コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

トラム・イズミル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トラム・イズミル
T1号線(カルシュヤカ線) (2020年撮影) T2号線(コナック線) (2020年撮影)
T1号線(カルシュヤカ線)
2020年撮影)

T2号線(コナック線)
2020年撮影)
基本情報
トルコの旗 トルコ
イズミル県
所在地 イズミル[1]
路線網 3系統(2024年現在)[1][2][3][4][5][6]
開業 2017年[4][5]
所有者 イズミル都市圏自治体トルコ語版[1]
路線諸元
路線距離 33.6 km[1][2]
軌間 1,435 mm[7]
電化方式 直流750 V
架空電車線方式[7]
最高速度 24 km/h[6][7]
テンプレートを表示

トラム・イズミルトルコ語: Tram İzmir)は、トルコの都市・イズミル路面電車ライトレール)。2017年から営業運転を開始しており、2024年現在は地下鉄イズミル地下鉄)や通勤鉄道イズバントルコ語版)などの公共交通機関と共にイズミル都市圏自治体トルコ語版(İzmir Büyükşehir Belediyesi)が路線や施設を所有し、イズミル・メトロ(İzmir Metro A.Ş.)による運営が行われている[1][4][5][2][8][9]

概要

[編集]

2000年代、イズミルでは公共交通機関の整備が進められており、特に鉄道については輸送力の高さが評価され、地下鉄通勤鉄道などの建設・導入が積極的に行われていた。その中で、2009年にイズミル都市圏自治体によって発表された今後の交通計画の中に路面電車ライトレール)の整備が盛り込まれ、本格的な検討が開始された[10][11]

当初は2011年までに計画路線のすべてが開通する計画だったが実際はそれ以降に建設が開始され、2017年4月11日に全長8.8 kmのカルシュヤカ線(Karşıyaka Tramvayı)ことT1号線、翌2018年7月2日に全長12.5 kmのコナック線(Konak Tramvayı)ことT2号線が開通した[注釈 1]。これらの路線の開通によりイズミル市内の公共交通の利便性が向上しており、利用客数の合計は2018年11月の時点で2,100万人に達している。更に、2024年1月27日には、コナック線や「イズバン」と接続しカティプ・セレビ大学トルコ語版まで向かうチグリ線ことT3号線(Çiğli tramvayı)が営業運転を開始している。それを含め、2024年現在の系統は以下の通りである[2][4][5][3][8][9][13][14]

系統名 起点 終点 電停数 総延長 開通年 参考・備考
T1号線(カルシュヤカ線)トルコ語版
(Karşıyaka Tramvayı)
Alaybey Ataşehir 14箇所 8.8km 2017年
T2号線(コナック線)トルコ語版
(Konak Tramvayı)
Fahrettin Altay Halkapınar 19箇所 12.8km 2018年
T3号線(チグリ線)トルコ語版
(Çiğli tramvayı)
Ataşehir Kavşağı Ataşehir Kavşağı 14箇所 12.0km 2024年 ラケット式環状系統[15]

車両

[編集]

トラム・イズミルの路線で使用されている車両は、韓国現代ロテムが設計し、現代グループがトルコの現地企業と共に設立した合資企業のユーロテム(Eurotem)の工場で生産された5車体連接式超低床電車(床上高さ350 mm)である。全長32 m、重量43.1 t、設計最高速度は70 km/h、最大定員は285人で、車体を始めとする多くの部品はトルコ国内で生産されたものが用いられており、車体の塗装や車内のデザインはイズミルの過去と未来の融合をテーマとしている。また、リチウムイオン充電池が搭載されており、架線がない区間や停電時でも最大50 kmまで走行可能である。2014年に製造契約が結ばれたのち、開通に向けて2015年から2017年にかけて製造が実施されており、2023年現在は38両が使用されている[6][7][16]

また、イズミル都市圏自治体では各路線の輸送力増強を目的とした合計26両の車両増備も計画しており、2024年に製造企業の入札が実施されている。これらの車両は全部品のうち60 %がトルコ製である事が義務付けられる[8]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ イズミル市内には1954年まで路面電車(イズミル市電トルコ語版)が存在しており、トラム・イズミルはそれ以来の路面電車路線となった[12]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e İZMİR TRAMVAYI”. Tram İzmir. 2023年7月25日閲覧。
  2. ^ a b c d Tarihçe”. İzmir Metro. 2024年4月8日閲覧。
  3. ^ a b Raylı Sistem Haritası”. Tram İzmir. 2023年7月25日閲覧。
  4. ^ a b c d İzmir Tramvayı"21 milyon" dedi”. İZMİR TRAMVAYI (2018年11月23日). 2023年7月25日閲覧。
  5. ^ a b c d Izmir city opened its second tram line”. RailwayPro (2018年4月5日). 2023年7月25日閲覧。
  6. ^ a b c TRAMVAYA İZMİR İMZASI”. Metro İzmir. 2023年7月25日閲覧。
  7. ^ a b c d Hyundai-Rotem’in hibrid tramvayı İzmir’e geliyor”. Rail Turkey Tr (2014年9月22日). 2023年7月25日閲覧。
  8. ^ a b c Izmir Tram Fleet is Expanding: 26 New Vehicles on the Way!”. RaillyNews (2024年3月8日). 2024年4月8日閲覧。
  9. ^ a b Çiğli Tram is at the Service of Izmir People with 'Red' and 'Blue' Lines”. RaillyNews (2024年2月2日). 2024年4月8日閲覧。
  10. ^ İlle de raylı sistem”. Tram İzmir. 2023年7月25日閲覧。
  11. ^ İşte İzmir'in yeni metro projeleri!”. izmiraltasemlak.com (2008年6月9日). 2018年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月25日閲覧。
  12. ^ İzmirin ilk tramvay hatları”. Rayhaber (2013年12月22日). 2014年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月25日閲覧。
  13. ^ İzmir’e 28 km tramvay hattı”. Milliyet (2010年5月29日). 2023年7月25日閲覧。
  14. ^ TRAMVAY GELİYOR”. Metro İzmir. 2023年7月25日閲覧。
  15. ^ Çiğli Tramvayı hizmete girdi”. İzmir Büyükşehir Belediyesi (2024年1月27日). 2024年4月8日閲覧。
  16. ^ İzmir'in raylarına 38 ‘yerli’ tramvay geliyor”. Dünya Gazetesi (2015年10月15日). 2023年7月25日閲覧。

外部リンク

[編集]