コンテンツにスキップ

ノート:まぐろーだー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

"まぐろーだー"はファイル形式ではなく、その名の通りマグ(MAG?)形式のファイルを表示するためのローダーだったと記憶していますが、いかがでしょう?
203.182.92.79 01:13 2003年4月3日 (UTC)

    MAGフォーマットは、まきちゃんNETにおいて開発された、98等用
   の画像データフォーマットです。愛称は「まぐろーだー」です。
    'MAKIchan Graphic loader is not 鮪だ!'という訳です(^^;)

と書いてあったので、愛称なのですね。MAGフォーマットが正式名称ですか。 おこめ 08:36 2003年4月3日 (UTC)

ノート:Maki chan Graphic Loader 2から転送されてきました。
上記の引用を見る限り名称は「MAKIchan Graphic loader」のはずですが、現在の記事名Maki chan Graphic Loader 2の「MAKI」と「chan」の間の空白とか大文字の「L」とか最後の「2」はどこから来たのでしょうか?
とくに理由がないならMAKIchan Graphic loaderに改名しようと思います。--emk 2007年9月10日 (月) 21:19 (UTC)[返信]
改名を実行しました。--emk 2007年9月17日 (月) 21:35 (UTC)[返信]
(参考)ファイル形式についての記事は、さらに、MAGフォーマットに改名しました--MetaNest 2009年12月2日 (水) 01:50 (UTC)[返信]
いまさらのコメントですが、多分MAGフォーマットのヘッダの「MAKI02」から敷衍したものじゃないかと思います(『最後の「2」』について)--MetaNest 2009年12月2日 (水) 03:23 (UTC)[返信]

リダイレクト化[編集]

単独記事にするほどの分量ではなく、またすでに廃れたプログラムでもあり、記事が今後発展する見込みがないので、MAGフォーマットへリダイレクト化します。--Ikkionline 2010年2月4日 (木) 03:46 (UTC)[返信]