ノート:エアポート・リムジンバス (仙台市)
表示
項目名について
[編集]半角中黒については、Wikipedia:記事名の付け方およびWikipedia:日本語環境に沿わないので全角中黒の項目名に戻しましたが、項目名自体は仙台「だけ」のものではないと思います。項目の移動ないし記事の修正が必要ではないでしょうか。竹麦魚(ほうぼう) 2005年10月12日 (水) 02:20 (UTC)
- 内容的に仙台都心部と仙台空港を結ぶバスということが明らかなので、項目名をエアポート・リムジンバス (仙台市)に修正しました。Sen-K 2005年10月12日 (水) 04:15 (UTC)
改名提案
[編集]「エアポート・リムジンバス (仙台市)」の「エアポート・リムジンバス (仙台空港線)」への改名を提案します。理由としては以下の通りです。
- エアポートリムジン (広島空港線)、岡山空港リムジンバス (岡山 - 岡山空港線)などのように、括弧付けで空港連絡バスとして曖昧さ回避する場合は、「○○(空港の名称)線」という表記になっているため。
- 終点である仙台空港の所在地は「仙台市」ではなく「名取市」であり、曖昧さ回避の表記としては適切ではないと考えられるため。
以上の理由から改名を提案します。--地図帳 2011年12月25日 (日) 08:08 (UTC)
- ウィキペディアの公式な方針であるWikipedia:曖昧さ回避では別の項目名にできる場合はそちらを使う、となっています。曖昧さ回避にせず、例えば「仙台市営バス仙台空港線」ではいかがでしょうか。--アルビレオ 2011年12月26日 (月) 21:18 (UTC)
- (コメント)まずはじめに、当時の正確な資料をたどり、いったい路線名をどのように定義していたのか、というところ再確認する必要があるでしょう(記事には書かれておりますが、出典が明確に見えないため)。また、単独記事として成立性を持たせるためには、もう一度PJ:BUSに書かれている方針との整合性をできるだけとっていく必要があるかと感じております。--東京特許許可局 2011年12月28日 (水) 12:32 (UTC)
- コメント 「仙台市営バス仙台空港線」への改名案に関しては、詳しくはノート:空港シャトルバス (成田空港)#改名提案にて述べていますが、一般的にバス路線記事において運営事業者を記載する場合には「路線名 (運営事業者)」という項目名となっているため「仙台空港線 (仙台市営バス)」という項目名になると考えられます(但しこの場合には、項目名は「仙台空港線」という扱いになります)。今回の改名提案ではあくまで曖昧さ回避の「仙台市」の部分に焦点を置いた提案をしているため、「エアポート・リムジンバス」の部分に関しては私自身がこの名称に関する出典を提示することができないため現状維持としています。仮に出典が提示できる名称への改名提案は出された場合には、私は賛成する考えでいます。--地図帳 2012年1月4日 (水) 20:07 (UTC)
コメント 現在の「(仙台市)」という括弧付記が不適切であることは明らかであり、改名の必要性については同意。ただ、記事の内容からは「バス路線記事」と型に嵌めることが合理的とも思えず、常識的には「エアポート・リムジンバス (仙台市営バス)」か、「エアポート・リムジンバス (仙台空港)」が最も判りやすく、かつ嘘がない記事名かと--Ch0331 2012年1月10日 (火) 06:11 (UTC)