ノート:ウィリアム・シェイクスピア
表示
最新の別人説
[編集][1](共同通信 10月5日(水)16時15分)
- 報道のとおりだとすれば興味深いが・・・ --忠太 2005年11月11日 (金) 14:59 (UTC)
上記リンクは消えてましたが、この辺にもあります。[2] --忠太 2006年5月7日 (日) 14:35 (UTC)
肖像画偽者説は?
作品の刊行年について
[編集]作品は存命中に発表されず死後ライバルたちによって編集出版されたのではなかったのか?--222.13.220.186 2006年11月7日 (火) 17:33 (UTC)
- 最初の全集(というか戯曲選集)であるファースト・フォリオが編集・出版されたのはシェイクスピアの死後7年目の1623年ですが、戯曲のほか詩集も含め個々の作品としては四折版の単行本という形で生前に出版されたものも多いようです。英語版のFolios and Quartosに詳しい出版年が列記されています。
- 上の質問とは別の方のようなので見出しをつけました。あしからず。--Darkmagus 2006年11月8日 (水) 15:48 (UTC)
電子コレクションについて
[編集]明星大学のウェブサイトで作品のファーストフォリオからフォースフォリオの電子データが公開されています。情報として有用ならば本文へ掲載してください。--202.232.192.35 2008年5月23日 (金) 08:18 (UTC)
語録の引用
[編集][3]以後の「語録」の加筆が、ウェブ石碑名言集にあるものと同じなのですが。翻訳も著作権で守られています。ご自身の翻訳でないものは、著作権の有無を確認し、出典を挙げてください。もし、著作権に触れるものがあった場合、特定版削除が必要です。--Goregore 2008年11月24日 (月) 15:09 (UTC)
- 名言自体は、過去の著名人に著作権がありますので、なんら問題ない判断しています。たとえば、「ブルータス、お前もか」という名言に、第三者が著作権を主張するのはおかしくないでしょうか? また、翻訳過程において、「ブルータス、お前もか」「息子よ、お前もか」「ブルータスよ、貴様もか」…など複数あっては、名言として混乱が生じるようにも思います。名言は特定の翻訳があって、はじめて明言として機能するように思うのですが、いかがでしょうか? --アイバー 2008年11月24日 (月) 18:24 (UTC)
関連カテゴリの改名提案
[編集]典拠・題材別の楽曲のカテゴリで、他にクラシック音楽限定のものは例がありませんので、Category:シェイクスピア劇を基にしたクラシック音楽をCategory:シェイクスピア劇を基にした楽曲へ改名し、対象範囲も拡大することを提案します。--エンタシス(会話) 2020年7月4日 (土) 07:38 (UTC)
- こちらですが、Category:シェイクスピア劇を基にした楽曲ではなくCategory:シェイクスピア劇を基にした音楽作品にすべきではないでしょうか?この下にCategory:シェイクスピア劇を基にしたオペラがあり、オペラは楽曲ではないので、楽曲カテゴリにすると運用が難しくなる気がします。楽曲だとミュージカルとかも入れられませんし…--さえぼー(会話) 2020年7月4日 (土) 12:32 (UTC)
- ご意見はもっともですが、それもまた他に例がありません。「楽曲」に関しては、Category:ゲーテの作品に基づく楽曲やCategory:ファウストに基づく楽曲、Category:カレワラに基づく楽曲といったものがあります。1件目は下位にCategory:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ原作のオペラがあったりもします。2件目や3件目もオペラ(未完成作を含む)を収録しています。
- ……ということで、「楽曲」で押し切るという考えもあるのですが、多少運用に強引なところがあるのは否めません(カレワラのカテゴリはアルバム記事も収録しています)。
- そこで、いっそ全部を「音楽作品」で統一すればどうか、と考え直しました。形式を「○○に基づく音楽作品」に統一します。これならどうでしょう。
- --エンタシス(会話) 2020年7月4日 (土) 13:13 (UTC)
- 賛成 Category:ファウストに基づく楽曲にもオペラが入っていますし、そろえて変更したほうがいいと思います。--さえぼー(会話) 2020年7月5日 (日) 05:21 (UTC)
4カテゴリを改名しました。--エンタシス(会話) 2020年7月11日 (土) 14:56 (UTC)