コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:△□○

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

さて、登記されている正式社名は何でしょうか?確かに、記号では登記できなかったのでしょうか?「△□○」のような記号で検索する人はいないと思うし。--125.175.141.57 2006年12月16日 (土) 20:33 (UTC)[返信]

確か、「△□○」のはずです。一回その社名で登記しようとして却下されています。改めて、その社名で申請して認められたと聞いています。--Taisyo 2006年12月16日 (土) 23:48 (UTC)[返信]
(コメント)帝国データバンクの企業検索で「△□○」で検索しても、該当なしとなったので、正式な登記社名があると思う。--220.111.104.7 2006年12月17日 (日) 11:28 (UTC)[返信]
図書館で会社名鑑等を見てきたのですが、どうやら正式社名は「ミヨマル」かもしれません。記事名については、検索しづらいのは事実だと思います。変更については現状では反対よりです。意見を集めてから変更するのであれば変更が良いのではと思います。--Taisyo 2006年12月17日 (日) 12:02 (UTC)[返信]
帝国データバンクのウェブサイトにて、『株式会社ミヨマル』と言う企業名で見つかりました。--210.139.174.150 2007年1月15日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
では「ミヨマル」に移動ですね。--Uraios 2007年1月20日 (土) 06:52 (UTC)[返信]

Wikipedia:改名提案に出しました。--Uraios 2007年3月31日 (土) 08:09 (UTC)[返信]

何が何でも登記されてる社名に合わせなくてはならないのでしょうか。この手の議論は麻原彰晃松本智津夫の時に随分争いになったはずですが、会社が改名の働きかけをしている以上、その意思を重視すべきでは?ミッドランドライダー 2007年4月17日 (火) 02:19 (UTC)[返信]
この会社には、登記上の商号と、外に向けて表示するときの名前と両方あるということなんでしょうけど、「働きかけ」の内容が不明なので(記号が使えるようにする働きかけが存在するという話は聞いたことがないしそんな風に変更されるという動きも聞かない)働きかけや意思の尊重は理由にはならないでしょうね。--PeachLover ももがすき。 2007年4月17日 (火) 03:31 (UTC)[返信]
ことさらに麻原の例を持ち出したのは、結局最終的に麻原の意思を尊重したことと、宗教家麻原としての活動実態が重視されたからだと記憶しているからです。これは芸能人にもあてはまることですが、この理屈を敷衍するならば、芸名の芸能人は全員本名に記事名を改める必要すらあります。登記上の商号に縛られる必要があるんでしょうか。ミッドランドライダー 2007年4月17日 (火) 08:10 (UTC)[返信]
登記上の商号もそうですが、基本的には「定款」に記載されてある商号がその会社の世紀の名称です。多くの場合、定款に定められた商号が登記上の商号になっています。縛られるのではなくて、それがその会社が適正な手続きをへて定めた正規の名称なんですね。--PeachLover ももがすき。 2007年4月17日 (火) 08:18 (UTC)[返信]


話を蒸し返しますが、「社名」について、「その後の認定運動の結果」、登記上「株式会社△□○」は認められたのでしょうか。百科事典としてはその辺のフォローが明記されるべきと思います。(例えば「○○年に記号表記が認められた」とか、「記号による表記は認められていないため登記上は株式会社ミヨマルである」とか)--61.213.171.190 2008年7月28日 (月) 05:20 (UTC)[返信]