タイ数字
タイ数字(タイ語: เลขไทย , RTGS: lek thai , 発音 [lêːk tʰāj] ) は、タイにおいて伝統的に用いられてきた数字である。しかしタイでは近代のラタナコーシン朝において大幅に西洋化が推し進められたため、アラビア数字がより一般的になっている。タイ数字は、世界の他の地域で一般的に使用されているヒンドゥー・アラビア数字システムに従っている。タイ語では普通、被修飾語、数字、量詞の順番に単語が並べられるが、この順序が変動することもある。
使用方法
[編集]タイ語には単数形・複数形による語形変化が存在しない。数量は通常、語形変化のない名詞の後に数値と量詞が続く形式で表される。 「五人の先生」は「先生 五 人」 (タイ語: ครูห้าคน タイ数字を含む形式 タイ語: ครู ๕ คน)と表現される。タイ語で数えることはkannap( การนับ ; napは「数える」、 kanは動詞を名詞化する接頭辞)と言う。名詞によってそれぞれに対応する類別詞laksananam ( ลักษณนาม laksana:特徴, 形, 属性, 品質, 様式, 形式 、 nam:名前,呼称 [1] )がある。類別詞には多くの種類があるが、階層はない[2]。類別詞の一部はウィクショナリーのカテゴリ: タイ語の類別詞で参照可能。
主要な数字
[編集]零から十
[編集]タイ語のスーンは、アラビア数字を使用する場合、楕円形の0 (数字)で表記されるが、タイ数字を使用する場合、小さな円で表し、文脈によっては中心を意味する。 [3]これはサンスクリット語のśūnyaに由来し、以下に示す 1 から 4 までも同様に (文脈に応じた)代替名がある。ただし1 (数値)は例外である。
下の表で示されている様に、 N +1 と通常の数字2から9のタイ語の名前は、東南アジアに住む華僑の出身地である中国南部で話されているシナ語派(広東語や閩南語など) に類似している。実際、下の表で示されている様に、タイ数字の 2、3、4、6、7、8、9、および 10 の語源は中古中国語であり、タイ数字の5の語源は上古中国語と推定される[4]。
数字 | タイ語 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイ数字 | 読み | RTGS | IPA | 古代 | 語源 | |
0 | ๐ | ศูนย์ | sun
(スン) |
/sǔːn/ | サンスクリットのシューニャ | |
1 | ๑ | หนึ่ง | nueng
(ヌン) |
/nɯ̀ŋ/ | อ้าย
(アイ) |
初期のタイ語 * /nʉŋ/ [4] |
2 | ๒ | สอง | song
(ソン) |
/sɔ̌ːŋ/ | ยี่
(イー) |
中古中国語/saŋ/ [4] (閩南語の雙 sang 1と比較)
および/nyijH/ [4] (閩南語 二 ji 7と比較) |
3 | ๓ | สาม | sam
(サㇺ) |
/sǎːm/ | สาม (サㇺ) | 中古中国語/sam/ [4] (客家語/広東語の三sam1と比較) |
4 | ๔ | สี่ | si
(スィー) |
/sìː/ | ไส
(サイ) |
中部中国語/sijH/ [4] (閩南語の四 si 3と比較) |
5 | ๕ | ห้า | ha
(ハー) |
/hâː/ | งั่ว
(ングァ) |
上古中国語/*ŋaʔ/ [4] (閩南語の五 ngo と比較 ) |
6 | ๖ | หก | hok
(ホック) |
/hòk/ | ลก
(ロㇰ) |
中古中国語/ljuwk/ [4](客家語 + 広東語 六 liok 8と比較) |
7 | ๗ | เจ็ด | chet
(チェット) |
/t͡ɕèt/ | เจ็ด (チェット) | 中古中国語/tshit/ [4](閩南語の七 chit 4と比較) |
8 | ๘ | แปด | paet
(ベート) |
/pɛ̀ːt/ | แปด (べート) | 中古中国語/peat/ [4](広東語の八 pat 4と比較) |
9 | ๙ | เก้า | kao
(ガーオ) |
/kâːw/ | เจา
(チャオ) |
中古中国語/kjuwX/ [4](閩南語の九 kau 2と比較) |
10 | ๑๐ | สิบ | sip
(スィップ) |
/sìp/ | จ๋ง
(チョン) |
中古中国語のdzyip (閩南語[4]と比較)
(客家語の sip8と比較) |
数字の形はクメール数字とほとんど同じである。タイ語とラオ語の数字もほとんど同じだが、数字の形は多少異なる。広東語、閩南語と発音を比較したものが上図。下図は、クメール数字を使用した 三つの言語、タイ語、クメール語、ラオ語の比較である。タイ語の音訳は、 タイ文字のローマ字表記法 (RTGS) を使用している。
数字 | タイ語 | クメール語 | ラオ語 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文字 | 読み | RTGS | IPA | 古代 | 数字 | 読み | IPA | 数字 | 読み | IPA | |
0 | ๐ | ศูนย์ | sun
(スン) |
/sǔːn/ | (サンスクリットシューニャ) | ០ | សូន្យ | /soun/ | ໐ | ສູນ | /sǔːn/ |
1 | ๑ | หนึ่ง | nueng
(ヌン) |
/nɯ̀ŋ/ | อ้าย (アイ) | ១ | មួយ | /muəj/ | ໑ | ນຶ່ງ | /nɯ̌ŋ/ |
2 | ๒ | สอง | song
(ソン) |
/sɔ̌ːŋ/ | ยี่ (イー) | ២ | ពីរ | /piː/ | ໒ | ສອງ | /sǒːŋ/ |
3 | ๓ | สาม | sam
(サㇺ) |
/sǎːm/ | สาม (サㇺ) | ៣ | បី | /ɓəj/ | ໓ | ສາມ | /sǎːm/ |
4 | ๔ | สี่ | si
(スィー) |
/sìː/ | ไส (サイ) | ៤ | បួន | /ɓuən/ | ໔ | ສີ່ | /sìː/ |
5 | ๕ | ห้า | ha
(ハー) |
/hâː/ | งั่ว (ングァ) | ៥ | ប្រាំ | /pram/ | ໕ | ຫ້າ | /hâː/ |
6 | ๖ | หก | hok
(ホック) |
hòk | ลก (ロク) | ៦ | ប្រាំមួយ | /pram muəj/ | ໖ | ຫົກ | /hók/ |
7 | ๗ | เจ็ด | chet
(チェット) |
/t͡ɕèt/ | เจ็ด (チェット) | ៧ | ប្រាំពីរ | /pram piː/ | ໗ | ເຈັດ | /t͡ɕét/ |
8 | ๘ | แปด | paet
(べート) |
/pɛ̀ːt/ | แปด (ペート) | ៨ | ប្រាំបី | /pram ɓəj/ | ໘ | ແປດ | /pɛ́t/ |
9 | ๙ | เก้า | kao
(ガーオ) |
/kâːw/ | เจา (チャオ) | ៩ | ប្រាំបួន | /pram ɓuən/ | ໙ | ເກົ້າ | /kâw/ |
10 | ๑๐ | สิบ | sip
(スィップ) |
/sìp/ | จ๋ง (チョン) | ១០ | ដប់ | /ɗɑp/ | ໑໐ | ສິບ | /síp/ |
10から100万
[編集]サンスクリット語のlakhは、数字の位を指定する ( tamnaeng khong tua lek, ตําแหน่งของตัวเลข)。この名は、10 の累乗にちなむ。単位の位はlak nuai (หลักหน่วย) である。十の位を表すラクシップ(หลักสิบ)、百の位を表すラクロイ(หลักร้อย) などがある[5]。sipの任意の倍数に続く数字の 1 はet (広東語: 一, yat 1 ; 閩南語: 一, it 4 ) である。数字の10( sip )は閩南語の十( sip8lit)と同様で、 20 から 29 までの数字はyi sip (広東語: 二十, yi 6 sap 6 ; 閩南語: 二十, lit. ji 7 sip 8 ) で始まる。 30 から 90 の位の名前と、百、千、一万、十万及び百万の位の名前は、それらと同様のクメール数字の名前とほぼ同じである。
数 | タイ語 | RTGS | IPA | ノート | |
---|---|---|---|---|---|
10 | ๑๐ | สิบ | sip
(スィップ) |
/sìp/ | |
11 | ๑๑ | สิบเอ็ด | sip et
(スィップ エット) |
/sìp ʔèt/ | |
12 | ๑๒ | สิบสอง | sip song
(スィップ ソン) |
/sìp sɔ̌ːŋ/ | |
20 | ๒๐ | ยี่สิบ | yi sip
(イー スィップ) |
/jîː sìp/ | |
21 | ๒๑ | ยี่สิบเอ็ด | yi sip et
(イー スィップ エット) |
/jîː sìp ʔèt/ | |
22 | ๒๒ | ยี่สิบสอง | yi sip sing
(イー スィップ ソン) |
/jîː sìp sɔ̌ːŋ/ | |
30 | ๓๐ | สามสิบ | sam sip
(サーㇺ スィップ) |
/sǎːm sìp/ | |
31 | ๓๑ | สามสิบเอ็ด | sam sip et
(サーㇺ スィップ エット) |
/sǎːm sìp ʔèt/ | |
32 | ๓๒ | สามสิบสอง | sam sip song
(サーㇺ スィップ ソン) |
/sǎːm sìp sɔ̌ːŋ/ | |
100 | ๑๐๐ | ร้อย | roi
(ロイ) |
/rɔ́ːj/ | |
1 000 | ๑๐๐๐ | พัน | phuan
(ファン) |
/pʰān/ | |
10000 | ๑๐๐๐๐ | หมื่น | muen
(ムェン) |
/mɯ̀ːn/ | 中古中国語/mʉɐnH/ 萬より |
100 000 | ๑๐๐๐๐๐ | แสน | saen
(セーン) |
/sɛ̌ːn/ | |
1 000 000 | ๑๐๐๐๐๐๐ | ล้าน | lan
(ラン) |
/láːn/ |
21 から 29 までの数字で、20 を意味する部分: yi sip (ยี่สิบ) は、口語的にyip (ยีบ) に短縮される場合がある[要出典]。以下の代替番号の節も参照。
100 は、 roiと 10 および 1 の位の値を組み合わせて表される。たとえば、232 はsong roi sam sip song。 roi (100)、 phan (1,000)、 muen (10,000)、およびsaen(100,000)という単語は、前に数字を付ける必要がある (nuengは省略可)。例えば、210 はsong roi sipであり、100 はroiまたはnueng roiと表される。 Nuengがsipの前に来ることはないので、 song roi nueng sipという形はありえない。タイ語母語話者は、100 と 101 を区別するためにroi nueng(またはphan nuengなど) を異なる発音で使用することがある。ただしそのような区別はあまり行われず、曖昧なままであることが多い。そのため、数字 101 (または 1001、10001 など) を伝える場合、 roi et (またはphan et 、 muen etなど) と言う必要がある。
100万を超える数字
[編集]100 万を超える数値は、 lanの前に乗数を付けて表現される。例えば、1,000 万はsip lanで、1 兆 (10 12 、一兆) はlan lanである。
小数と分数
[編集]口語では、小数は小数点の位置でchut (จุด, 点) と言うことで表される。例えば1.01はnueng chut sun nueng (หนึ่งจุดศูนย์หนึ่ง)である。
分数は分母と分子の間にnai (ใน, ~分の)を入れるか、[set] x suan y ([เศษ] x ส่วน y, 全体y分のx部分)と明確に表す。例えば、1⁄3はnueng nai sam (หนึ่งในสาม)か[set] nueng suan sam ([เศษ]หนึ่งส่วนสาม)と表される。単語 set (เศษ) は省略可能。
単語khrueng (ครึ่ง)は「半分」という意味で使われる。単独で使用する場合は被修飾語の前に置かれるが、他の数字と一緒に使用するときは後に置かれる。例えば、kradat khrueng phaen (กระดาษครึ่งแผ่น)は「紙半枚」を意味するが、kradat nueng phaen khrueng (กระดาษหนึ่งแผ่นครึ่ง)は「紙一枚半」を意味する。
負数
[編集]負数はlop (ลบ, マイナス)を数の前に置いて表される。例えば、−11はlop sip et (ลบสิบเอ็ด)である。
序数詞
[編集]序数詞はthi (ที่, 番)を数の前に置いて表される。この場合、数字はやはり非修飾名詞(この場合はthi)に続くので、特別な形態のものは使われない。
タイ語 | RTGS | IPA | 意味 |
---|---|---|---|
ที่หนึ่ง | thi nueng(ティ ヌン) | /tʰîː nɯ̀ŋ/ | 一番目 |
ที่สอง | thi song(ティ ソン) | /tʰîː sɔ̌ːŋ/ | 二番目 |
ที่สาม | thi sam(ティ サㇺ) | /tʰîː sǎːm/ | 三番目 |
ที่สี่ | thi si(ティ スィー) | /tʰîː sìː/ | 四番目 |
ที่# | thi #(ティ #) | /tʰîː/ | #番目 |
代替数字
[編集]Ai
[編集]Ai (タイ語: อ้าย)は「長男」やチャントラカティ(タイの暦)に於ける一番目の月、duean ai (เดือนอ้าย)を表す。
Ek
[編集]Ek (タイ語: เอก)はパーリ語で「一」を意味するḗkaに由来する 。 Ekは量としての一; 一番目 (ランク)である、声調符号、学位、軍籍などのtho โท(二番)より重要な役割を持つことを示す。古代では、七番目の娘はluk ek (ลูกเอก)と呼ばれ、七番目の息子はluk chet (ลูกเจ็ด)と呼ばれた。
Et
[編集]Et (タイ語: เอ็ด、広東語: 一, jat1 、閩南語:一, it4)は「一」を意味し、複数の桁のある数字の最後の桁が一であるときに使われる。(上記の主要な数字も参照)。
Tho
[編集]Tho (タイ語: โท)はパーリ語の数字dūā「二」に由来する。 Tho は 二 及び声調符号、学位、軍籍などの 二番目のレベル を表す.
Yi
[編集]Yi (タイ語: ยี่、広東語: 二, ji6、閩南語: 二, ji7)はsong (สอง)とは別に、限られた局面において数字の二を表すために使われている。20から29までの十の位の二を表す際、チャントラカティの二番目の月であるduean yi (เดือนยี่)を表す際、そして北タイ語でthin pha yap (ถิ่นพายัพ、寅年)を表す際に使用される。
Tri & Trai
[編集]Tri (ตรี)とtrai (ไตร)はサンスクリット語のtrāyaḥ「三」に由来する。 これらの代替数字は、三;声調符号、学位、軍籍などの三番目、及び三倍という意味の接頭辞として使用される。
Chattawa
[編集]Chattawa (จัตวา)はパーリ語の数字4で、4番目の声調符号に使われる他、四番目を表す序数や、四倍という意味の接頭辞としても使われる。
Lo
[編集]Lo (タイ語: โหล)はダースまたは12を意味する。通常、貿易に使われる。壺や瓶を意味することもある。
Yip
[編集]Yip (タイ語: ยีบ or ยิบ)はタイ語の口語で20から29までの数の頭に現れるyi sip (ยี่สิบ)のエリジオン、または縮約形である。従ってyip et (ยีบเอ็ด, ยิบเอ็ด、21), yip song (ยีบสอง, ยิบสอง、22)から yip kao (ยีบเก้า, ยิบเก้า、29)まではそのように聞こえる。Yipは長母音(ยีบ)の場合もあるが、短母音(ยิบ)で発音されることもある。
Sao
[編集]Sao (タイ語: ซาว)は北タイ語、イーサーン語で20を意味する。この語はラーオ語のxao (ຊາວ)と関係がある。
Kurut
[編集]Kurut (タイ語: กุรุส)は144を意味する。通常、貿易に使われる。グロスからの借用語である。
Kot
[編集]Kot (タイ語: โกฏิ)は千万を意味する。宗教的な文脈で使用される。パーリ語/サンスクリット語のkōṭiに由来する。
声調符号、学位、軍籍など
[編集]声調符号(ไม้, mai)、学位(ปริญญา, parinya)、軍籍などの名称に使われる代替数字は、サンスクリット数字に由来している。
数 | 声調符号 | 学位 | タイ王国陸軍の軍籍 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイ語 | RTGS | 値 | 符号 | タイ語 | RTGS | 声調 | タイ語 | RTGS | 学位 | タイ語 | RTGS | 意味 | |
เอก | ek(エㇰ) | 一番目 | -่ | ไม้เอก | mai ek(マイ エㇰ) | 第一声調符号 | ปริญญาเอก | parinya ek(パリニャ エㇰ) | 博士 | พลเอก | phon ek(フォン エㇰ) | 将軍 | |
พันเอก | phan ek(ファン エㇰ) | 大佐 | |||||||||||
ร้อยเอก | roi ek(ロイ エㇰ) | 大尉 | |||||||||||
จ่าสิบเอก | cha sip ek(チャ スィップ エㇰ) | 一等軍曹 | |||||||||||
สิบเอก | sip ek(スィップ エㇰ) | 軍曹(一等兵曹) | |||||||||||
โท | tho(ト) | 二番目 | -้ | ไม้โท | mai tho(マイ ト) | 第二声調符号 | ปริญญาโท | parinya tho(パリニャ ト) | 修士 | พลโท | phon tho(フォン ト) | 中将 | |
พันโท | phan tho(ファン ト) | 中佐 | |||||||||||
ร้อยโท | roi tho(ロイ ト) | 中尉 | |||||||||||
จ่าสิบโท | cha sip tho(チャ スィップ ト) | 二等軍曹 | |||||||||||
สิบโท | sip tho(スィップ ト) | 伍長(二等兵曹) | |||||||||||
ตรี | tri(トゥリ) | 三番目 | -๊ | ไม้ตรี | mai tri(マイ トゥリ) | 第三成長符号 | ปริญญาตรี | parinya tri(パリニャ トゥリ) | 学士 | พลตรี | phon tri(フォン トゥリ) | 少将 | |
พันตรี | phan tri(ファン トゥリ) | 少佐 | |||||||||||
ร้อยตรี | roi tri(ロイ トゥリ) | 少尉 | |||||||||||
จ่าสิบตรี | cha sip tri(チャ スィップ トゥリ) | 三等軍曹 | |||||||||||
สิบตรี | sip tri(スィップ トゥリ) | 伍長勤務上等兵 | |||||||||||
จัตวา | chattawa(チャッタワ) | 四番目 | -๋ | ไม้จัตวา | mai chattawa(マイ チャッタワ) | 第四声調符号 | พลจัตวา | phon chattawa(フォン チャッタワ) | 准将 |
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- ^ Glenn S.: “ลักษณนาม” (Dictionary). Royal Institute Dictionary - 1982. Thai-language.com (May 21, 2013). May 21, 2013閲覧。 “[grammar] a classifier, a numerative noun”
- ^ Constructing Taxonomy of Numerative Classifiers for Asian Languages
- ^ English-Thai reverse lookup and synonyms
- ^ a b c d e f g h i j k l Suthiwan, Titima; Uri Tadmor (2009). Martin Haspelmath. ed. Loanwords in the World's Languages: A Comparative Handbook. Walter de Gruyter. pp. 606. ISBN 9783110218442
- ^ Online Royal Institute Dictionary Archived 2009-03-03 at the Wayback Machine., 1999 edition: select "ห" and enter หลัก
外部リンク
[編集]- タイ王立研究所オンライン辞書(ORID 1999) [TH: พจนานุกรม ฉบับราชบัณฑิตยสถาน พ. ศ。 ๒๕๔๒]
- ラオス、クメール、タイの数字の 0 ~ 9 を含む、さまざまな書記体系の数字(英語)。 2008-11-12
- 上記サイトの数字の画像が載っているもの。Unicode文字が揃っていなくても閲覧可能。 2008-11-12
- タイの数字。数字やテキスト形式でどのように書かれているか、またどのように発音するか。
- 数名詞の検索結果(11件)
- 「タイ語分類子の国際参照ライブラリ スレッド」 (38 エントリ)