表示
(サクラソングから転送)
桜に関連する作品一覧は、桜(植物)に関する作品の一覧である。
概要
[編集]桜は、古来から日本人に好まれている。
国宝・重要文化財
[編集]など
古典文学
[編集]- 『花咲か爺』
- 『花桜折る少将』 - 『堤中納言物語』
など
古典および伝統芸能
[編集]日本古謡
[編集]- 『さくらさくら』(明治時代に琴の曲として作られたともいわれる)
催馬楽
[編集]- 『桜人』(廃絶曲) - 「壱超調の心に桜人遊び給ふ」(源氏物語 椎本)、「上もうたはせ給へ」(増鏡 むら時雨)
能・ 狂言
[編集]など
歌舞伎・文楽・舞踊
[編集]など
箏曲・地歌・端唄・小唄
[編集]- 『雪月花』 箏曲 - 三橋検校作曲
- 『桜尽し』 地歌(箏曲) - 佐山検校作曲(桜の品種名を多数詠み込んだ地歌曲)
- 『西行桜』 地歌(箏曲) - 菊崎検校作曲(能「西行桜」に取材した曲。各地の桜の名所をつづったもの)
- 『長等の春』 地歌(箏曲) - 菊岡検校作曲、八重崎検校箏手付(琵琶湖のほとり長等山の桜の景色を描写した曲)
- 『桜川』 地歌(箏曲) 光崎検校作曲(桜の花びらが川面に浮かぶ美しい光景をあらわした曲)
- 『花の縁』 地歌(箏曲) 吉沢検校作曲(安政二年、松坂屋当主の結婚祝いに作曲された華やかな曲)
- 『春の曲』 箏曲 - 吉沢検校作曲(古今和歌集より春の歌六首を選び作曲したもの。うち桜の歌二首)
- 『山桜』 箏曲 - 吉沢検校作曲(新古今和歌集より山桜の歌二首を選び作曲したもの)
- 『新雪月花』 箏曲 - 吉沢検校作曲(新古今和歌集より、雪、月、花の歌一種ずつを選び作曲したもの)
- 『稚児桜』 箏曲 - 菊武検校作曲
- 『さくら変奏曲』- 宮城道雄編曲(「さくらさくら」を箏二部および十七弦の三重奏曲による変奏曲にしたもの)
- 『花紅葉』 箏曲 - 宮城道雄作曲
- 『桜狩』 山田流箏曲 - 山田検校作曲
- 『花の雲』 山田流箏曲 - 山勢検校作曲
- 『桜見よとて』 端唄・小唄
- 『梅は咲いたか』端唄 (「桜はまだかいな」と続く)
- 『葉桜』 小唄
- 『桜狩』 薩摩琵琶
- 『花』(瀧廉太郎)
- 『夜ざくら』 端唄
- 『人をたすくる』 地歌
など
落語・講談
[編集]など
近現代の作品
[編集]文芸作品
[編集]- 『櫻の樹の下には』(梶井基次郎、1928年)
- 『桜の森の満開の下』(坂口安吾、1947年)
- 『桜桃』(太宰治、1948年)
- 『櫻守』(水上勉、1969年)
- 『薄墨の桜』(宇野千代、1979年)
- 『桜の樹の下で』(渡辺淳一、1987年)
など
映画
[編集]- 1941年『櫻の國』(渋谷実監督、上原謙主演)
- 1954年『桜まつり歌合戦』(西村元男監督、白鳥みづえ主演)
- 1990年『櫻の園』(中原俊監督、中島ひろ子主演)
- 1994年『さくら』(神山征二郎監督、篠田三郎・田中好子主演)
- 2007年
など
大衆文化・サブカル系
[編集]桜は現代でも非常に人気の高い題材である。
ドラマ
[編集]- 1967年『あゝ同期の桜』 (テレビ朝日、西村晃ナレーター)
- 1980年『マリーの桜』 (TBS、かとうかずこ主演)
- 2002年『さくら』(NHK連続テレビ小説、高野志穂主演)
- 2005年『ドラゴン桜』 (TBS、阿部寛主演)
アニメ
[編集]漫画
[編集]音楽
[編集]近年の桜を題材にしたポピュラー音楽は桜ソングとしても知られる。
流行歌
[編集]- 1935年『咲いた桜に』(日本橋きみ栄)
- 1937年『さくら道成寺』(三門順子)
- 1938年『桜散る頃』(服部富子)
- 1945年『同期の桜』(内田栄一)、(鶴田浩二)
- 1948年『さくらブギウギ』(笠置シヅ子)
- 1963年『ポトマックの桜』(美空ひばり)
ポピュラー系
[編集]→詳細は「Category:桜を題材とした楽曲」を参照
外国の作品
[編集]- 『桜の園』(チェーホフ/ロシア):戯曲。1904年初演。
関連項目
[編集]- この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。