コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:だんご汁

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

だご汁の中心地について

[編集]

だご汁は大分県中心である旨の記述がありますが、検索エンジンにてキーワードだご汁で検索をかけましたら、熊本福岡佐賀に関連するウェブサイトが多数ヒットし、大分に関するものは多くありませんでした。私は福岡県の筑後地方に住んでおりますが、つんきっだごなどと呼ばれ、もちろんポピュラーな郷土料理として食べられています。また外部リンクに読売新聞の記事が引用されていますが、「大分県」が大きく取り上げらているのはこの記事が大分県を主とした記事である故、とは言えないでしょうか。この点について、本文で中心地について大きく取り上げることなく、九州を中心とした郷土料理とする方が適切ではないでしょうか。以上提案いたします。Jade Stern 2007年3月29日 (木) 05:46 (UTC)[返信]

まず、大分県では「だんご汁」という呼び方が一般的ですので、「だご汁」で検索したのでは大分県がほとんど出てこないのは当然でしょう。もし、ご意見を書かれる前に、記事名である「だんご汁」で検索されていなかったのであれば、非常に残念に思います。
次に、脚注で示されている読売新聞の記事は、大分県のみを主題としたものではありますが、元は『旅行読売』(もちろん、全国で販売されています。)での全国各地の郷土料理についての連載記事のひとつのようであり、内容を見ても「全国各地で食べているところもあるが、大分県ほどポピュラーなところはない」、「日本一の『だんご汁』文化」との記載があることからも、全国との対比の中でだんご汁を特に大分県の郷土料理として位置づけていることは明らかだと思います。なお、著者は個人ではありますが、小泉武夫さんという食関係のコラムで有名な方のようです。
また、当方が検索したところでも、全国紙である産経新聞のあなたの町の郷土料理は? 地方と首都圏“愛着度”に差という記事でも、「九州で食べられており、特に大分県の郷土料理として知られる。」と書かれていますし、表の中では「団子汁」の「主な地域」が「大分」とされています。さらに、日刊スポーツ九州の記事でも九州各県の郷土料理を取り上げる九州のグルメ情報「九州を食べる」というシリーズの中で、大分の郷土料理としてのみ紹介されています。これらのことから、全国または九州地方において、だんご汁は大分県の郷土料理であるとの認識が一般にあるものと考えます。さらに、大分県大分市のウェブサイトでも大分の郷土料理として紹介されており、これは大分県内においてだんご汁が郷土料理であるという認識が行政レベルにまで浸透しており、それを外部に広報していることを示す資料といえます(他の県のサイトでは同様のページは見あたりませんでした。)。
だんご汁(またはだご汁)が九州の郷土料理であることは否定しませんし、私個人は「大分県を中心に」という表現にもこだわる必要はないと思います。しかし、以上のことから、特に大分県の郷土料理であることを何らかの形で(例えば、産経新聞の記事のような表現で)記載する必要があると考えます。
なお、大分県のほかには、熊本県の郷土料理としても相当程度知られているようですので、大分県のほかに熊本県についても記載するべきかもしれません。例えば、農林水産省九州農政局の九州の食材と郷土料理というページでは、大分県の郷土料理として「だんご汁」が、熊本県の郷土料理として「だご汁」が紹介されていますし、九州国立博物館などが行っている宝御膳物語という事業でも大分県について「だんご汁」が、熊本県について「だご汁」が取り上げられています(なお、ここでも大分県の「だんご汁」と対比して語られていることも、大分県の「だんご汁」が代表的であることを示していると言えるかもしれません。)。 --OiOiO 2007年4月1日 (日) 22:55 (UTC)[返信]
丁寧なお返事とソースの提示をいただき、ありがとうございます。
もちろんここに書き込む前に、キーワード「だんご汁」でも検索をしてみました。ご指摘の通り大分県に関するウェブサイトが多数ヒットしました。九州の「だんご汁」「だご汁」他はほぼ同等のものを指す語だと考えますが、地域によってその呼び方に差があるようで、ご提示頂いたリンク先もそのほとんどが「だんご汁」として大分県を取り上げられているようです。ですから「だんご汁」としては大分県中心の郷土料理として問題ないのかもしれません。
しかしながら、ウィキペディアにおいて記事「だご汁」はこの記事「だんご汁」のリダイレクトページになっている故、記事の表現が呼称によって浸透している地域が異なる「だんご汁」「だご汁」他を総括して「大分県を中心とした郷土料理」としている状態になっている点に疑問を感じたわけです。説明不足ですみませんでした。
リダイレクトによって「だんご汁」が「豚汁にだんご(だご)を入れたもの」のメイン記事になっている以上、記事内では大分県だけでなくリダイレクト元についても説明すべきだと考えます。そこで、この記事の冒頭文に当該料理は地域によって呼び方が異なる九州の郷土料理である旨の断りを入れたうえで、項目として「だんご汁」「だご汁」他を設け、その下に各々詳説を記述してはいかがでしょう。リダイレクトページに関する説明ももちろん必要でしょうから、記事全体にわたって大分県中心の記述とするよりは無難だと思われます。Jade Stern 2007年4月3日 (火) 13:31 (UTC)[返信]
それでしたら、「だんご汁」へのリダイレクトになっている「だご汁」を独立した記事にして、そちらに加筆されてはいかがでしょうか? --OiOiO 2007年4月3日 (火) 14:45 (UTC)[返信]

>当該料理は地域によって呼び方が異なる九州の郷土料理である旨 呼び方だけでなく調理法や食材、味付けから別物になる。阿蘇の麓と中腹で食べ比べてみると良い。--61.45.15.143 2007年12月10日 (月) 15:42 (UTC)[返信]