コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:きのさき (列車)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案

[編集]

平成23年3月12日のダイヤ改正で、たんば(京都-福知山間運転)はきのさきに統合されますので、当項目への統合を提案します。--Ma000158 2011年3月10日 (木) 13:22 (UTC)[返信]

反対 統合させる必要はないと思います。廃止された記述を止めておけばいいと思います。--W0746203-1 2011年3月12日 (土) 23:14 (UTC)[返信]
賛成 運転区間によって別の愛称となっていたものが統合されたものであるほか、運転開始当初から「きのさき」と同一系統と見做せるため、一体的な解説により同列車(系統)の理解に寄与すると思います。--Si-take. 2011年3月13日 (日) 03:52 (UTC)[返信]
賛成 統合した方が経過をわかりやすく閲覧者に伝わるのではないでしょうか。また、記事の乱立は好ましくないと思います。--Longlongsummer 2011年3月16日 (水) 02:03 (UTC)[返信]
コメント なぜ、廃止されたから同一系統とみなせる別の項目と統合ということになるのでしょうか。「きのさき」は京都駅発着の山陰特急の沿革があり、そこには「たんば」の沿革も記述してもいいと思いますが、「たんば」として独立した列車で運転されていたという事実はそのまま残しておいてもいいのでは? --W0746203-1 2011年3月16日 (水) 13:10 (UTC)[返信]
コメント 当該系統(列車)の歴史を語る上で、『「たんば」として独立した列車で運転されていたという事実』をWikipediaに記述するのは必須といっていいと思います。それがなぜ、単独項目を残すという理屈になるのかはよくわかりません。(私見は前に述べたとおりです。)--Si-take. 2011年3月17日 (木) 13:25 (UTC)[返信]
賛成 このたびのダイヤ改正の客観的経緯に照らして、賛成に一票。--金山銀山銅山 2011年3月16日 (水) 13:14 (UTC)[返信]

(インデント戻し)提案者です。賛否両論あるようですので、もうしばらく様子を見ます。--Ma000158 2011年3月18日 (金) 16:41 (UTC)[返信]

  • コメント Ma000158さん。本件議論は複数の賛成意見がなされているほか、唯一の反対意見も単独項目の存廃とは直接関係無い主旨と思われます。その主旨を再確認すべく当方も追加のコメントを差し上げていますが、さらなる反論や別の議論提起が無いなら「統合を行う」ことを議論の趨勢と考えて差し支えないと思います。それでもなお『もうしばらく様子を見』るということであれば、議論提起者としてどういった方向性をお考えなのかを示していただけませんでしょうか?--Si-take. 2011年3月29日 (火) 14:10 (UTC)[返信]
  • コメント すいません、承知しました。賛成多数として、本日中に統合を行います。--Ma000158 2011年3月30日 (水) 03:11 (UTC)[返信]
コメントノート:こうのとり (列車)#統合提案で無理に統合しようとは思っていないと言っておきながら、賛成多数であるから統合するんですね。非常に残念です。スタブや記述内容が同一ならまだしも、その列車についてきちんと記述されているにもかかわらず、あえて統合すると言うことはされだけ統合してでも廃止された列車についてはもちろん丁寧に記述すると言うことなんですよね? 今後、廃止された列車については同一系統の列車に統合が進んでいくことに、強い危惧を感じます。--W0746203-1 2011年3月30日 (水) 03:27 (UTC)[返信]
コメント本音を言えば、揉めるくらいなら統合しないほうがいいのかもしれませんが、統合提案を出した以上は責任がありますので、Si-take.さん他3名の方の賛成多数ということでそれを尊重し、統合を実施しようと思います。どこかでけりをつけないといけませんから。統合してもしなくても、批判されるのは致し方ないということで。
なお、統合後のたんばの記事に関しては、他列車(あさしお、丹後など)とのバランスを考慮して編集しようと思います。--Ma000158 2011年3月30日 (水) 03:52 (UTC)[返信]
  • コメント 上記、『廃止された列車については同一系統の列車に統合が進んでいくことに、強い危惧を感じ』る旨の記述がありますが、当該列車系統全般についての理解に資するためには、そういう記事構成を目指すことがモアベターと考えます(よほどの特筆性がある事例もあるでしょうから、個別の議論は必要ですが…)。むやみに個別列車ごとに細分化した記事を(廃止時点のまま)存置しても、マニア以外には難解になるばかりだと思いますよ。(Ma000158さんの作業姿勢については「多数意見に沿いつつも少数意見や個別意見を尊重し取り入れる」主旨と思われ、議論参加者として心強く思っています。お疲れ様です!そもそも、一人でも反対する人がいたら何もしない(させない)という姿勢は、議論でも何でもないですね。)--Si-take. 2011年3月30日 (水) 10:41 (UTC)[返信]

(インデント戻し)統合しました。暫定修正なので、必要があれば随時修正してください。--Ma000158 2011年3月30日 (水) 11:00 (UTC)[返信]

Ma000158さんの一連行動をふまえて、統合するメリット・デメリットが本人が全く述べることなく、単に廃止されたから統合するという機械的な統合提案をしているので反対させていただきました。もそもそ、難解になるのは統合する方ではないですかね。--W0746203-1 2011年3月31日 (木) 08:25 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

きのさき (列車)」上の9個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 09:34 (UTC)[返信]

編成図について

[編集]

編成図について、ノート:まいづる (列車)に記載しておりますことを意見いたしますので、該当編集者含め確認いただけますと幸いです。--上島さくら会話2022年1月28日 (金) 06:24 (UTC)[返信]