コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

チェスボロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Cheseborough
基本情報
船種 帆船貨物船
船籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
所有者 アーサー・スウォール英語版
母港 バスメイン州
経歴
進水 1878年
引退 1889年10月30日 座礁、沈没
要目
載貨重量 1,461tbm
全長 62m(204ft
乗組員 23名
テンプレートを表示

チェスボロー(英:Cheseborough)は19世紀のアメリカ合衆国貨物船青森県の沿岸で嵐に遭い、座礁事故を起こした[1][2]

歴史

[編集]
チェスボロー号遭難慰霊碑

チェスボローはアメリカ合衆国メイン州バス市で建造された、3本のマストを有する帆船である。

1889年明治22年)、神戸と函館で積荷の石油を下ろし、函館で硫黄を積み込んでアメリカへ向けて出港した。

10月30日、折からの暴風によって青森県車力村(現・つがる市)沖の日本海で座礁した。硫黄が荒波にのまれて海を黄色く染めるなか、村人たちは懸命な救助活動を行った。

ある船員は瀕死の状態で海岸に打ち上げられたが、村の女性が人肌で温めたことにより回復した。船員23名のうち生存者はわずか4名であった。救助の支援を要請するため、健脚な若者2人が青森県庁まで約64キロメートルの道のりを走って状況を伝えた。

生存者4名は無事にアメリカへ帰国を果たした。一方、犠牲となった19名も村人の手によって捜索され、手厚く埋葬された。1970年昭和45年)には慰霊碑が建立され、以降つがる市とバス市の両自治体の人々による慰霊祭が続いている[3]

脚注

[編集]
  1. ^ Tom Seymour (2019年4月). “The Cheseborough - A Tragedy That Cemented Goodwill Between Nations” (英語). FISHERMEN'S VOICE. 2019年12月22日閲覧。
  2. ^ 米国帆船チェスボロー号 漫画誌” (pdf) (2004年2月10日). 2019年12月22日閲覧。
  3. ^ チェスボロー号遭難130周年で慰霊祭|文化|青森ニュース|Web東奥”. Web東奥. 2019年12月22日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]