ノート:アブラハム・トランブレー
表示
ヒドラの再生能力について報告した雑誌について。
[編集]「ヒドラの高い再生能力について報告を行い」にヒドラの再生能力について報告した雑誌について「Phil.Trans.Roy.Soc., 1702-1703,vol.23,N 283,pp. 1304-1311//Part of a Letter from Mr Antony van Leeuwenhoek, F. R. S. concerning Green Weeds Growing in Water, and Some Animalcula Found about Them」が出典として付されていますが、これは変ではないでしょうか。この論文の執筆者はトランブレーではなくレーウェンフックですし、そもそも発表は1702年でトランブレーは生まれてすらいません。―霧木諒二 2012年5月25日 (金) 16:32 (UTC)
- 抄訳をしたfuusennですが、機械的にEn版の脚注を移動させただけでして内容は確認しておりませんでした。コプリ・メダルのシステムとして理解しているのは受賞の前年に、Phil.Trans.Roy.Socに論文が載って、受賞すると協会員に選定されることが多いというパターンだとおもっているので根性あればトランブレーの受賞論文探せるかもしれませんがお許しください。Fuusenn(会話) 2012年5月25日 (金) 21:08 (UTC)
- 英語版を見ましたが、これは「トランブレーは新種を発見したと思ったが、レーウェンフックによって1702-1703年に発表されており、さらにそこには出芽によって増えること、触手の動き、刺胞が描写されていた」という文章の後半部分に付けられた出典ではないでしょうか?
なお1742年のフィロソフィカル・トランザクションズにトランブレーの論文は2件掲載されているようです。- Bentinck, William; Mons. Trembley (1742). “Abstract of Part of a Letter from the Honourable William Bentinck, Esq; F. R. S. to Martin Folkes, Esq; Pr. R. S. Communicating the Following Paper from Mons. Trembley, of the Hague” (pdf). Philosophical Transactions 42 (462-471): ii. doi:10.1098/rstl.1742.0004 2012年6月9日閲覧。.
- Monsieur Trembley; Z., P. H. (1742). “Observations and Experiments upon the Freshwater Polypus, by Monsieur Trembley, at the Hague. Translated from the French by P. H. Z. F. R. S.” (pdf). Philosophical Transactions 42 (462-471): iii-xi. doi:10.1098/rstl.1742.0005 2012年6月9日閲覧。.
- ―霧木諒二 2012年6月9日 (土) 08:42 (UTC)
- 英語版を見ましたが、これは「トランブレーは新種を発見したと思ったが、レーウェンフックによって1702-1703年に発表されており、さらにそこには出芽によって増えること、触手の動き、刺胞が描写されていた」という文章の後半部分に付けられた出典ではないでしょうか?
- 抄訳をしたfuusennですが、機械的にEn版の脚注を移動させただけでして内容は確認しておりませんでした。コプリ・メダルのシステムとして理解しているのは受賞の前年に、Phil.Trans.Roy.Socに論文が載って、受賞すると協会員に選定されることが多いというパターンだとおもっているので根性あればトランブレーの受賞論文探せるかもしれませんがお許しください。Fuusenn(会話) 2012年5月25日 (金) 21:08 (UTC)