テレボヴリ公
表示
テレボヴリ公(ウクライナ語: Князь Теребовлянський)とは、11世紀終盤から12世紀半ばにかけて存在したテレボヴリ公国の君主の称号である(「公」は「クニャージ」からの訳出による)。公・公国の名は、その中心都市だったテレボヴリ(現テレボーウリャ)による。
テレボヴリ公の一覧
[編集]- ヴァシリコ・ロスチスラヴィチ - 在位:1086年 - 1124年[1]
- ロスチスラフ・ヴァシリコヴィチ[注 1] - 在位:1124年[1] - ?
- イヴァン・ヴァシリコヴィチ[注 2] - 在位:1124年 - 1141年[2]
- ウラジーミル・ヴォロダレヴィチ - 在位:1141年 - 1152年[3] / 1153年[注 3]
- (ガーリチ公国に併合)
- イジャスラフ・ウラジミロヴィチ - 在位:1210年
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c Л.Войтович 3.4. ЯРОСЛАВИЧІ. ПЕРША ГАЛИЦЬКА ДИНАСТІЯ //КНЯЗІВСЬКІ ДИНАСТІЇ СХІДНОЇ ЄВРОПИ
- ^ Иоанн Васильевич, князь теребовльский // Большая биографическая энциклопедия
- ^ Владимир Володаревич // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона
- ^ В W. Dworzaczek, Genealogia, Warszawa 1959, tabl. 31