コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

タイノ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タイノ語
話される国 バハマキューバドミニカ共和国ハイチジャマイカプエルトリコタークス・カイコス諸島ヴァージン諸島アンティグア・バーブーダモントセラトセントクリストファー・ネイビスアンギラ
民族 タイノシボネイルカヤヤマイェ
消滅時期 19世紀[1]
言語系統
アラワク語族
  • 北部
    • タ・アラワク諸語
      • タイノ語
方言
古典タイノ語
シボネイ・タイノ語
言語コード
ISO 639-3 tnq
Glottolog tain1254  Taino[2]
先コロンブス期アンティル諸島の言語分布
テンプレートを表示

タイノ語(タイノご、Taíno)は、カリブ海タイノ族によってかつて話されていたアラワク語族の言語である。スペイン人と接触した当時、カリブ海においてもっともよく話されていた言語だったが、植民地化により消滅した。

タイノ語は新世界でヨーロッパ人が接触した最初の言語だったため、ヨーロッパの言語にタイノ語から多数の語彙が借用されている。

歴史

[編集]

キューバ西部とイスパニョーラ島の孤立した地域を除いて、15世紀末までにタイノ語がほかのより古い言語にとってかわった。スペインによる植民地化によってタイノ文化が衰退するにつれ、タイノ語はスペイン語や英語・フランス語といった他のヨーロッパの言語に置きかえられていった。西洋との接触から100年たたずにタイノ語は消滅したと考えられているが[1]、カリブ海の孤立した地域では19世紀末まで話され続けた可能性もある[3]

方言

[編集]

Granberry & Vescelius (2004)はタイノ語の2つの方言を区別している。古典タイノ語はイスパニョーラ島とその東で、シボネイ方言は西部で話されていた。

  • 古典タイノ語(東部):古典タイノおよび東部タイノ文化圏で話される。グアドループ以北の小アンティル諸島プエルトリコイスパニョーラ島中央部、タークス・カイコス諸島(1200年ごろに拡大)が含まれる。スペイン人による征服の時代、古典タイノ語は拡大し、キューバ東部および中央部にまで進出したが、イスパニョーラ島のスペイン人から逃げてきた人々によるものであろう。
  • シボネイ・タイノ語(西部):シボネイおよびルカヤ文化圏で話されていた。基本的に資料が残っていないが、植民地時代の文献によれば古典タイノ語に非常によく似た言語で、イスパニョーラ島西部、バハマ諸島、キューバの大部分の他、ジャマイカハイチで話されていた。

コロンブスによると「バハマからキューバ、ボリケンからジャマイカまで、同一の言語のさまざまな方言が話されているが、すべての人によって理解される」[4]

音声

[編集]

タイノ語は文字に書かれたことはない。タイノ族はペトログリフを使用したが[5]、この分野に関する研究はほとんど存在しない。以下はスペイン人による記録から再構されたものである[6]

タイノ語の子音の再構
両唇音 歯茎音 硬口蓋音 軟口蓋音 声門音
破裂音 p b t d k
摩擦音 s h
鼻音 m n
接近音 w l j

ほかにはじき音[ɾ]もあったが、/d/異音であったようだ。

タイノ語の母音の再構
前舌 中舌 奥舌
狭母音 i (u)
中央母音 e
ɛ
o
広母音 a

/e//ɛ/の違いはスペイン人による書き分けによって示唆される。/e/は「ei/ey」と書かれた(例:ceibaパンヤ」)。現代の再構では/e/は「ei」(語末では「é」)と書かれる。奥舌狭母音[u]はしばしば/o/と交替し、異音だったかもしれない。各口母音に対応する鼻母音が存在した。

音節末および語末に立ち得る子音は/s/のみだった。

文法

[編集]

タイノ語の文法は充分実証されていない[1]。現存する資料からは、他のアラワク諸語と同様に名詞クラス接尾辞があったようである。所有接頭辞には da-「私の」、wa-「我々の」、li-「彼の」(母音は異なることがある)、to-またはtu-「彼女の」が実証されている[6]

動詞接辞にはa-, ka-, -a, -ka, -nV(Vは不明ないし可変な母音)がある。他の多くのアラワク諸語と同様に主語に関する動詞活用は名詞の所有接頭辞と似ていた。

否定接頭辞はma-で、属性接頭辞はka-であった。この2つの接頭辞はmakabuka「(それは)重要でない」という文に現れている。bukaの部分はカリナゴ語で過去を表す接尾辞boucaと比較され、したがって「過去を持たない」という意味だと解釈されてきた。しかし、makabukaはカリナゴのaboúcacha「驚かす」と比較することもできる。この動詞はロコノ語bokaüya「驚かす」、パラウハノ語apüüta「驚かす」のようにさまざまなカリブ・アラワク諸語で共有されている。

動詞の活用形の例としてはDaka「私は……だ」、Waiba「我々は行く」、Warike「我々は見る」がある。

目的語接尾辞としてはahiyawoka「我々に話せ」に見られる-wo「我々を」がある[7]

語彙

[編集]

タイノ語に由来する英語・スペイン語の単語としては、以下のようなものがある[4]:229

英語 スペイン語 意味
caiman caimán カイマン
canoe canoa カヌー
cassava casabe
(ただしドミニカのスペイン語では魚の名)[8]
キャッサバ
cay cayo キー
guava guayaba グアバ
hammock hamaca ハンモック
hurricane huracán ハリケーン
hutia jutía フチア
iguana iguana イグアナ
macana macana[9] マカナ
maize maíz トウモロコシ
manatee manatí マナティー
mangrove manglar マングローブ
maroon cimarrón マルーン
potato patata ジャガイモ
savanna sabana サバンナ
tobacco tabaco タバコ

ほかにタイノ語に由来するスペイン語には、以下のようなものがある。

地名

[編集]

タイノ語に由来する地名には以下のものがある[6]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c Aikhenvald, Alexandra Y. (2012). The Languages of the Amazon. Oxford: Oxford University Press 
  2. ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Taino”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/tain1254 
  3. ^ Reyes, David (2004). “The Origin and Survival of the Taíno Language”. Issues in Caribbean Amerindian Studies 5 (2). https://indigenouscaribbean.files.wordpress.com/2008/05/davidcampos.pdf February 19, 2017閲覧。. 
  4. ^ a b Constantine Samuel Rafinesque (1836), “The Haytian or Taino language”, The American Nations, 1, pp. 215–253, https://archive.org/details/nationsamerica01rafirich 
  5. ^ Taino Symbol Meanings, TainoAge, http://www.tainoage.com/meaning.html 
  6. ^ a b c Granberry & Vescelius (2004), p. 92
  7. ^ Estevez, Jorge. “Origins of the word "taíno"”. 10 June 2018閲覧。
  8. ^ casabe - Diccionario de la lengua española” (スペイン語). «Diccionario de la lengua española» - Edición del Tricentenario. 2019年11月18日閲覧。
  9. ^ macana - Diccionario de la lengua española” (スペイン語). «Diccionario de la lengua española» - Edición del Tricentenario. 2019年11月18日閲覧。
  10. ^ Ballew, Dora (2017年10月5日). “The Freaky Mexican Fruit That Can Give You Splinters” (英語). OZY. 2020年1月26日閲覧。

参考文献

[編集]
  • Payne D.L., "A classification of Maipuran (Arawakan) languages based on shared lexical retentions", in: Derbyshire D.C., Pullum G.K. (eds.), Handbook of Amazonian Languages, vol. 3, Berlin, 1991.
  • Derbyshire D.C., "Arawakan languages", in: Bright, William (ed.), International Encyclopedia of Linguistics, vol. 1, New York, 1992.
  • Granberry, Julian; Vescelius, Gary (2004), Languagues of the Pre-Columbian Antilles, The University of Alabama Press