コンテンツにスキップ

ノート:アドベ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「アドベ」への改名の報告:日干し煉瓦としてのアドベとアンデス考古学[編集]

済み2007-01-30に当記事は「アドビ」⇒「アドべ」に改名移動されました(特別:差分/10331337)。--Yumoriy会話

日干し煉瓦のアドベについては、1950年代から、アンデス考古学などで、日本では、「アドベ」として知られてきました。また「アドビ」は英語でアドービならば、アドービとして示さなければなりませんが、日本語ではスペイン語から直接取り入れられ、「アドベ」という表記が定着しています。また英語もスペイン語のアドベに由来するという語源から考えても「アドベ」とするのが適当と思われます。なお、中南米以外のものアドビとある表記は執筆者の意向をくんでできるだけリンクのみとしました。--Siyajkak 2007年1月30日 (火) 09:39 (UTC)[返信]

改名提案:「ベ」が平仮名になっている[編集]

済み2007-02-10に当記事は「アドべ」⇒「アドベ」に改名移動されました(特別:差分/10539185)。--Yumoriy会話

アドベ(全部カタカナ) - アドべ(べがひらがな)、やっぱりそうだ。これ全部カタカナにした項目に直せませんか? --gogokoba 2007年2月10日 (土) 02:40 (UTC)[返信]

といいますか、明らかなので移動しました。よろしくお願いします --gogokoba 2007年2月10日 (土) 02:46 (UTC)[返信]