コンテンツにスキップ

ノート:オルバースのパラドックス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「平均高度」でなく「平均光度」ではありませんか。 宇宙空間が有限であることは、いつどのようにして解明されたのですか。オルバースのパラドックスは誰がいつ「否定」したのですか。--Tamie 2007年8月4日 (土) 06:55 (UTC)[返信]

宇宙が有限である事は、観測的証拠から来ている推測で、観測の精度が非常に向上した今、これを否定するにたる根拠がだれにもないので、宇宙が有限であるという事が事実として受け入れらています。だれかが宇宙の果てまで言って証明するわけには行きませんから。
光速が有限である事がオルバースのパラドックスを完全否定する根拠とするならば、オルバースのパラドックスを理論的に葬ったのは、アインシュタインの特殊相対論と言う事になると思います。--210.1.182.6 2009年7月16日 (木) 14:28 (UTC)[返信]

「無限に関するパラドックス」の節の削除[編集]

2009年11月18日 (水) 10:39 の有無さんの追記の節を削除させていただきました。前までの節を読んでいただければ明らかなように、オルバースのパラドックスは無限の空間や時間を仮定していません。有無さんの追記がオルバースのパラドックスに関して信頼できる資料としてどこかで議論されている内容であるなら、参考文献を示された上で他の記述と整合的に論じていただければと思います。--Htkym 2009年11月18日 (水) 11:06 (UTC)[返信]

秀逸もしくは良質な記事では[編集]

ずいぶん詳しく書かれているなと思いましたが。--61.23.121.34 2016年5月4日 (水) 03:02 (UTC)[返信]