コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

スブィスラヴァ・スヴャトポルコヴナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スブィスラヴァ・スヴャトポルコヴナ
Сбыслава Святополковна
ポーランド大公妃
在位 1102/3年 - 1138年

出生 1085/90年
死去 1111/14年
配偶者 ポーランド大公ボレスワフ3世
子女 ヴワディスワフ2世
スタニスワフ
マリヤ
家名 リューリク家
父親 キエフ大公スヴャトポルク2世
テンプレートを表示

スブィスラヴァ・スヴャトポルコヴナロシア語: Сбыслава Святополковнаポーランド語: Zbysława kijowska:「キエフのスブィスラヴァ」の意、1085年 - 1090年頃生、1109年 - 1114年頃没)は、キエフ大公スヴャトポルク2世の娘であり、ポーランド大公ボレスワフ3世の妻となった人物である。

生涯

[編集]

スブィスラヴァの母は、おそらくプシェミスル朝出身の女性である[1]。『原初年代記』の1102年の項には、スブィスラヴァがボレスワフとの結婚のためにポーランドへ送られたことが言及されている。それは夫となるボレスワフが、異母兄弟のズビグニェフとの闘争において、キエフ(とハンガリー)からの支援を求めたことに関連した結婚だった。婚礼は1102年から1103年にかけての冬に行われた。

スブィスラヴァはボレスワフとの間に3人の子を産んだ。すなわち、1105年にヴワディスワフ(後のポーランド公ヴワディスワフ2世)、次いで1108年にスタニスワフ(青年期に死亡)、1111年にマリヤ(1124年にムーロム公フセヴォロド・ダヴィドヴィチと結婚)の3人である[2]

スブィスラヴァの死亡した年に関する史料はない。夫のボレスワフは1115年に2人目の妻であるサロメア(ru)と再婚しており、スブィスラヴァは遅くとも1114年には死亡していたとみなされている[3]

出典

[編集]
  1. ^ Назаренко А. В. Древняя Русь на международных путях: Междисциплинарные очерки, культурных, торговых, политических отношений IX—XII веков. — М.: Языки Русской Культуры, 2001. — 784 с.
  2. ^ Jadwiga Żylińska: Piastówny i żony Piastów, Варшава 1975, стр. 99, 113
  3. ^ A wide scientific discussion over the death of Zbyslava was presented in the work of K. Kollinger. See K. Kollinger: The problem of food in 1109, Zbyslava's death and the Polish-Kievan alliance in 1102–1114