コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ナチュールスパ宝塚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナチュールスパ宝塚
外観
形態 日帰り入浴施設
料金 下記
営業時間 平日:9:30 - 22:00
土・日・祝日:9:30 - 21:00
所在地 兵庫県宝塚市湯本町9-33
座標 北緯34度48分30秒 東経135度20分27秒 / 北緯34.80833度 東経135.34083度 / 34.80833; 135.34083座標: 北緯34度48分30秒 東経135度20分27秒 / 北緯34.80833度 東経135.34083度 / 34.80833; 135.34083
交通 鉄道[1]
阪急宝塚駅 徒歩3分
JR宝塚駅 徒歩4分
泉質 金宝泉
含弱放射能ナトリウム塩化物冷鉱泉(等張性、中性、冷鉱泉)
銀宝泉
ナトリウム・ 塩化物冷鉱泉(高張性、中性、冷鉱泉)
泉温(摂氏 21.8
開業年 2002年
年間浴客数 115,366 人
統計年度 2020 年度
運営会社 株式会社 linkworks[2]
外部リンク ナチュールスパ宝塚
テンプレートを表示
ナチュールスパ宝塚
地図
情報
旧名称 クリスタルスパリゾート宝塚温泉
用途 公設民営型温泉健康施設
設計者 安藤忠雄
事業主体 宝塚市の旗 宝塚市
管理運営 指定管理者
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積 1,195.52 m²
延床面積 3,165.01 m²
階数 地上5階 地下2階建
駐車台数 22
竣工 2001年11月
開館開所 2002年
所在地 兵庫県宝塚市湯本町9-33
備考 出典:[3][4]
テンプレートを表示

ナチュールスパ宝塚(ナチュールスパたからづか)は、兵庫県宝塚市が設置した公設民営型温泉健康施設(日帰り入浴施設)である。

概要

[編集]

宝来橋の近くに位置する。建物は建築家安藤忠雄が設計し、2002年に開業した[4]。名誉館長は、宝塚歌劇団卒業生平みちである。現在、指定管理者が管理している。

金宝泉と銀宝泉の2種類があり、疲労回復、神経痛および筋肉痛改善、新陳代謝向上などに効果がある[5]。泉温は21.8泉質含弱放射能ナトリウム塩化物冷鉱泉である[6]

施設設置目的

[編集]
本市の主要な観光資源の一つである「宝塚温泉」を利活用し、市民の健康増進及び交流、観光誘客を図るため。

出典:[2]

歴史

[編集]

施設整備の経緯

[編集]

当施設の周辺の宝塚温泉は、鎌倉時代より伝わる温泉であり、明治時代温泉場として本格的に開湯した[3]。その後、1970年には、約50の旅館が立ち並び、年間130万人が訪れていた[3][7]

しかし、鉄道網の整備が進み、それまで顧客の中心となっていた京阪神間の利用者がは遠方に流れ、旅館は衰退し、泉源の湯量にも少なからず影響を受けた[3]。そのため、市は、「温泉のまち」を復活させようと新たな泉源の開発を目指して掘削に着手し、市制40周年の記念として新泉源を活用した温泉施設の建設を企画したものの阪神・淡路大震災により事業の凍結を余儀なくされた[3]。また、大震災により、宿泊施設の閉館が相次ぎ、現在では宝塚温泉としての宿泊施設は2施設まで減少している[3]

開業後

[編集]

温泉開発事業の凍結の後、2002年に前身の「クリスタルスパリゾート宝塚温泉」を開業したが、運営した第三セクターは業績不振で2003年に経営破綻した[7]。2004年からは指定管理者制度を導入したが、スーパー銭湯ブームが逆風になり、2年間で数千万円の赤字を出した[7]。2006年からは「健康増進」に加え、「美容」「フィットネス」といった多様性を取り入れ、経営は盛り返してきていた[7]

しかし、市は維持負担が重いとして、市は早ければ2024年7月にも事業を断念することも視野に入れ、民間事業者に建物を譲渡することを目指す三つの案を打ち出した[7]。利用者数は低迷し、事業収支は2019年が600万円の赤字、2020年は210万円の赤字となり、新型コロナウイルス感染拡大の影響により臨時休館も余儀なくされた[8][7]。今後30年かけて温泉事業を続けた場合、維持管理費は16億円を超えると試算され、事業者への譲渡は避けられないと判断された[7]。2024年、市は2026年6月末まで現行のまま事業を継続することを決定した[9]

沿革

[編集]
  • 2002年平成14年)1月30日 - 「クリスタルスパリゾート」という名称で開館。 第三セクターの宝塚温泉株式会社が経営する温泉施設であった。
  • 2003年(平成15年)6月29日 - 経営が破綻。閉館に追い込まれる。
  • 2004年(平成16年)9月29日 - 「ナチュールスパ宝塚」と名称を変更し、公設民営型施設としてリニューアルオープン。
  • 2006年(平成18年)2月14日 - 改装リニューアルオープン。
  • 2015年 - 地下1階にトライアクシスナチュールスパ宝塚がオープン[5]

利用状況

[編集]
温泉利用施設の利用者数[10]
利用者数
2016年
163,909
2017年
178,804
2018年
188,728
2019年
177,368
2020年
115,366
地域別利用者動向(2019年度)[10]
地域 利用者数
宝塚市内 122,136
近隣市(西宮川西伊丹 23,583
兵庫県内 6,176
兵庫県外 25,312
海外 161
合計 177,368

2015年7月から、現在の指定管理者による運営となり、利用者を伸ばしている。これは入浴サービスの提供だけではなく、指定管理者がサービスを拡大(フィットネス併設による会員制の導入)した成果と考えられている[10][7]

男女比では、男性42%、女性58%となっている。時間帯別では、午前が9時から10時台、午後は18時から19時台に利用者が集中する傾向にある。また、市民の利用が約70%を占めている[10]

現在の指定管理者となってから会員制を導入しており、会員による利用が全体の78%を占め、温泉のみの都度利用が16%、岩盤浴2%、エステが3%となっている[10]

料金

[編集]
  • 一般女性: 1,040円
  • 一般男性: 840円
  • 高齢者(65歳以上): 730円
  • 障がい者: 730円(手帳提示)
  • 小学生: 530円
  • 未就学児: 無料

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ ナチュールスパ宝塚 - アクセス”. www.naturespa-takarazuka.jp. 2023年12月13日閲覧。
  2. ^ a b 令和5年度 施設管理運営事業評価票”. 宝塚市. 2023年11月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 市立温泉利用施設 2021, p. 4.
  4. ^ a b 市立温泉利用施設 2021, p. 9.
  5. ^ a b ナチュールスパ宝塚 - 温泉”. www.naturespa-takarazuka.jp. 2023年12月13日閲覧。
  6. ^ ナチュールスパ宝塚 - よくあるご質問”. www.naturespa-takarazuka.jp. 2023年12月13日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h ナチュールスパ宝塚、コロナで休館…経営厳しく 温浴事業の断念も視野」『神戸新聞』2021年9月17日。2023年11月30日閲覧。
  8. ^ 市立温泉利用施設 2021, p. 7.
  9. ^ 市立温泉施設「ナチュールスパ」 宝塚市、26年まで事業継続 コロナや物価高、民間と譲渡協議進まず」『神戸新聞』2024年3月19日。2024年4月20日閲覧。
  10. ^ a b c d e 市立温泉利用施設 2021, p. 5.

参考資料

[編集]

外部リンク

[編集]