コンテンツにスキップ

ノート:エペソの祭典

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集意図説明[編集]

この編集につき意図を説明します。

一つ前の編集要約欄で、イザヤさんが異教徒に対する語がキリスト教徒であり、ローマ・カトリックに対する語がプロテスタントなので、異教とプロテスタントというのは?ですと仰っておいでですが…

「キリスト教による」とやってしまいますと、少なくともカトリック、非カルケドン派、正教まで含まれる概念になります訳でして。

エペソの祭典の行為主体は「キリスト教徒」ではなく、内容から分かるようにプロテスタント(もしかしたら聖公会内のプロテスタント色の強い人々も居たかもしれませんが)に参加者が限られている訳です。客観的事典において「キリスト教の」とやってしまうのは、行為主体をぼやかす事になってしまうでしょう(WP:AWW)。従いまして行為の主体を明瞭化しました次第です。--Kinno Angel 2010年12月27日 (月) 16:45 (UTC)[返信]