ニューロロボティクス
表示
(ニューロロボット工学から転送)
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年8月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
ニューロロボティクス(英語:Nurorobotics)は、神経科学、脳科学、人工知能、ロボティクスを合わせた学際的な研究領域。工学の観点からは脳神経系の応用が期待され、理学・科学的観点からはロボットを用いて脳神経系のメカニズムの解明を目指している[1][2][3]。生物の神経とセンサ・アクチュエータを結合させたハイブリッドのニューロロボットが用いられ[4][2]、ニューロドライビングやニューロリハビリテーションなどの関連技術がある[3][5]。1980年頃に提唱されたものの、2016年現在になってもその領域は定まっていないとされる[2]。
脚注・出典
[編集]- ^ 工藤卓「用語解説 ニューロ・ロボティクス(Neurorobotics)」、『知能と情報』第21巻第2号、2009年、235頁。
- ^ a b c 工藤卓「ニューロロボットによる身体性認知科学」、『システム/制御/情報』第60巻第2号、2016年、66-72頁。
- ^ a b 林部充宏「ニューロロボティクスの創生 ―ロボティクスと脳神経科学との融合による医工連携―」、『SUIRAN』、41-45頁、2018年7月11日閲覧。
- ^ 工藤卓「用語解説 ニューロロボティクス(Neurorobotics)」、『知能と情報』第28巻第3号、2016年、79頁。
- ^ 立山晃「脳科学と技術の対話により、人間の理解に基づくイノベーションを創出する ―理研BSI-トヨタ連携センター第3期が始動―」、『RIKEN news』2015年6月、10-13頁、2018年7月11日閲覧。
外部リンク
[編集]- Neurorobotics - スカラーペディア
- Frontiers in Neurorobotics - 専門学術誌
- ニューロロボティクス研究室 - 東北大学大学院ロボティクス専攻
- 神経知能工学研究室 - 関西学院大学理工学部人間システム工学科