コンテンツにスキップ

ノート:アメリカ合衆国下級判事

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

訳語について[編集]

Magistrateの訳語については、ジーニアス英和大辞典で「《主に英》治安判事、軽罪判事……《米》では市や郡の裁判所の判事をいう」とあり、イギリスのものは治安判事と訳すのがよいようですが、アメリカのものは微妙です。刑事事件だけでなく民事事件も取り扱うことなどを踏まえ、ランダムハウス英和大辞典に「下級司法官、下級判事;治安判事や警察判事など……」とあるのを採用して「下級判事」としました。このブログのエントリも参考にしました。不都合な点があれば改名提案などの形でご指摘いただければ幸いです。--ゴーヤーズ 2009年5月23日 (土) 00:18 (UTC)[返信]

手元にある田中英夫編BASIC英米法辞典東京大学出版会を見ると、「United States magistrate judge」は合衆国治安判事となっています。
アメリカは、州によっても違いますが、州の制限的管轄権を有する裁判所の判事を「justice of the peace」とか「magistrate」といいます。「justice of the peace」は治安判事にかなり近い感じですが、こちらは法曹ではありません。「United States magistrate judge」は法曹から選ばれることになっており、下級判事というのは州の「justice of the peace」では適当な訳かと思いますが、「United States magistrate judge」を下級判事というのはちょっと違う気がします。
ジーニアスの「市や郡の裁判所の判事」というのはたぶん州のレベルでの制限的管轄権を有する裁判所のこと、つまり「magistrates’court」のことを郡裁判所(county court) 、市裁判所(city court)と命名することがあるので、これを誤解しているような気がします。--Pirosiki 2009年6月5日 (金) 09:47 (UTC)[返信]