コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

タイガーマスク運動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タイガーマスク現象から転送)

タイガーマスク運動(タイガーマスクうんどう)は、2010年12月25日の一児童相談所における事例以降、日本各地で確認されている連鎖的な寄付行為の通称である。タイガーマスク現象ともいう。一連の寄付行為は、その多くが漫画『タイガーマスク』の主人公の「伊達直人」など架空の名義による匿名のもので、寄付先はおもに児童福祉関連施設となっている。

運動の発端と発展

[編集]
小学生が用いるランドセル

2010年12月25日、「伊達直人」を名乗る30代のサラリーマンの男性から、群馬県中央児童相談所へランドセル10個が送られたことを皮切りに、2011年1月1日には神奈川県小田原児童相談所にも同人物名義で寄付が行われるなど[1]、全国各地の児童養護施設へ複数存在すると思われる「伊達直人」からの寄付行為が相次いだ。これらの寄付行為は、寄付者の名義である「伊達直人」が漫画『タイガーマスク』の主人公で、自らが育った孤児院へ素性を隠して寄付を行う人物と同名であることから、「タイガーマスク運動」と呼ばれるようになった[2][3]。また、この寄付行為は全国で相次いだ現象と見なして「タイガーマスク現象」と呼ぶこともある[4][5]

寄贈された物品は、ランドセルの他にはプラモデル[6]玩具[7]筆記用具[8]現金[9]商品券[10]食品[11]紙おむつ[12]金塊[13]などがあり、寄付を受け取った施設の職員たちは口々に感謝を述べている[14]。2011年1月11日に『あしたのジョー』の主人公、矢吹丈名義で千葉県船橋市の「おんちょう園」に文房具が寄付される[15]など、「伊達直人」以外のフィクションのキャラクターや実在の人物の名を借りた寄付も相次いで行われた[16]。これら匿名による寄付行為の運動は、2011年1月12日までに全国47すべての都道府県へ広がった。

寄付者の中には、70歳代の年長者[17]や小中学生[18]もおり、寄贈品の届け先も老人保健施設や警察、大手スーパー、社会福祉協議会、学校などに及んでいる。漫画『タイガーマスク』の原作者の梶原一騎が1940年代に一時入所していたといわれる川崎市中原区の児童養護施設にも、1月11日から12日にかけてランドセル8個や折り紙などが届けられた[19]。また、奈良県では施設内で上級生が下級生に匿名の贈り物をしたケースもあった[20]。2011年1月15日の時点で確認された寄付行為の件数は1000件を超え、贈られたものはランドセルだけで750個余り、現金や商品券は約3200万円分となっている[21]。前年(2010年)の全国の児童養護施設への寄付は約4000万円なので、約2週間で9か月分を超える寄付金が届いた計算になる。

困惑を招いた事例
一方で、匿名の人物による行動であるため、困惑を招いた事例も存在する。1月16日夜、神奈川県相模原市の市立あじさい会館の管理室ドアノブに、手作りとみられるチャーシュー4本入りの保冷バッグが置かれ、「子供たちにおいしいチャーシューを食べさせてあげてください。伊達直人を尊敬するラーメン界の勇者より」と書かれた手紙が入っていた。同市では「製造日時などがわからず食品としての安全性が確認できない」という理由からチャーシューを冷蔵保存していた[22]が、贈り主がラーメン店店主と判明したため、18日夜に市職員が事情を説明してチャーシューを返還した。店主は「子供たちにごちそうできるよう、次からは事前に相談します」と答えたという[23]
全国児童養護施設協議会は「児童養護施設へのご厚意にかかわるお礼とお願い」と題した文書をウェブサイトに掲載。子どもや施設に何が必要か、事前に問い合わせたうえで寄付してもらえれば、「よりみなさんのご厚意を活かすことができるとともに、子どもたちも、どなたからいただいたご厚意かを知ることで、今後の成長の糧ともなる」としている[24]
その他
これら一連の運動の原点については諸説あるが、2008年4月に発足した全国20あまりの漫画サークルが連携したボランティア団体「プロジェクトZ」[25]が行っている「リアル・タイガーマスク計画」と銘打った活動が運動のきっかけではないかという報道がある[26]
一部メディア報道やインターネット上では、名前が同じ菅直人首相を「伊達直人」と対比させた言葉遊びがみられ[27][28]、選挙での投票において、「タイガーマスク」や「伊達直人」と記入した無効票を投じる者も現れた[29]
施設側とされる意見
2016年現在、施設にランドセルや学用品を送るこの運動は続いているが、施設職員と思われる人物がランドセルは子供本人の好みに合わせた新品を購入したいこと、学用品も必要ないことを吐露すると同時に寄付ならば現金が一番良いと訴えている[30]。施設の本当のニーズを見極めて寄付を行うことが、肝要である。

児童福祉施設以外への寄付

[編集]

前述した、警察・社協・学校などへの寄付のほか、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)に際し、和歌山県を通じてルパン三世を名乗った300万円の寄付が寄せられた[31]

発端となった人物

[編集]

最初に群馬県中央児童相談所に寄付を行った人物は、約3年が経過した2013年10月に毎日新聞の取材に応じ、匿名を条件として生い立ちや寄付の理由を明らかにした[32]。報道によると、この人物は取材時点で40歳の男性で、福岡県出身。自身も両親を失った(母は病死、実父とされた男性とは絶縁)境遇で、幼少期は親族の間を移り住む生活だった。「おまえがいるから家庭がぎくしゃくする」と謝ることを強要されて「生まれてきてごめんなさい」と答えたときに、自分のような境遇の子どもを将来助けたいと思うようになったという。上京して就職した後、足立区の児童養護施設に寄付を始めたが、入所前の「一時保護所」にいる子どもは学校にも行けないと知り、ランドセルを購入して深夜に自宅のある群馬県の児童相談所の玄関前に並べた。男性は運動の広がりについて、「想像もしなかったことで驚いた。後に続いて広げてくれた方々に感謝の気持ちを伝えたいとずっと思っていました」と述べている。

男性は「寄付」の少しあと、初代タイガーマスク・佐山聡と出会う機会を得て「初代タイガーマスク基金」に2012年から参加。2016年12月7日の「初代タイガーマスク35周年記念イベント」に初めて実名で参加し、顔も公表した[33]。公表に踏み切った理由については、「タイガーマスク運動」のブームが冷めて以前のような広がりが衰えつつあるのではないかとの想いから、報道などで運動への関心が再び高まることを期待していると述べている[34][35]

2010年に贈ったランドセルを使い小学校に通学したうちの一人が2023年4月に大学に進学することを機に、男性は2023年3月6日に前橋市の紳士服店で本人には知らせぬまま自ら出迎え、今度はスーツ一式を贈った[36][37]

2011年以降の事例

[編集]

2011年2月下旬には寄付はほぼなくなったというところもある[38]が、依然寄付が続いている地域もある[39][40]。2011年のクリスマス前後には、この運動のきっかけとなった群馬県中央児童相談所にランドセル10個が送られる[41]など、再び匿名による各地の児童施設などへの寄付が相次いだ[42][43]

  • 2011年12月15日、富山県高岡市の児童養護施設「高岡愛育園」に30代とみられる寒ぶりを愛する男を名乗る匿名男性から富山県氷見漁港産の寒ブリ2本と現金1万円の寄付が行われた[44]。寄付されたブリは氷見漁港産である「ひみ寒ぶり」の赤い文字の付けられた約10キロと約8キロのブリであった[44]
  • 2012年10月29日の夜、岐阜県岐阜市長良森町の児童養護施設に新品のランドセル5個、手袋が72組、使い捨てマスクが600枚が「未来ある子どもたちへ!」と書かれた段ボール箱に入れられて届いた[45]
  • 2013年1月24日、埼玉県上尾市の県中央児童相談所に「伊達直人」を名乗る人物からランドセル4個が寄贈された。同封された手紙には、新1年生に向けた励ましの言葉がつづられていた。同児童相談所には2011年1月11日に「伊達直人」の名で4個、2011年12月23日には匿名で6個のランドセルが寄贈されている[47]
  • 2013年9月4日、前日の竜巻によって建物破損等の被害が出た千葉県野田市の北部小学校に、タイガーマスクの仮面マント姿の人物が現れ、本型の貯金箱に収められた500円硬貨200枚、合計10万円を教員に手渡して立ち去った。本には「タイガーマスク ジュピター」の名義で「復旧や児童たちの心のケアのためにお使いください」と書かれた手紙が添えられていたという[48]
  • 2014年4月28日、兵庫県神崎郡神河町、公立神崎総合病院内にある、小児療育事業などを行う「ケアステーションかんざき」に、「伊達直人」名で、図書カードギフト券等4千円分が郵送されてきた。封筒には「利用されている子どもたちのために使ってください」と書かれた手紙が同封されていた。このことは、同町広報誌6月号及び、5月30日付神戸新聞に掲載された。
  • 2020年5月7日、愛知県豊田市役所に、『魁!!男塾』に登場する「江田島平八」を名乗る人物から手指用消毒液18本が寄付された。

運動の波及効果

[編集]

運動の広がりを受け、原作コミックやタイガーマスクのゴム製マスクの注文が相次ぎ[66]、1月14日までに1万3000部の出荷を記録した文庫復刻版は緊急増刷する事態になった[67][68]。また、韓国でも注目され報道された[69]

この運動の影響を受けて、学習塾を運営する学究社は1月13日、関東の児童養護施設に入っている新小学1年生に、500万円分のランドセルを寄付すると発表した[70]

超党派の国会議員で作る「チャイルドライン支援議員連盟」は1月20日、会合を開き、各地で相次ぐタイガーマスク運動を踏まえ、児童養護施設への支援強化に取り組む方針を決めた。児童養護施設の定数増や里親制度の広報強化を求める意見が出たほか、高校や大学への進学も支援すべきだという指摘もあった。メンバーの一人で、当時の厚生労働副大臣小宮山洋子は要望を前向きに検討する考えを表明。プロレスラー出身の馳浩は「タイガーマスク現象を一過性のものにしてはいけない」と訴えた[71]

また、この運動がきっかけとなり、援助を求めている社会福祉施設と、協力したいと思っている人をマッチングするサイトの運営も始まった[72]

さらに2011年3月1日、東京のNPO法人ファザーリング・ジャパン」が、全国の児童養護施設で暮らす子供たちを経済的に支援する「タイガーマスク基金」の設立を発表した[73]。この基金の発起人には、「タイガーマスク」原作者・梶原一騎の妻の高森篤子や、作画・辻なおきの妻の辻芙美子も名を連ねている。

発端となった会社員が在住する群馬県前橋市は2017年、ふるさと納税による寄付の一部を、児童養護施設などから社会人になる人の自立支援に充てる「タイガーマスク運動支援プロジェクト」を始めた[74]

運動に対する評価

[編集]

肯定的な評価

[編集]

この運動について、原作者である梶原一騎の実弟の真樹日佐夫は「閉塞した時代に風穴をあける連鎖行動」と指摘する一方、児童虐待などで家庭から保護された子どもの増加が背景にあるとした[75]。また、2010年末にタイガーマスクをテーマにしたパチンコの新機種が登場したこと、最初に伊達直人名義でランドセルが寄贈された群馬はかつてパチンコ台の製造工場が多かったことから「てっきりパチンコ屋が仕掛けたのかと思っていた」と言いつつ「この現象で生まれたタイガーマスクは、仕事だけで精一杯だった兄がなりたくてもなれなかった姿だ」と語った[76]。梶原の妻の高森篤子は「全国の“伊達直人”さん、善意の匿名さんたちへ心からありがとうと御礼を言いたい。私も主人の心を伝える為、日本中の施設を訪問するなど行動を起こしてゆきたい」と述べた[77]

実在の初代タイガーマスクの佐山聡は「すごくいいことだと思う」と歓迎の意を示しているが、「皆さんの善意なので、(騒動に便乗するようにして)自分が出て行くつもりはまったくない」と、この件に関しての取材をほとんどすべて断っている[78][79]。真樹日佐夫は、初代タイガーマスク、4代目5代目を合わせた3人に『タイガーマスク基金』を呼び掛けているが、佐山は「僕1人が前に出ないように、違うところで考えている。伊達直人という存在は僕なりに意識はしている」と語った[80]。その後、佐山は独自に「初代タイガーマスク基金」を2011年11月に発足させている[81]

アニメで一時期、伊達直人の声を担当し、民放の朝の番組でナレーターとして偶然このニュースを読み上げることになった声優の森功至は「びっくりした。殺伐とした世の中で、明かりをともしてくれるような愛のある人だと思う」「個人的には会ってみたいが、アニメキャラクターのように夢は夢のままで、誰だか分からない方がいい」、イラストレーターの山藤章二は「タイガーマスクの名を借りるのはちょっとした、しゃれっ気だし、もらった側に負担を感じさせない。私もそうだが、年とともに世の中に恩返しをしたい気持ちが芽生える。ランドセルというのも大げさでないし、直接的かつ謙虚で、まねしたくなる行為だ」と話した[82]

アニメ「タイガーマスク」で主人公の伊達直人が寄付などをした施設「ちびっこハウス」にいた少年「健太」の声を担当した声優・野沢雅子は「本当に心のこもった素晴らしいことが全国で起こっているんですね」と感慨深げに述べた。ただ、その半面で「ドラマでは伊達直人がたびたびハウスを訪れて、子どもと接していました。高価なランドセルじゃなくても、お菓子1個でもいいと思うんです。4月になって、入学シーズンが過ぎて、こういった運動の火が消えてしまうのではなく、続いていったら、うれしいですね」と話した。また「やっぱり、みなさん、顔を出さない架空のお兄ちゃんでいたいのでしょうか。ぜひ子どもの喜ぶ姿も見ていただきたいです」とコメントしている。

新潟青陵大学大学院教授の碓井真史は「日本では寄付は恥ずかしいという気持ちが出るが、伊達直人を名乗ることで遊び感覚が働き、やってみようという気になれたのだろう。作中でも寄付をしていた登場人物だからこそ共感を呼んだ」と指摘、「贈り主の多くは漫画やアニメでタイガーマスクを見ていた40歳代〜60歳代」と予想した。臨床心理士の矢幡洋は「最初の贈り主は50歳代前後かもしれないが、経済的余裕のある30歳代〜40歳代が加わったのではないか」「インターネット上の『祭り』と呼ばれる感覚で、自分たちでブームを広げようという意図がみえる。善意の表現も時代性が出ているといえるのではないか」と分析した。精神科医の日向野春総は「昔から、自分の名前を出さずに不幸な人へささやかな寄進をするのは、日本人の美徳とされた。決して悪くはない行為だが、内向きで自己満足に陥ってしまう。逆に欧米のように個人で名前を出して、巨額の寄付を行った場合、批判が出てくる。一大改革の方向には向かっていない」と話した[83]

東洋大学名誉教授の中里至正は「匿名による寄付は日本人が持つ照れの文化によるもの」と見ている。東京女子大学教授の広瀬弘忠は「広く社会に知られることにあまり意味を見いださず、自分の周囲にあの寄付は私がしたと言えるだけで満足なのでは」「今回の現象は架空の英雄に名を借りた一種のアミューズメントという側面もあり長続きしない可能性がある」と分析している[84]

明治大学講師の関修は「少年期にタイガーやジョーを見ていた50代の男性が中心だろう。欧米人と違って、日本人は慈善活動で名前を売りたがらない。だけど何か善いことをしたいと思っている。そこで誰かが行動すると、自分もやりたいと思ってこっそり動く。いい意味での便乗。善意のタイガーさんたちは普段は地味な仕事をコツコツしているタイプ。社会に喜ばれることで満足し、生きる励みにする人たち。目立とう精神はない」と分析し、社会学者で作家の岳真也は「たしかに目頭が熱くなる美談だが、その裏には一向に暮らしが良くならない現実に不満と不安を募らせる国民感情もあると思う。“景気が良くならないのなら、自分たちで明るい社会にしてみせる”と大衆が相互扶助に走っている。社会不安が善意に駆り立てていると言ってもいいだろう」と語った[85]

漫画評論家の呉智英は、これは「『善意の愉快犯』。『愉快犯』の連鎖反応みたいなもの。寄付行為は善行だから額面通りに受け止めていいが、『遊び』が感じられ、どこか仮装行列に似たところがある」と言い、成城大学教授の川上善郎は「流行現象からすれば特別なことではなくおそらく一過性のもので、報道しなくなるとすぐにも終息するだろう。ボランティアとしてこの先定着することは全くないと見ている」と話した[86]

東洋大学教授の安藤清志は「慈善的な行動を取りたいと内に秘めている人は多い。『伊達直人』の名前を引用することで、気軽に贈り物や寄付をできるようになった」と分析。赤い羽根共同募金を手がける群馬県共同募金会によると、昨年末からタイガーマスク運動に追随する動きはないが、安藤は「タイガーマスク運動は自らの手で贈り物を届けているので、贈った後の様子を想像しやすい。募金の場合はイメージがわきにくい」と解説した[87]

精神科医の斎藤環は「システムへの不信もあって日本では継続的な慈善活動が定着しにくいと言われるが、「祭り」としてのチャリティーには好んで参加する。年末年始というタイミングとマスコミ報道によるフレームアップも相まって、二重の意味で「祭り」化していったようにもみえる。また特異だったのは、当初の「伊達直人」からキャラクターがどんどん拡散し、多様化していったことで、あたかも「コスプレ」のように「慈善キャラ」になりきりたい、という欲望があったのではないか。祭りという性質上、おそらく一過性で終息するだろうが、この「キャラ祭り」は、小さな善意の表現形式として、日本人ならではのナイスな「発明」だった。迷惑をかけない程度に楽しめばいいし、楽しんだら忘れてしまってもいい。でも、また年の瀬がめぐってきたら「伊達直人」には帰ってきてほしいものだ」と書いている[88]

作家の佐藤優は「必要なところに必要なモノやカネが再分配されるのはよいことだが、自ら稼いだカネで行うのが筋だ。経済的に保護者に依存する立場にある中学生らが不労所得を寄付し、いいことをした、と勘違いしてもらっては困る」などと書いた[89]

俳優・哀川翔は「20歳くらいまで、本気でなろうと思っていた」という程の「タイガーマスク」のファンであり、2月23日に都内で行われたauのイベント『アニメ王決定戦』記者発表会にて、「いい方向に続くのはいいこと。義理人情は日本人にとって大事だと思う」とコメントしている。なお、後に哀川は映画『タイガーマスク』にて、ミスターXを演じている。

菅直人首相(当時)は1月12日、「本当に心温まる活動だ。共助の精神を大切にしたいと改めて思った」と述べた[90]。2月2日には、衆議院予算委員会で「多くの国民が、何らかの形で困っている子どもなどに手を差し伸べたいという思いを持っていることの一つの表れだ。アメリカなどと比べ、日本では一般的に寄付が少ないと言われており、NPOなどに寄付を行った場合の税の控除をしっかりやっていきたい」と述べた[91]

皇太子徳仁親王は、51歳の誕生日を控えた2月21日の記者会見で、「昨年末から今年に入って、タイガーマスクの主人公を名乗る人からの善意のプレゼントが、全国各地で相次いだことは、一つの善意の表れでありますし、昨年のチリ鉱山での落盤事故における統率のとれた救出劇、救出への動きなどとともに心温まるニュースでありました。これらの出来事を通じて、人と人とのつながりが大事であり、お互いを思いやる心が大切であることを改めて感じました。」とコメントしている[92]

否定的な評価

[編集]

運動に肯定的な意見が多い中で、一部批判的な意見もある。 児童養護施設の保育士が「いらない」とツイートしたことを発したことから、「ランドセル、学用品、衣類、寝具はいりません。税金から新品を買います」と他の元職員がツイッター元の保育士に同調した。この元職員はさらに、「中古品は申し訳ありませんが規定で廃棄します。露骨ですみませんが、下さるなら現金または児童全員に行きわたる量の季節の果物をお願いします」と発言し、震災での寄付問題と合わせて論争となった。 また、季節によってランドセルは既に行き届いているケースもあるとのこと。[93][94]

タイガーラジオ

[編集]

2015年4月からFM西東京で放送されたラジオ番組[95]。2017年3月に終了した。

タイガーマスク基金代表理事の安藤哲也が企画・メインパーソナリティを務めた。毎月第4日曜の午後2時から1時間、社会福祉にまつわる関心事をテーマに放送。のちにNPO法人ブリッジフォースマイル事務局の植村百合香が進行役、社会福祉法人子供の家施設長の早川悟司がコメンテーターに加わった。

脚注

[編集]
  1. ^ “小田原にもタイガーマスク 児相前にランドセル6個”. 共同ニュース. (2011年1月5日). https://web.archive.org/web/20110108194913/http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000280.html 2011年1月12日閲覧。 
  2. ^ 「子供へ寄付」タイガーマスク運動広がる 「日本も捨てたものでない」と称賛の声 - 2011年1月10日 J-Castニュース
  3. ^ 「すさんだ世相に善意の連鎖」?“タイガーマスク運動”各地で 47NEWS、2011年1月11日閲覧。
  4. ^ “タイガーマスク現象 県内の寄付14件に”. 読売新聞. (2011年1月15日). http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20110114-OYT8T01053.htm 2011年1月20日閲覧。 
  5. ^ “中学生からも寄付 タイガーマスク現象 生駒、天理にも 奈良”. 産経ニュース. (2011年1月19日). https://web.archive.org/web/20110119041943/http://sankei.jp.msn.com/region/news/110119/nar11011902050007-n1.htm 2011年1月20日閲覧。 
  6. ^ “神奈川・厚木の「伊達直人」は玩具”. スポーツ報知. (2011年1月9日). https://web.archive.org/web/20110112215512/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110109-OHT1T00158.htm 2011年1月11日閲覧。 
  7. ^ “「佐賀の伊達直人」からは、おもちゃの袋”. スポーツニッポン. (2011年1月11日). https://web.archive.org/web/20110116013900/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/11/kiji/K20110111000030750.html 2011年1月12日閲覧。 
  8. ^ “宮崎でも「伊達直人」から文房具 「僕の気持ち」”. 共同ニュース. (2011年1月10日). http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101000283.html 2011年1月12日閲覧。 
  9. ^ “沖縄と静岡にも「タイガーマスク」~ランドセルやお年玉10万円届く”. 産経新聞. (2011年1月8日). https://web.archive.org/web/20110111071317/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110108/trd1101081120004-n1.htm 2011年1月11日閲覧。 
  10. ^ “各地でタイガーマスクから贈り物 新品ランドセルや文具”. 山形新聞. (2011年1月10日). http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011011001000191 2011年1月11日閲覧。 
  11. ^ 「伊達直人からXマスにカニ届く 北海道の養護施設」”. 朝日新聞 (2011年12月25日). 2011年12月25日閲覧。
  12. ^ “【タイガーマスク】熊本の赤ちゃんポストにおむつ千枚”. 産経新聞. (2011年1月11日). https://web.archive.org/web/20110114231744/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110111/trd1101111950025-n1.htm 2011年1月12日閲覧。 
  13. ^ “【タイガーマスク】金の延べ棒? マグロ代金も 「伊達直人」続々”. 産経ニュース. (2011年1月14日). https://web.archive.org/web/20110121031422/http://sankei.jp.msn.com/region/news/110114/tky11011422410109-n1.htm 2011年1月15日閲覧。 
  14. ^ 下関大平学園 たいへい通信(2011年の記録)
  15. ^ “伊達直人、矢吹丈、キューティハニー、ブラックタイガー…市内福祉施設にも贈り物-MyFunaねっと2011年1月14日”. https://myfuna.net/archives/townnews/20110114232438 
  16. ^ 【タイガーマスク】今度は“あしたのジョー”からランドセル 手書きで「そろそろオレの出番かな」姫路」- 2011年1月11日 産経ニュース
  17. ^ “新潟でも「伊達直人」名乗り現金…警察署に文房具も”. スポーツニッポン. (2011年1月11日). https://web.archive.org/web/20110116013814/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/11/kiji/K20110111000030500.html 2011年1月12日閲覧。 
  18. ^ “「小学生の伊達直人、お年玉で…」紙袋に文房具 徳島”. asahi.com. (2011年1月14日). http://www.asahi.com/special/datenaoto/OSK201101140043.html?ref=recc 2011年1月14日閲覧。 
  19. ^ 「タイガーマスク運動」拡大 朝日新聞 2011年1月14日
  20. ^ 「タイガーマスク」は上級生だった 読売新聞 2011年1月27日
  21. ^ “タイガー現象”1000件超す NHK 2011年1月15日
  22. ^ 「子供においしいチャーシュー」善意が廃棄も 読売新聞 2011年1月18日
  23. ^ 善意のチャーシュー、子どもに届かず 相模原の店主反省 朝日新聞 2011年1月20日
  24. ^ 「何が必要か、事前に施設に問い合わせを」 “タイガーマスク運動”受け、児童養護施設協議会が「お礼とお願い」 ITmedia News 2011年1月14日
  25. ^ プロジェクトZホームページ
  26. ^ タイガー運動、大阪が元祖だった! 2年前からファンらによって 夕刊フジ 2011年1月14日
  27. ^ 「伊達直人VS菅直人」とかけて… 「謎かけ」に次々名作 J-CASTニュース 2011年1月13日
  28. ^ ♪ホントの福祉を見せてやれ「菅直人」より「伊達直人」がヒーロー 夕刊フジ 2011年1月11日
  29. ^ 無効票に「タイガーマスク」知事選と甲府市長開票 山梨日日新聞 2011年1月31日
  30. ^ Excite Bit コネタ「ランドセルはいらない」児童養護施設のタイガーマスク運動に関するツイートが話題に 2016年3月22日
  31. ^ “東日本大震災:県、義援金の募集開始 “ルパン三世”が300万円 /和歌山”. 毎日新聞. (2011年3月15日). https://web.archive.org/web/20110319034416/http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110315ddlk30040387000c.html 2011年3月17日閲覧。 
  32. ^ “タイガーマスク運動:「元祖・伊達直人」さん、同じ境遇に心震えた 幼少期、かなわなかったサンタへの願い”. 毎日新聞. (2013年10月28日). オリジナルの2013年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131029221054/http://mainichi.jp/select/news/20131028ddm041040153000c.html 2013年10月28日閲覧。 
  33. ^ “「タイガーマスク運動」の伊達直人が素顔と名前を公表”. デイリースポーツ. (2016年12月7日). https://www.daily.co.jp/ring/2016/12/07/0009732398.shtml 2016年12月7日閲覧。 
  34. ^ “タイガーマスク運動「伊達直人」は私です ランドセル運動1号、あすイベントで素顔”. 毎日新聞. (2016年12月6日). https://web.archive.org/web/20180816093555/http://mainichi.jp/articles/20161206/ddn/041/040/014000c 2016年12月6日閲覧。 
  35. ^ “伊達直人 本名と素顔7日公表 下火の運動を再び盛り上げ”. 毎日新聞. (2016年12月6日). https://mainichi.jp/articles/20161206/k00/00m/040/054000c 2016年12月6日閲覧。 
  36. ^ “「タイガーマスク運動」の河村正剛さん高校卒業の記念にスーツ贈る 13年前初めてランドセル贈った児童へ”. 上毛新聞. (2023年3月6日). https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/250577 2023年3月14日閲覧。 
  37. ^ “「伊達直人」のランドセルで登校していた男性が大学進学、今度はスーツ一式の贈り物”. 読売新聞. (2023年3月14日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50103/ 2023年3月14日閲覧。 
  38. ^ タイガーマスク本物が来た! 読売新聞 2011年2月27日
  39. ^ 今なお「タイガーマスク」現象 十勝毎日新聞 2011年2月26日
  40. ^ 住所はM78…セブンから養護施設に100万円 読売新聞 2011年11月15日
  41. ^ タイガーマスク:群馬の児相に今年もランドセル 毎日新聞 2011年12月26日
  42. ^ 2011年も「タイガーマスク現象」 「寒ブリ」や「カニ」など旬の味覚が届く施設も FNNニュース 2011年12月26日
  43. ^ 広がるタイガーの善意 読売新聞 2011年12月27日
  44. ^ a b 「愛する男」が児童養護施設に寒ブリを寄付”. 2012年12月17日閲覧。
  45. ^ タイガーマスク再び 岐阜市の児童育成園、ランドセル届く - 岐阜新聞、2012年10月30日閲覧。
  46. ^ a b 施設の子供に贈り物、匿名男性から 浜松・南区”. 2012年12月17日閲覧。
  47. ^ また「伊達直人」ランドセル 県中央児童相談所の玄関先に4個”. 2013年1月25日閲覧。
  48. ^ 竜巻被害の千葉の小学校に「タイガーマスクジュピター」 「10万円貯まる本」寄付”. 2013年9月6日閲覧。
  49. ^ アンネの伝記など届く 3回目の匿名寄付 神奈川図書館に寄贈 東京新聞 2014年3月4日
  50. ^ 西区役所への寄附の申出について 横浜市記者発表資料 平成26年9月1日
  51. ^ 西区役所への寄附の申出について 横浜市記者発表資料 平成26年9月12日
  52. ^ 磯子区役所への寄附の申出について 横浜市記者発表資料 平成26年9月16日
  53. ^ 中区役所への寄附の申出について 横浜市記者発表資料 令和2年11月19日
  54. ^ 【記者発表】(鶴見区・8月1日10時)「寄附の申出について」(PDF:132KB)” (PDF). 横浜市 (2019年8月1日). 2022年2月2日閲覧。
  55. ^ どいつもこいつも俺が助けてやるぜ 「鬼滅の刃」キャラ名乗り、マスク寄付 一関で計200枚”. 河北新報オンライン (2020年3月26日). 2022年1月23日閲覧。
  56. ^ 鬼滅「竈門炭治郎」から寄付、子どもたちに3000円 「星空みゆき」の名前も”. サンケイスポーツ (2020年11月10日). 2021年12月15日閲覧。
  57. ^ 【Web限定記事】 鬼滅の刃「竈門炭治郎」がまた南区役所に寄付 今度は現金2千円 プリキュア「日野あかね」も”. タウンニュース (2021年1月1日). 2021年12月15日閲覧。
  58. ^ 中区役所への寄附の申出について(PDF:310KB)” (PDF). 横浜市 (2021年9月13日). 2021年12月15日閲覧。
  59. ^ 「煉獄さん」名乗り寄付 埼玉・富士見市役所に”. サンケイスポーツ (2022年2月9日). 2022年2月10日閲覧。
  60. ^ 【記者発表】東京プロモーション本部への寄附の申出について(PDF:233KB)” (PDF). 横浜市 (2021年12月15日). 2021年12月15日閲覧。
  61. ^ 【記者発表】磯子区役所への寄附の申出について(PDF:343KB)” (PDF). 横浜市 (2022年8月3日). 2022年8月3日閲覧。
  62. ^ 【記者発表】保土ケ谷区役所への寄附の申出について(PDF:343KB)” (PDF). 横浜市 (2022年12月12日). 2023年1月4日閲覧。
  63. ^ 南区役所への寄附について(PDF:143KB)” (PDF). 横浜市 (2022年3月4日). 2022年3月4日閲覧。
  64. ^ 「ウクライナに幸あれ」 横浜・南区に「伊達直人」寄付”. 神奈川新聞 (2022年3月8日). 2022年3月9日閲覧。
  65. ^ 「ラブライブ」葉月恋名乗る図書カードの寄付が南区役所に”. タウンニュース (2022年3月10日). 2022年3月10日閲覧。
  66. ^ 宴会の余興に「タイガーマスク」 注文殺到で品切れ状態 J-CASTニュース 2011年1月14日
  67. ^ タイガーマスク漫画を緊急増刷 講談社、注文が殺到- 2011年1月14日 日本経済新聞
  68. ^ 企業、漫画、DVD・・・とまらない「タイガーマスク現象」- 2011年1月14日 ウォールストリートジャーナル日本語版
  69. ^ 「温かい善行の輪」日本で広がるタイガーマスク運動、韓国も注目 サーチナ 2011年1月14日
  70. ^ タイガーマスク運動、塾会社が500万円分寄付 朝日新聞 2011年1月14日
  71. ^ 寄付:「タイガーマスク」一過性にするな 議連、児童施設支援強化へ 毎日新聞 2011年1月21日
  72. ^ 寄付したい人と社会福祉施設をつなぐ「お願いタイガー!」 協力者募集中 ITmedia News 2011年1月28日
  73. ^ タイガーマスク基金:東京のNPOが創設「継続的運動に」 - 毎日jp(毎日新聞)
  74. ^ 特別2.タイガーマスク運動支援プロジェクト(前橋市ホームページ)2017年12月16日閲覧
  75. ^ 原作者実弟“タイガーマスク運動”に激白 デイリースポーツ 2011年1月13日
  76. ^ 『「タイガーマスク」になれずに逝った「梶原一騎」凄まじき毀誉褒貶』 週刊新潮 2011年2月24日創刊55周年記念特大号
  77. ^ 全国の“伊達直人”さん、それと善意の匿名さんたちへ atuko33の日記 2011年1月31日
  78. ^ スポーツナビ 格闘技|ニュース|本物タイガーマスク、騒動に「すごくいいこと」
  79. ^ スポーツナビ 格闘技|ニュース|初代タイガーマスクも慈善運動を絶賛
  80. ^ 初代タイガー“伊達直人”の気持ち尊重 デイリースポーツ 2011年1月25日
  81. ^ 「子どもたちの未来を作る」初代タイガーマスク基金設立 八芳園には著名人が集結 - ミルホンニュース(2011年11月4日)
  82. ^ タイガーマスクの贈り物、各地に広がる 心情に共感? 共同通信 2011年1月9日
  83. ^ “祭り”感覚で広がる「タイガーマスク運動」 ITmedia News 2011年1月12日
  84. ^ 「タイガーマスク現象」急拡大、覆面の善意は照れ隠し?- 2011年1月11日 日本経済新聞
  85. ^ 全国に広がる“タイガーマスク”現象 日刊ゲンダイ 2011年1月12日
  86. ^ 『善意か偽善か「ランドセル」不足は本当か! 1000人のタイガーマスク現象をいぶかしむ』 週刊新潮 2011年1月27日号
  87. ^ 「伊達直人」で気軽に贈り物 読売新聞 2011年1月23日
  88. ^ 時代の風:タイガーマスク運動=精神科医・斎藤環 毎日新聞 2011年1月23日
  89. ^ 『週刊鳥頭ニュース vol.086 タイガーマスク運動』 週刊新潮 2011年2月3日号
  90. ^ 「伊達直人VS菅直人」とかけて… 「謎かけ」に次々名作 菅首相「本当に心温まる活動だ」 J-CASTニュース 2011年1月13日
  91. ^ 首相 消費税再来年まで上げず NHK 2011年2月2日
  92. ^ “皇太子さま「タイガーマスク、善意の現れ」”. 朝日新聞. (2011年2月23日). http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY201102220435.html 2011年4月14日閲覧。 
  93. ^ 「ランドセル寄付より現金を」 施設関係者の「本音」に賛否”. 2023年7月20日閲覧。
  94. ^ ニュース おもしろ コネタ 「ランドセルはいらない」児童養護施設のタイガーマスク運動に関するツイートが話題に bit 「ランドセルはいらない」児童養護施設のタイガーマスク運動に関するツイートが話題に”. 2023年7月20日閲覧。
  95. ^ 社会的養護がテーマの「タイガーラジオ」 子どもたちに届け|福祉新聞”. 福祉新聞. 2018年12月16日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]