コンテンツにスキップ

ノート:

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

マイナスでなければなんですか?Mh35 06:24 2004年4月3日 (UTC)

全角ダッシュでもないようだし、何なんでしょうね?これ→—。なぞだ…Setomanko

MS-IME 2002 の IME パッドの文字一覧で適当にさがしてみた。
— この記事のタイトル
  • — 0x2014
  • ― 0x2015 全角ダッシュ
  • ─ 0x2500 罫線の一種
  • − 0x2212 マイナス記号
  • -全角マイナス
  • - ハイフン
  • —— タイトル+0x2014
  • —― タイトル+0x2015 全角ダッシュ
  • —─ タイトル+0x2500 罫線
  • —− タイトル+0x2212 マイナス記号
  • —-タイトル+全角マイナス
  • —- タイトル+ハイフン
見たところ記事名は Unicode で 0x2014 にコードされてるダッシュ系の記号らしい・・・。こんなもの、(どうやって打ったか知りませんけど、)打った本人が 「マイナスでなければなんですか?」 とか言う類のものには思えないんですけど、どういうことでしょうか・・・?
いづれにせよ、わざわざ 「+」 とか 「-」 とかいう記号で記事を探す変わり者なんて、そうそういるもんじゃないと思うのでリダイレクト作る必要もないだろうし、 とあわせて削除でいいんじゃないですか?--218.42.227.111 08:10 2004年4月3日 (UTC)
あの、あった記事に加筆しただけですが、どっちにせよこの記事に関する削除依頼を出しました。とりあえず、新たに削除依頼に関する議論のページを作ったらよいでしょう。さて、これを削除依頼から即時削除に切り替える必要はあるでしょうか。Mh35 01:01 2004年5月8日 (UTC)
結局のところ記事名は、考えなし・節操なしですか。--218.42.227.141 01:05 2004年5月8日 (UTC)