ノート:アッー!

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集の方針(?)[編集]

「A選手」のプロフィールに関しては、どこまで書くべきで、どこからは書かないべきでしょうか。 イニシャルにされたり、Aに戻されたり、数回ほど編集されていますし、どの競技の選手かを書くことができれば、一部、よりスッキリと説明できる部分があります。

また、「名台詞・関連語」の項目に関しても、用語集とならないようある程度の縛りが必要になると思います。これに関してはコメントで 挙げるときりがないので、有名で、かつネタとしての使用法や意味がある程度確立しているもののみ挙げてください。 と書かれていますが、これで特に問題ないでしょうか。

218.221.255.115 2007年3月7日 (水) 10:53 (UTC)[返信]

大体多田野数人からはこのアッー!の項目にリンクされているのにこのアッー!の項目からは多田野数人にリンクしないとかただの馬鹿かと。この記事からリンクしない理由が無い。この記事で多田野数人について記述しないのであれば多田野数人の項目においてもアッー!を記述しないべきだろうが。--122.17.247.242 2007年4月4日 (水) 11:58 (UTC)[返信]
私は、A選手の項目においてもアッー!を記述しないべきという意見に賛成しますよ。--Takuan-Osyou会話|履歴2007年4月4日 (水) 14:13 (UTC)[返信]

北川大介の関係者やファンに誤解を招き、本人にも迷惑をかける恐れがあるので、谷岡と北川は同一人物ではなかった事をもっとはっきりと書いてください。あいまいな書き方をしないで下さい。


一応、Wikipedia:言葉を濁さないには、本当に事実なのであれば、曖昧に書かずに断言してくださいとあります。ただ明記することで、Wikipedia:削除の方針のケースBで記事削除されてしまう可能性がないとは言えません。その意味で議論に参加せずリバート[1]する態度はどうかと思います。個人的には記事自体の削除が良いと考えているので編集には参加しません。--fromm 2007年6月21日 (木) 03:09 (UTC)[返信]