コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ガレージキット

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

質問です

[編集]

レジンキャストは、熱硬化性樹脂によるプラスチック成型である、という表記ですが、レジンによるキャスティングに主に使われる無発泡ポリウレタン樹脂は、反応熱は発しても加熱による硬化反応はありません。また硬化後も過熱によりやわらかくなるので熱硬化性樹脂に当たらないと思うのですが、分類上の参考となるような資料はありますでしょうか?takranke 2005年9月7日 (水) 22:57 (UTC)[返信]

どの樹脂が熱可塑性でありどの樹脂が熱硬化性であるかについては、ぐぐればいくらでもページが出てくると思います。また、熱硬化性樹脂とは、加熱のみならず硬化剤混入による化学反応で硬化するものを含みます。
なお、重合が不十分である場合は、ウレタンに限らずエポキシでも加熱によってやや軟化する場合はあります。しかしどれほど加熱しても流動性を持つところまで軟化することはありません(焦げるというか、炭化しちゃいます)。
--Nekosuki600 2005年9月8日 (木) 03:47 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございました。Googleで検索しましたが、熱硬化樹脂はフェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂ばかりがあげられ、特徴は加熱による硬化と書かれているものがほとんどでした。JIS分類を基にしたと思われる表にも無発泡ポリウレタン樹脂と判別できる用語が少なく自分では確認がとれませんでした。とあるページで熱硬化性樹脂は触媒硬化樹脂も含む、と書かれていましたがその表記を信頼すべきかどうか判断できませんでしたので質問いたしました。お手数をおかけしましてもうしわけありませんでした。takranke 2005年9月8日 (木) 08:13 (UTC)[返信]

ジャンボフィギュアについて

[編集]

ガレージキットについて記述するに当たっては、ツクダホビーの発売したジャンボフィギュアについても触れる必要があると思われますが、ジャンボフィギュアはその生産方法に不明な点が多く、詳細が分かっておりません。具体的な生産方法を御存知の方は居られませんでしょうか。

現在分かっているのは、

  • 成形品にはパーティングラインが見られるので、2分割の型で作られていること。
  • 部品は逆テーパーが生じないように分割されているので、型はシリコーンゴムのような軟質のものではなく、金属のような硬質な材料で作られていること。
  • 成形品はポリスチレンでも、現在完成品フィギュアによく使用されているいわゆるPVCでもなく、無垢のソフビに近いと言われる独特の素材で作られていること。

などで、以上のことから、2分割の金型にソフトビニールの製作に用いるのと同じ液状の塩化ビニルを充填し、鯛焼きのように焼き上げて作ったとも考えられますが、単なる推測の域を出るものではありません。

もしジャンボフィギュアの製造に用いた型や材料、成形方法等の詳細を御存知の方が居られましたら、参考文献名や、参照先のURLのみでも構いませんので、ぜひ御教示ください。記事の充実を図るために御協力をお願い致します。--Ootsuka02 2011年5月31日 (火) 00:36 (UTC)[返信]