コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ジル・トルノアのエタロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

光学において、ジル・トルノアのエタロン (: Gires–Tournois etalon) とは、透明板の両面を反射面とし、そのうち片方の反射率だけを非常に高くしたものである[1]。ジル・トルノアのエタロンに入射した光は(ほとんど)完全反射されるが、干渉によってその位相シフト波長に強く依存することになる。

ジル・トルノアのエタロンの複素振幅反射率は次のように与えられる。

ここで、 r1 は最初の反射面における複素振幅反射率、 δ は次に示す定数である。

n: 透明板の屈折率
t: 透明板の厚さ
θt: 透明板内へ入射する光の屈折角
λ: 入射光の真空中における波長

非線形実効位相シフト

[編集]
ジル・トルノアエタロンの非線形位相シフト
様々に R の値を変えて非線形位相シフト Φδ の関数としてプロットした図。R = 0, 0.1, 0.5, 0.9

r1 を実数とする。 すると、δ にかかわらず |r| = 1 が成り立つ。このことは全ての入射エネルギーが反射され、その強度も波長によらず一様であることを示す。しかし、多重反射により位相シフト Φ は非線形となる。

この効果を示すため、r1 は実数で、最初の面における強度反射率 R を用いて r1=R のように表わせるものとする。実効位相シフト Φ を次のように定義する。

すると、以下の式が得られる。

R = 0 のとき、最初の面では反射は起こらず位相シフトは光路長の往復分となり (Φ = δ)、線形な応答を示す。しかし、R を増やしていけば非線形位相シフト Φδ に対して右の図のような非線形な階段的応答を示しはじめる。ジル・トルノアのエタロンはレーザーパルス圧縮[1][2]や非線形マイケルソン干渉計などに応用されている。

ジル・トルノアのエタロンはファブリ・ペローのエタロンに深く関連している。

出典

[編集]
  1. ^ a b 藤井 陽一、下坂 直樹「光パルス圧縮」(PDF)『光学』第15巻第4号、1986年8月、279–285、ISSN 0389-6625NAID 40001174272OCLC 10425985 
  2. ^ Gires & Tournois 1964.

参考文献

[編集]
  • Gires, F.; Tournois, P. (1964). “Interferometre utilisable pour la compression d'impulsions lumineuses modulees en frequence”. C. R. Acad. Sci. Paris 258: 6112–6115.  (周波数変調された光パルスのパルス圧縮に有用な干渉計)
  • Gires–Tournois Interferometer in RP Photonics Encyclopedia of Laser Physics and Technology