コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:エレクトロニカ60

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]
改名を実施しました。--野良人会話履歴 2019年8月1日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

当記事「Electronika 60」を「エレクトロニカ60」へ改名する事を提案致します。

当記事で説明されているコンピュータはソヴィエト連邦内で生産されていたもので、本来の表記はロシア語の「Электроника-60」(ロシア語版記事)です。英語版記事(en:Electronika 60)より翻訳立項された為、現在「Electronika 60」という記事名になっていますが、ここはウィキペディア日本語版ですので、原語表記の「Электроника-60」か「エレクトロニカ60」であるべきです。エレクトロニカブランド全体を扱う記事の記事名が「エレクトロニカ (ソビエト社会主義共和国連邦)」ですので、それに合わせて「エレクトロニカ60」という記事名に変更した方が良いという提案です。

なお、反対意見が無く移動を実施する事になった場合、当記事と当ノートページをそれぞれ「エレクトロニカ60」「ノート:エレクトロニカ60」に移動致しますが、それぞれの移動元に移動先へのリダイレクトが自動で作成されます。「Electronika 60」が「エレクトロニカ60」以外の事物を指し示す事は無いと思いますので、両リダイレクトは削除不要でそのままとする事を合わせて提案致します。--野良人会話履歴 2019年7月1日 (月) 14:33 (UTC)[返信]

当記事を翻訳した者です。ご提案いただきましてありがとうございます。私も固有名詞を音訳するかどうかは非常に悩ましい問題でした。特にコンピュータの名称は音訳しないことが多いのです。Wikipedia内でもElectronika 60という表記の方が多いので、私はそれに合わせました。Poisk (コンピュータ)も音訳するかどうか悩んで結局音訳しませんでした。
どちらが正解という訳ではないと思われますので、私としては賛成も反対もしないという立場です。ただし、Wikipedia内でElectronika 60という表記が多く見受けられますので、その表記の方が親しまれているとすると、そこが少し気になります。--PV-BC500会話2019年7月1日 (月) 14:55 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。Wikipedia:記事名の付け方が参考になるかと思います。Wikipedia:改名提案#2019年7月経由でこちらを御覧になる方も居られると思いますので、通常の1週間ではなく今月末まで提案状態にしておこうと思います。寄せられるご意見によっては取り下げも考えます。--野良人会話履歴 2019年7月1日 (月) 15:13 (UTC)[返信]
リンクを紹介していただきましてありがとうございました。まだウィキペディアのルールに無知なので、非常に助かります。
Wikipedia:記事名の付け方を拝見させていただきました。確かにそこの方針ですと「エレクトロニカ60」が無難と言えますね。ただし、慣習的に Electronika 60 もよく使われていますので、他の人の同意も欲しいですよね。
おっしゃるように1ヶ月ほど待った方が良いと思われます。--PV-BC500会話2019年7月3日 (水) 12:59 (UTC)[返信]
一応、外部サイトで「エレクトロニカ60」表記のページをいくつか挙げておきますね。インプレス(アーカイブ版)白揚社(アーカイブ版)ロシアビヨンド(アーカイブ版)J-GLOBAL。--野良人会話履歴 2019年7月3日 (水) 15:49 (UTC)[返信]
おお・・・「エレクトロニカ60」表記も結構使われているのですね。「Electronika 60」表記の多いウィキペディアが変わっているのでしょうか。私も野良人さんと同様に「エレクトロニカ60」表記の採用に気持ちが傾いてきたかもしれません(笑)。とりあえず、他の人の意見も欲しいところです。でも来ないかな?--PV-BC500会話2019年7月4日 (木) 14:14 (UTC)[返信]
報告 改名を実施しました。--野良人会話履歴 2019年8月1日 (木) 15:12 (UTC)[返信]
お疲れ様でした。--PV-BC500会話2019年8月1日 (木) 15:26 (UTC)[返信]