ノート:うなぎボーン
項目名
[編集]とりあえず「ウナギボーン」としましたが、これがただの通称なのか、登録商標なのかは分かりません。るがこむ 17:42 2003年9月10日 (UTC)
Yahooで検索をかけたところ、うなぎボーンとうなぎぼーんという名称の商品はありましたが、ウナギボーンは存在しないか、あっても非常にマイナーなものらしいと思われました。ので移動をかけさせて頂きました。うなぎボーンは株式会社京丸の製品で、うなぎぼーんは株式会社浜名湖山吹の製品のようです。どちらも静岡の会社のようです。どちらも商標登録はされていませんModeha 13:41 2004年4月4日 (UTC)
通りすがりのものです。ウナギに限りませんが、魚の骨を揚げて塩をまぶした物を「骨せんべい」と実家では呼んでます。少し前に神田のウナギ屋で見かけましたし、わりと一般的なものだと思ってましたが、そうでもないのかな? 19:07 2006年3月5日
私も、一般名は「(うなぎの)骨せんべい」と認識していました。うなぎボーンは特定の商品名と推測され、項目名としては適切でないのではないか、という感触を受けます。骨せんべいについては、少なくとも1970年代から存在していたという記憶があります(逆に言えば、記憶止まりということでもあります)。奥さん米屋です 2006年11月12日 (日) 21:31 (UTC)
説明がこれ(+買える場所?+食感や味?)しかないのなら、煎餅に移してしまってもいいのではないでしょうか?--Locahunt 2006年11月12日 (日) 22:58 (UTC)
どうやら「うなぎボーン」の名称では商標登録はとれないみたいですね。
どこにあるか?
[編集]これはスゴイ……初めて見ました。どこかの土産用の菓子でしょうか?(浜松?) Ozuma 17:54 2003年9月10日 (UTC)
鰻屋(浜松以外)で買った品ですが、とくに商品名はなく、プラスチックのパックに入れて輪ゴムを巻いただけのものでした。静岡で土産品の「ウナギボーン」を買ったこともありますが。工業加工品でないと「ウナギボーン」と呼べないのかどうかはわかりません。るがこむ 18:04 2003年9月10日 (UTC)
どこにあるか?をノートで聞くほど、文章が未完成なんですね。--Locahunt 2006年11月12日 (日) 22:56 (UTC)
味や食感
[編集]中立に書くのは難しいのかも知れませんが、一読者としては味や食感なども知りたいところです。:) Tomos 18:30 2003年9月10日 (UTC)
あれの味ですか? うーん、人によって好き嫌いに開きがあるかも知れませんね。どなたか中立的にお願いします。るがこむ 19:40 2003年9月13日 (UTC)
大幅削除のリバート
[編集]大幅除去[1]されていましたが、理由が不明で出典付き記載も除去されてしまっているので除去しました。 もしも、
- 勝美 対 京丸
の元祖争いがあるのであれば出典付きで展開してください。出典付きの一方の記載を除去して、出典無しの他方の記載するなんてやめてください。出典のない、食感や品薄のあたりは除去してもよいと思いますが。。--fromm(会話) 2012年8月16日 (木) 01:52 (UTC)