ノート:エーグル-レザン線
表示
改名提案
[編集]略称での立項は不味かろうと思います。正式名称への変更を提案します。現在はこの鉄道はシャブレ公共交通の一路線となっているようですが、他言語版を見るとシャブレ公共交通でまとめて立項しているものと、旧事業者で立てているものがあります。シャブレ公共交通を会社全般の記事、旧事業者名を各鉄道の記事にするのが収まりが良いかと思います。したがって、この記事はエーグル-レザン鉄道に改名を提案します。--Tam0031 2010年11月26日 (金) 15:14 (UTC)
- 改名に賛成です。--スイス山梨県 2010年11月29日 (月) 13:39 (UTC)
- 現項目名が不適切なことには賛同しますが、旧社名ではTPC統合前に限定した項目のように見えますし、「○○鉄道」という呼び方は日本では事業者名と捉えられるのが一般的なので、シャブレ公共交通に改名の上、セクション名として「エーグル-レザン線」を採用し、各線の記事が追加されて記事が長くなった時点で、エーグル-レザン線の分割を検討すべきと思います。--Cauli. 2010年11月29日 (月) 15:14 (UTC)
- この地域はフランス語圏ですが、当のフランス語版でfr:Chemin de fer Aigle-Leysinとなっており、エーグル-レザン鉄道です。特に路線名とかつての鉄道会社名を区別せずに使っているということです。ドイツ語版ではde:Transports Publics du Chablaisとシャブレ公共交通にまとめてあり、各路線を節に分けていますが、その節タイトルがやはりAigle–Leysin-Bahnでエーグル-レザン鉄道です。TPC統合前も統合後も同様にこの名前が使われているのであれば、それに忠実な記事名を採用すべきかと考えます。逆にエーグル-レザン線ではTPG統合後に限定した項目に見えてしまうというのは変わりないように思います。--Tam0031 2010年11月29日 (月) 15:38 (UTC)
- フランス語版やドイツ語版の状況を踏まえた上での意見です。日本でも、鉄道創業時は「新橋横濱間鐵道」「京都神戸間鐵道」という呼び方をしており、若干時代が下っても「東海道鐵道」のような呼び方だったのですが、その後「線」というコトバを線名に当てるという慣用が定着しています。フランス語のChemin de ferやドイツ語のbahnでも、路線名を指し示している場合は「線」と訳すべきと考えます。残念ながらフランス語圏スイスの鉄道記事が少ないのですが、ドイツ語圏スイスの訳例ではレーティッシュ鉄道#ベルニナ線(ドイツ語: Berninabahn)が例として挙げられます。なお、鉄道路線の場合、現行の項目名でその前史までまとめて言及するのはよくあることであり、旧名を項目名にして現行名になってからの状況が加筆されない懸念を考えると、むしろ前者の方が望ましいと考えます。--Cauli. 2010年11月30日 (火) 04:04 (UTC)
- いえ、旧名を項目名にして現行名になってからの状況が加筆されない懸念よりもむしろ、現行名を項目名にして旧名時代の記述が排除される懸念の方がはるかに大きいです。ただでさえ現代POVで、今のことさえ書いてあればよしとする風潮が強いのですから。
- もっとも、長真弓氏の『スイスの鉄道』を参照したところ、「シャブレー公共交通エーグル・レザン線」の名で載っていました。今後エーグル-レザン鉄道の方が日本語圏での使用例が多いとの実証が示されない限り、この名前で同意したいと思います。中黒「・」を区切りに使うと、地名そのものに中黒を使うものと区別がつかなくて困るので、エーグル-レザン線の方が分かりやすくてよいとの考えから、「エーグル-レザン線」にしたく思います。
- さて、プロジェクト:鉄道#路線記事名によれば、日本のJR線に相当するような全国規模の鉄道網にある路線の場合は、鉄道名を冠さずに路線名のみの記事名にすることになっていますが、ローカル私鉄では適宜定めるとのみあります。「シャブレ公共交通エーグル-レザン線」「エーグル-レザン線」でもどちらでもよいことになりますが、これについてはどうしましょうか。--Tam0031 2010年11月30日 (火) 15:54 (UTC)
- 事業社名を冠しなくとも特段紛れがなさそうですし、将来「シャブレ公共交通」「エーグル-レザン線」双方の記事ができることを期待して、「エーグル-レザン線」を支持します。--Cauli. 2010年12月1日 (水) 13:59 (UTC)
- フランス語版やドイツ語版の状況を踏まえた上での意見です。日本でも、鉄道創業時は「新橋横濱間鐵道」「京都神戸間鐵道」という呼び方をしており、若干時代が下っても「東海道鐵道」のような呼び方だったのですが、その後「線」というコトバを線名に当てるという慣用が定着しています。フランス語のChemin de ferやドイツ語のbahnでも、路線名を指し示している場合は「線」と訳すべきと考えます。残念ながらフランス語圏スイスの鉄道記事が少ないのですが、ドイツ語圏スイスの訳例ではレーティッシュ鉄道#ベルニナ線(ドイツ語: Berninabahn)が例として挙げられます。なお、鉄道路線の場合、現行の項目名でその前史までまとめて言及するのはよくあることであり、旧名を項目名にして現行名になってからの状況が加筆されない懸念を考えると、むしろ前者の方が望ましいと考えます。--Cauli. 2010年11月30日 (火) 04:04 (UTC)
提案に基づき移動し、本文を改訳しました。--Tam0031 2010年12月5日 (日) 08:22 (UTC)