ノート:ねじれの位置
表示
全然駄目な文章なのでどなたか数学に詳しい方は訂正してください。よろしくお願いします。—以上の署名の無いコメントは、IP:125.175.75.232(会話/whois)氏が[2006-02-24 10:38:13(UTC)]に投稿したものです。
訂正案 ねじれの位置(―いち)とは、空間内の2本の直線が平行でなく、かつ、交わっていないときの2直線の位置関係のことである。これは、例えば立体交差に見られる。
ねじれの位置とは、空間内の二つの直線が同一平面に無い場合を言います。交わっている直線は同一平面上にあるので、元の原稿の「交わっていないときの」の部分が「同一平面上になく」と重なります。また、平行である場合も、同一平面上にあるので、ねじれの位置の関係にあるとは言えません。—以上の署名の無いコメントは、IP:219.106.106.166(会話/whois)氏が[2006-07-25 13:03:48(UTC)]に投稿したものです。
- これって直接書き換えちゃえば良いんじゃないのかな。わざわざノートに書かれている(元は本文中にコメントとして入ってたんですか?)意図が分からないので、僕は書き換えないでおきますが。yhr 2006年7月26日 (水) 14:10 (UTC)
- 元は、「訂正案」だけでなくその下のコメントまで含めて、本文にコメントアウトではなく表に見える形で書かれていました([1])。コメントまで入っていたのと、昔は「訂正案」のように「平行でなく」と書かれていたのが([2])、後に現在のように書き直されたということがあって、そのまま直してしまって良いのか迷いまして、とりあえずノートに移すだけにしておきました。nnh 2006年7月26日 (水) 15:02 (UTC)
立体交差は誤解を招く
[編集]立体交差は平行である可能性や直交する可能性が高く、例としては余りに不適切です。—以上の署名の無いコメントは、IP:202.213.238.167(会話/whois)氏が[2006-07-25 13:03:48(UTC)]に投稿したものです。
- 同じ平面状で交差していない(交差点がない)ならば、直交しててもかまいません。また平行していたら(一般道の上にある高速道路みたいなものでしょうか)、それは立体交差ではないでしょう。むしろ、道は直線でないことがけっこうあることのほうが気になるのですが、それは問題ない範囲でしょうか。Pacusi 2007年9月21日 (金) 11:47 (UTC)