ノート:アニメ雑誌
表示
日本アニメ大賞の部分を独立
[編集]日本アニメフェスティバルの日本アニメ大賞の受賞リストを掲載したいと思っています。しかし、そうすると記事の中でリストだけで肥大化し、バランスが悪くなることが懸念されます。よって、分割して、日本アニメフェスティバルを記事を独立させたいと思いますが、どうでしょうか。1週間ほど見て、特に反対がなければ実施します。Wikipedia:記事の分割と統合 -- Wing09 2006年10月9日 (月) 09:35 (UTC)
- (賛成)現在の記事中でも日本アニメ大賞の節は少し異色のような気がしますね。受賞リストを準備できるのであれば分割に賛成です。 --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年10月9日 (月) 10:00 (UTC)
- ということで、一週間経ちましたので分割しました。--Wing09 2006年10月18日 (水) 12:10 (UTC)
- 図書館の所蔵状況に関する記述は削除しました。文脈上浮いていること、アニメ雑誌の特質を語る上で必要な記述ではないこと、商業出版物を「買わずに済ます」ことを薦めるような記述は百科事典にふさわしくないことが理由です。
- >以上により、アニメ雑誌は一般層とは乖離した独特なアニメファン層を形成するのに一役買っている
- との記述について
- それ以前の文章を読んでも、購買層であるティーン層にアニメ雑誌が擦り寄っているとは読めますが、彼らの「一般層との乖離」をアニメ雑誌側が主導しているとは読めません。(鶏卵論争ですね。)また、権利関係やメディアミックスで特定作品を推しているとはありますが、その特定作品(ジブリなど)は必ずしも「一般層と乖離した作品」だとは限りません。なのに突然「以上により一般との乖離はアニメ雑誌が作っている」と結論されても、因果関係を倒置した上に根拠なき推論に基づいた「先に結論ありき」の文章としか見えません。ゆえにコメントアウトとします。
- 概説の上と下にあった記述を寄せ集めたら、一方では部数は増加傾向、他方では減少傾向とありました。仮に増加から減少に転じたのだとしてもピークおよび減少に転じた要因がよくわかりません。最新の実売部数動向に基づいたリライトを希望します。 --Vantey 2007年3月17日 (土) 14:59 (UTC)
『アニプレ』
[編集]数号しか出なかった 『アニプレ』 というのもあったんですが、覚えてる人いませんか? Kadzuwo 2008年3月12日 (水) 01:40 (UTC)