コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

チャバラオオルリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャバラオオルリ
Niltava vivida -Wawu Shan, Sichuan, China-8
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: ヒタキ科 Muscicapidae
: アオヒタキ属 Niltava
: チャバラオオルリ
学名
Niltava vivida
Swinhoe1864
和名
チャバラオオルリ
英名
Vivid niltava
亜種
  • N. v. vivida
  • N. v. oatesi

チャバラオオルリ(茶腹大瑠璃、学名:Niltava vivida)は、スズメ目ヒタキ科に分類される[1]鳥類の一種である。

形態

[編集]

全長は18~19cm[2]

オスは、胸から腹は橙色である。

分布

[編集]

生息地は台湾中国の中南部からインドシナ半島の北部にかけての地域である。[3]

日本では2例の記録がある。1989年沖縄県糸満市の西崎中学校でオス1羽が保護され、[注釈 1]1998年には沖縄県与那国島でオス1羽が観察された。[3][4]

亜種

[編集]
  • Niltava vivida vividaSwinhoe1864)基亜種。主に台湾に分布している。日本で確認された個体は、この亜種と考えられている[3]
  • Niltava vivida oatesiSalvadori1887)主に中国、インドシナ半島北部に分布している[3]Niltava vividaとは別種して分類される場合もある[5]

生態

[編集]

陸生で、山地の森に生息している。[1]

世代の長さは、3.2年である。[1]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 但し、飼育されていたが逃げた個体という可能性もある[3]

出典

[編集]
  1. ^ a b c BirdLife International. “Niltava vivida (amended version of 2016 assessment). The IUCN Red List of Threatened Species”. IUCN. 2020年4月18日閲覧。
  2. ^ 永井真人 (2016). 鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 (2 ed.). 文一総合出版. ISBN 978-4-8299-7201-4 
  3. ^ a b c d e 池長裕史; 川上和人; 柳澤紀夫 (2014). “Ⅰ.日本鳥類目録改訂第 7 版で新たに掲載された種および亜種の記録等について”. 日本鳥学会誌 (日本鳥学会) 63 (1): 123-124. http://ornithology.jp/katsudo/Publications/checklist7_contents_updated/OSJ_63_2014-1.pdf. 
  4. ^ “日本産鳥類記録リスト (4)”. 日本鳥学会誌 (日本鳥学会) 53 (2): 116-117. http://ornithology.jp/iinkai/kiroku/record4.pdf. 
  5. ^ Hoyo, J., Elliott, A., Sargatal, J., Christie, D.A. & de Juana, E: “Small Vivid Niltava (Niltava vivida)”. Handbook of the Birds of the World Alive. 2020年5月4日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 永井真人 『鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670』(第2版)文一総合出版、2016年

関連長目

[編集]

外部リンク

[編集]