コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アメリカ空軍特殊作戦コマンド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名を「空軍特殊作戦軍団」への変更を提案します。そもそも「特殊作戦空軍」の名称を使っているのがJAWP以外は少なく、航空ファン2008年2月号にも見られるように、「空軍特殊作戦軍団」の方がよろしいかと思われます。--Los688 2008年10月16日 (木) 14:56 (UTC)[返信]

(賛成)今仕事中なので、手短に済ませますが(すいません、仕事サボってます)、一般的に軍隊の指揮階梯というのは、軍、軍団、師団、旅団、連隊、大隊、中隊、小隊、分隊って感じです。なので、確かに軍という表現はおかしいです。また、軍というのは、後方支援の機能を持っている必要があります。時代や国によりバラつきはあるものの、補給や施設の管理、維持など、兵站全般の責任を負います。兵站は、策源地と師団などを繋ぐパイプラインを稼働させることで、このパイプを通すには軍司令部の機能と権限が必要です。しかし、軍団というのは作戦面に機能が限られます。
同軍団は特殊作戦支援や直接戦闘などを行うため、軍というよりは軍団という表現の方が適切かと。
なので、この項目を「空軍特殊作戦軍団」への改名を賛成します
あと、こちらの表記を改める場合、その他の米特殊作戦陸軍米特殊作戦海軍も、名称の統一性を重視して改名する必要があります。--Mkhcan487 2008年10月17日 (金) 06:40 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。賛同頂き、大変ありがたいのではございますが、細かい点ではございますが、こちらは空軍の"Command"ですので、陸軍基準での名称とは異なるかに思われます。あと、私からの追加意見でございますが、記事名頭に「国名・組織名」を補足する方法はこの記事では積極的に避けるべきものと考えます。英名が"Air Force Special Operations Command"であり、元々"Air Force"が頭に入っております。US Air Forceではなく、Air Forceのみであります。仮に国名をつけ、米空軍特殊作戦軍団と訳しますと、米/空軍特殊作戦軍団であるべきところが米空軍/特殊作戦軍団と読まれる恐れもあり、不都合が生じるかと思われます。以上、補足的意見を述べさせていただきました。--Los688 2008年10月21日 (火) 12:35 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

空軍特殊作戦集団への改名を提案します。軍団の下に軍があるのはおかしく、この場合のCommandの対訳語は集団が妥当であると思慮します。--219.106の者 2009年3月5日 (木) 09:28 (UTC)[返信]

それは違います。陸軍でなくて、ここは空軍の記事です。Commandの下にAFがあっても問題はありません。それに、出典として著名雑誌などで使われていることを確認してから提案・移動しております。--Los688 2009年3月13日 (金) 13:20 (UTC)[返信]
もともとは米空軍自体が陸軍から分化した組織であり、陸軍のシステムが導入されていると見るのが自然です。一つの区切りとして、1980年代ごろには創設当初からいた幹部の多くが退役し影響力が低下しはじめた頃から空軍独自の体系を構築したと見ています。つまり1940年代から米空軍のトランスフォーメーションが始まった1980年代までに創設されたCommandは陸軍から持ち込まれた「軍団」が適当で、それ以降は実態と任務、指揮官の階級、その組織の立ち位置などで判断するべきです(チャートや指揮系統図を書いたほうがいいのかな?)。もっともこれを言い出すと、源田孝「アメリカ空軍の歴史と戦略」芙蓉書房出版ではAir Combat Command航空戦闘軍のようにCommand=「軍」になっていたり(著者は航空自衛隊幹部学校長です)、北村淳/北村愛子「アメリカ海兵隊のドクトリン」芙蓉書房出版ではUSPNCOMアメリカ太平洋軍が「アメリカ太平洋集団、通称:太平洋軍」と書かれ他も同じ様に表記されています(訳者である北村愛子は第1海兵遠征軍司令部で調査翻訳を担当していたと書かれています)。当事者達のカウンターパートに対する翻訳が一定していないのも困ったものです。航空自衛隊にカウンターパートの訳語を問い合わたほうが良いかもしれませんが--219.106の者 2009年4月11日 (土) 06:32 (UTC)[返信]
最初に確認しますが、これは正式な提案では無いのですね?既に各所で書き換えていらっしゃるようですが、”Command”の対訳を”集団”とする根拠が理解できません。使用例等の出典はありますか?”集団”が適訳であるかというのも疑問ですが、実態を考慮した(それが怪しい)意訳には反対です。それと、”集団”で統一したいのならプロジェクト等に提案してください。--uaa 2009年4月11日 (土) 21:03 (UTC)[返信]
空軍は陸軍の編制はそうとう以前から別物でした。陸軍にWing,NAFはないですし、空軍にcorpsはないでしょう。実態と任務、指揮官の階級で名称が変わるのは無く、トランスフォーメーションの影響もあり名称だけからはその権能が判別しづらくなっているということでしょう。で、「集団」の出典はなしですね。これは気をつけていた案件なので、直の出典を見つけてから改名したものです。--Los688 2009年4月12日 (日) 10:34 (UTC)[返信]
チェック - 2012年4月、「アメリカ空軍特殊作戦コマンド」に改名されました。議論はノート:アメリカ陸軍特殊作戦コマンドを参照。--ContinentalGT会話2021年4月9日 (金) 18:18 (UTC)[返信]