ノート:ウクライナ人民共和国 (ソビエト派)
表示
改名提案
[編集]関連項目 - ノート:ウクライナ国民共和国
ボリシェヴィキ派のウクライナ人民共和国は「ウクライナ・ソビエト人民共和国」が正式名称らしいので、こちらに移動することを提案します。--ПРУСАКИН 2007年6月22日 (金) 09:12 (UTC)
原語は、「Украинская Советская Народная Республика」なのでしょうか? ネット検索をした限りでは、「Украинская (Советская) Народная Республика」が3件ヒット、だけでしたが……。「Українська Радянська Народна Республіка」は1件のみ(こちらは括弧なし)。
ひと月経っても議論の進展がありませんし、一旦移動は保留しましょうか?--ПРУСАКИН 2007年7月22日 (日) 06:39 (UTC)
「ウクライナ・ソビエト人民共和国」の正式名称(ロシア語? ウクライナ語?)と、それが正式名称であるという出典をお示し下さい。私はわかりませんので、ぜひご協力よろしくお願いいたします。--ПРУСАКИН 2007年7月26日 (木) 06:24 (UTC)
- ご無沙汰しております。わたしも多少探していたが、正式名は出てきません。ゆえに、いい解決方法としてはキエフのUNRをウクライナ人民共和国 とし、ハルキヴの共産党系のUNRをウクライナ人民共和国 (ソビエト)に改むる。なせなら或る史料では共産党系の共和国はソビエトの名を含むが、或る史料では含まない。-- Alex K 2007年8月23日 (木) 06:31 (UTC)
- こちらこそご無沙汰致しました。パソコンが壊れて修理に出していました(正確には、修理に出したまま取りに行かずに放置していました……)。
- さて、こちらのページ名ですが、中央ラーダのUNRの方をどうするかとは別に、「_(ソビエト)」なり「_(ボリシェヴィキ)」なりを付けた方がよいような気がします(このページを作成した当時は、やたらに「_(○○)」を用いなくてよいのが利点であると考え、中央ラーダの方を「国民」、こちらを「人民」としたのですが)。
- そこで、何を付けるかですが、「_(ボリシェヴィキ)」より「_(ソビエト)」の方がよいですか? 極論すれば、「ラーダ」も「ソビエト」ですが(ウクライナ語を敢えてロシア語に翻訳すれば、ですが)。まあ、日本語の問題として普通はその辺は訳し分けているのですが。--ПРУСАКИН 2007年9月19日 (水) 13:07 (UTC)
差し出がましいですがWikipedia:改名提案に告知させて頂きました。--Extrahitz 2007年9月28日 (金) 18:59 (UTC)
- すみません。出していなかったようです。--ПРУСАКИН 2007年9月29日 (土) 05:09 (UTC)
- 移動についてですが、私としては「_(ソビエト)」でも「_(ボリシェヴィキ)」でも「_(ボリシェヴィキ派)」でも「_(ソビエト派)」でもどれでも構わないのですが、どうしますか?(できれば「正式名」が一番よいのですが)。或る史料では共産党系の共和国はソビエトの名を含むが、或る史料では含まない。の意味がちょっと図りかねるのですが、しかるべき資料を示していただけると一番手っ取り早いと思います。--ПРУСАКИН 2007年10月19日 (金) 15:28 (UTC)
- 「Украинская Народная Республика Советов」なる名称はネット上で散見されます。「Советов」は「諸ソビエトの」という意味に訳せますので、「ウクライナ人民共和国_(ソビエト派)」もしくは「ソビエト派ウクライナ人民共和国」がよいのではないでしょうか。--ПРУСАКИН 2007年11月5日 (月) 07:07 (UTC)
- 特に何もないようなので、「ウクライナ人民共和国_(ソビエト派)」に移動しました。「Украинская Народная Республика Советов」は中央ラーダ派との区別をつけるための通称だと思いますので。もし正式名称なのであれば再度「ソビエト派ウクライナ人民共和国」への移動を行いましょう(もしくは行って下さい)。--ПРУСАКИН 2007年11月13日 (火) 08:35 (UTC)
- UNRの方も人民共和国へ改名しました。--PRUSAKiN 2009年2月8日 (日) 15:51 (UTC)