シネミス・ガメラ
シネミス・ガメラ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
化石
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
白亜紀 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
†Sinemys gamera Brinkman & Peng, 1993 |
シネミス・ガメラ (Sinemys gamera) は、前期白亜紀に生息していた化石カメ類の1種。カメ目シネミス科シネミス属に属する[1]。
発見
[編集]中華人民共和国、内モンゴル自治区において進化生物学者リー・ヴァン・ヴェーレンによって発見された。カナダの古生物学者ドナルド・ブリンクマン (Donald Brinkman) [2]および中国科学院古脊椎動物古人類研究所の彭江華 (Jiang-Hua Peng) によって1993年に命名されている[1]。属名(Sinemys)はギリシャ語のsinai(中国)+emys(カメ)、種小名(gamera)は日本の怪獣映画に登場するカメ型の怪獣・ガメラに由来する[2]。
特徴
[編集]甲長約13 - 20センチメートル[3]。比較的小型のカメであり、乾燥帯から湿潤な河川流域であったと推測される地層(Luohandong Formation)から記載された[4][5]。首を完全に甲羅に隠すことができるようになった潜頸亜目のグループに属する。頭骨に鼻骨が残っているなど、祖先的な形態を残している[6]。外見的な特徴としては、腹甲が大きく退縮、背甲が独特の六角形になり、その左右に翼のような突起を持つことが挙げられる。この突起は先端に行くほど細くなり後退角が付いている[7]。発見された化石では幅は最大でおよそ24センチメートルであったという。この翼状の突起は、流れの速い河川において甲羅の回転を制御するために用いられたと推測されている[4]。F-117やB-2といったステルス機を
日本では食玩のチョコラザウルスなど、幾つかのメーカーがフィギュア化している。しかし、このカメを正確に再現できているものは決して多くない[9]。
脚注
[編集]- ^ a b Brinkman, Donald B.; Peng, Jiang-Hua (1993-10-01). “New material of Sinemys (Testudines, Sinemydidae) from the Early Cretaceous of China” (英語). Canadian Journal of Earth Sciences 30 (10): 2139–2152. doi:10.1139/e93-185. ISSN 0008-4077 .
- ^ a b 金子隆一 2007, p. 73.
- ^ 平山廉 2006, p. 114.
- ^ a b Tong, Haiyan; Brinkman, Donald (2012-11-22). “A new species of Sinemys (Testudines: Cryptodira: Sinemydidae) from the Early Cretaceous of Inner Mongolia, China”. Palaeobiodiversity and Palaeoenvironments 93 (3): 355–366. doi:10.1007/s12549-012-0110-8. ISSN 1867-1594 .
- ^ Feng, Yangwei; Ren, Yan; Xia, Fei; Jiang, Ting; Lu, Fengxian; Guo, Jiazeng (2023-01-01). “Study on the Early Cretaceous fluvial-desert sedimentary paleogeography in the Northwest of Ordos Basin” (英語). Open Geosciences 15 (1). doi:10.1515/geo-2022-0469. ISSN 2391-5447 .
- ^ 平山廉 2006, p. 113.
- ^ 金子隆一 2007, p. 175.
- ^ 金子隆一 1996, p. 224.
- ^ 金子隆一 2007, p. 176.
参考文献
[編集]- 金子隆一『イラスト図解 謎と不思議の生物史』北村雄一、本田成正、山本聖士、同文書院、1996年。ISBN 4-8103-7340-1。
- 金子隆一『知られざる日本の恐竜文化』祥伝社〈祥伝社新書〉、2007年。ISBN 978-4-396-11080-2。
- 平山廉『カメのきた道 甲羅に秘められた2億年の生命進化』日本放送出版協会〈NHKブックス〉、2006年。ISBN 978-4-14-091095-5。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 有羊膜類の系統分類(渡邊誠一郎)