コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノラナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノラナ
ノラナ・パラドクサ
分類APG IV, Cantino et al. (2007)[1]
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiospermae
階級なし : 真正双子葉類 Eudicotyledoneae
階級なし : キク類 Asteridae
階級なし : シソ類 Garryidae
: ナス目 Solanales
: ナス科 Solanaceae
亜科 : Solanoideae
: ノラナ族 Nolaneae
: ノラナ属 Nolana
学名
Nolana
和名
ハイナス
(這い茄子)
英名
Chilean bellflower
下位分類群
  • 本文参照

ノラナは(学:Nolana)、ナス科に属する多年草。または、ノラナ属に属する植物の総称である。

特徴

[編集]

チリ原産の乾燥地に自生する一年草である。3~5月の春季に開花する。耐乾性に優れる。果実は小さな蒴果で成熟すると周囲に種子を散布する。排水性に優れた土壌を好む。本来は多年草であるが、耐寒性が無く日本では冬を迎える前に枯死してしまうので一年草として扱われる[2]。花は漏斗状で、花色は青紫色、もしくは紫色で、ペチュニアの花を小振りにした様な形状をしている。中心部の色は花色に問わず白色になる。種子は黒色である[3]。8月19日の誕生花で、花言葉には「揺れる心」と言うものがある[4]

パラドクサ種のスケッチ。

利用

[編集]

花の美しさから夏の草花として扱われる。但し直射日光を嫌う為、栽培に工夫が必要。他の用途として緑肥植物としても栽培される事がある。切り花にもされる事がある[5]

名称について

[編集]

学名のノラナの由来は不明。英名の由来も不明。和名とされる「ハイナス」は、本種が匍匐性の性質を示し、ナス科の植物である事にちなむ[4]

[編集]

約80種が認められているが、一部抜粋して掲載する。本属の中で広く栽培される種はパラドクサ種である。参考元はこちら。

  • ノラナ・ガラパジェンシス

 (Nolana galapagensis

  • ノラナ・パラドクサ

 (Nolana paradoxa

脚注

[編集]
  1. ^ Cantino, Philip D.; Doyle, James A.; Graham, Sean W.; Judd, Walter S.; Olmstead, Richard G.; Soltis, Douglas E.; Soltis, Pamela S.; Donoghue, Michael J. (2007). Towards a phylogenetic nomenclature of Tracheophyta. 56. E1-E44 
  2. ^ ノラナ”. 花と観葉植物(葉っぱの岬). 2024年12月24日閲覧。
  3. ^ ノラナ”. 「野山の草花・木々の花」植物検索図鑑. 2024年12月24日閲覧。
  4. ^ a b ノラナ の花言葉・誕生花・イラスト | チルの工房【无域屋】花札庵”. 2024年12月24日閲覧。
  5. ^ ノラナの育て方 「Phacelia」花・解説”. plant.4ndex.com. 2024年12月24日閲覧。