コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ガンダムSEED MSV

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合の提案

[編集]

エドワード・ハレルソンジェーン・ヒューストンモーガン・シュバリエシホ・ハーネンフースミハイル・コーストジャン・キャリーの統合を提案します。ノート:モビルスーツバリエーションで各人物の統合化が検討されており、提案項目も、単独の記事とする必要性が弱いのでこちらに統合するのが適切と思われます。 --219市115丁223番151号(仮)2005年10月26日 (水) 06:22 (UTC)[返信]

統合には賛成ですが、この記事ではなく「ガンダムSEED MSVの登場人物」あるいは「ガンダムSEED ASTRAYの登場人物」で統合してはどうでしょうか。この記事はエースパイロット紹介以外にも書くべき内容があると思いますので。--タケナカ 2005年10月26日 (水) 23:22 (UTC)[返信]
私も、『SEED ASTRAY』『SEED MSV』『SEED X ASTRAY』『SEED DESTINY ASTRAY』『SEED DESTINY MSV』の登場人物は結構被っているようなので、それでまとめた方がいいと思います。まさか『SEED』と『SEED DESTINY』の様に分ける必要はないでしょうし。名称はやはり「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの登場人物」となるのでしょうか。--shikai shaw 2005年10月27日 (木) 01:09 (UTC)[返信]
「機動戦士ガンダムSEED 公式外伝の登場人物」でいいんじゃないですか?SINOBU 2005年10月27日 (木) 01:22 (UTC)[返信]
SINOBUさんの案でも悪くないかと思ったのですが、既に作ってしまったとのことなので、とりあえずはそれでいいと思います。--shikai shaw 2005年11月4日 (金) 15:37 (UTC)[返信]

統合の再提案

[編集]

上記で。いったん提案したのですが当時は「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの登場人物を新設し統合する」ということで結論が出ましたが。一年ほどたち状況も変わったと思いますので再提案したいと思います。

統合提案は、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの登場人物内」の「SEED MSV」に転記してはどうかと言うことです。「ASTRAY」の方は内容的にもかなり大きくなっていますし、一年前ではまさかここまで(シリーズとして)続きとは思っていませんでしたし。上記提案にある「結構被っているようなので」とありますが、書籍に出てきたのはMSV初期キャラ程度で分割しても支障がないのではないかということ。また、こちらの項目は提案当時からあまり発展しておらず、転記しても十分可読出来るということではないかと思います。--219市115丁223番151号 2006年12月30日 (土) 23:34 (UTC)[返信]

提案の意味がよく分からないのですが、機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの登場人物ガンダムSEED MSVの部分を本項に移すということでしょうか。それならば賛成します。ASTRAYの登場人物はかなり大きくなっていますので、このままではいくつかに分割しなければなりません。--shikai shaw 2007年1月4日 (木) 05:31 (UTC)[返信]

反対される人がいなかったで、転記・修正しました。--219市115丁223番151号 2007年1月6日 (土) 23:38 (UTC)[返信]

改名の提案

[編集]

本項を「機動戦士ガンダムSEED MSV」に改名することを提案します。やはり正式名称には「機動戦士」がつくようですし、現在の名称はかなり中途半端で浮いています。「SEED MSV」でもいいですが、やはりなるべくならば正式名称にした方がよいと考えます。--shikai shaw 2007年1月4日 (木) 05:31 (UTC)[返信]

  • 微妙なところですね。本文にあるように、「SEED MSV」または「SEED MSV戦記」というのは書籍等に出てきましたが、「機動戦士ガンダムSEED MSV」と言う名称は聞いたことが無く、その意味では「正式名を使う」と言うのに違反しているように思いますが。 ASTRAYシリーズと名称をあわせる意味では良いようにも思えます。しかし、モビルスーツバリエーションには冒頭部に「機動戦士ガンダム」と付いていない以上(他に発展するほどバリエーションが出ていないという意見もありますが)ガンダムも取ってしまって「SEED MSV」か、長くなりますが「モビルスーツバリエーション」との題をあわせるために「ガンダムSEEDシリーズのモビルスーツバリエーション」とした方が良いのではないかと。--219市115丁223番151号 2007年1月6日 (土) 23:38 (UTC)[返信]
    • では、むしろ「Ζ-MSV」などとあわせて、「SEED MSV」に移動した方が良さそうですね。「モビルスーツバリエーション」は本文中に書いた通り、プラモデルとしての名称は「機動戦士ガンダム モビルスーツバリエーション」なのですが、企画全体の名称としては「モビルスーツバリエーション」の方がより正しいと思われるのでこの名称のままになっています。確かSEED MSVハンドブックの正式タイトルは「機動戦士ガンダムSEED MSVハンドブック」だったと思うのですが、この「機動戦士ガンダムSEED MSV」の表記も、あくまでもプラモデルとしての名称でしかないと判断するべきでしょう。--shikai shaw 2007年1月12日 (金) 15:06 (UTC)[返信]

基本的にはshikai shawさんの仰る「SEED MSV」との方向性で問題ないと思いますが、そのように「SEED」とだけあると、詳しくない読者が見たら「『DESTNY』でもなく『ASTRAY』でもない『SEED』」という意味と誤解されかねないような気がします。よって「SEED MSV (コズミック・イラ) 」という風なページ名を提案します。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月31日 (水) 11:05 (UTC)[返信]

メディアワークス刊『MOBILE SUIT Illustrated 2006 機動戦士ガンダム MS大全集2006』(ISBN 4-8402-3411-6)を確認してみましたが、他のシリーズがΖ-MSVやCCA-MSVなどと表記されているのに対し、やはりこのシリーズの公式的な名称は『機動戦士ガンダムSEED MSV』となっています。よって、「機動戦士ガンダムSEED MSV」への改名を再提案します。
Your Dream Comes True!!!さんの意見は分かりますが、「SEED MSV」という言葉は他にないので、曖昧さ回避の括弧を使うのは不適切です。モビルスーツバリエーションでも『未登場モビルスーツシリーズ』、『モビルスーツバリエーション』、『MS-X』の三つを解説していますし、本記事で『機動戦士ガンダムSEED MSV』や『機動戦士ガンダムSEED DESTNY MSV』などを解説するのは特に問題ないと思います。そもそもSEED MSVは「『SEED』でも『DESTNY』でもなく『ASTRAY』でもない『SEED MSV』」なのですから。--shikai shaw 2007年2月2日 (金) 16:51 (UTC)[返信]

括弧に関して言うと、特に「曖昧さ回避」の意味で使った訳ではないです。別に全角括弧でも構わないです。要は、「宇宙世紀物」と言うのと同じ文脈で「コズミック・イラ物」と言う、との点です。少なくとも僕の知る限り、「機動戦士ガンダムSEED」という語は、あくまでも単独作品『機動戦士ガンダムSEED』を指す、(つまり、作品群(シリーズ)としての「コズミック・イラ物」は指さない、)という事実認識が前提にあります。ですから、何も知らない読者が「機動戦士ガンダムSEED MSV」というタイトルを読んだら、「単独作品『機動戦士ガンダムSEED』のモビルスーツバリエーション」という意味に誤認する危険性が高いのではないか?ということです。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月2日 (金) 17:54 (UTC)[返信]

追記:あえて別名称の提案をするなら「コズミック・イラのモビルスーツバリエーション」とか「モビルスーツバリエーション (コズミック・イラ) 」でしょうか。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月2日 (金) 17:58 (UTC)[返信]
『機動戦士ガンダムSEED MSV』とは、『機動戦士ガンダムSEED』でも『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でも『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』でもない一つの独立した作品ですので、この名称で全く問題ないと考えます。あなたの理屈でいうと『機動戦士Ζガンダム』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』などを『機動戦士Ζガンダム (宇宙世紀)』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY (コズミック・イラ)』などという記事名にしなければならなくなりますが、そんなことをする必要は全くありません。そもそも、『コズミック・イラのモビルスーツバリエーション』や『モビルスーツバリエーション (コズミック・イラ) 』などという作品名はありませんので、そのような記事名にするのは非常におかしいと考えます。
ついでに、文章中に太字を多用すると、何を伝えたいのか全く分からなくなるので、やめた方がいいですよ。日本語の文章として、そのような書き方はありません。--shikai shaw 2007年2月4日 (日) 22:34 (UTC)[返信]

だから、それは、詳しいshikai shawさんにとって、でしょ? 僕が言ってるのは、繰り返しですが、何も知らない読者が「機動戦士ガンダムSEED MSV」というタイトルを読んだら、「単独作品『機動戦士ガンダムSEED』のモビルスーツバリエーション」という意味に誤認する危険性が高いのではないか?ということなんですよ。この疑問に答えて下さい。

それから、wikipediaでのページ名と作品名とを一致させる必要はありません。一方で、ページ名が他の意味と混同されるのは、避ける必要があります。

それに、僕の「理屈でいうと『機動戦士Ζガンダム』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』などを『機動戦士Ζガンダム (宇宙世紀)』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY (コズミック・イラ)』などという記事名にしなければならなくなりま」せん。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月7日 (水) 19:18 (UTC)[返信]

それから、wikipediaでのページ名と作品名とを一致させる必要はありません。一方で、ページ名が他の意味と混同されるのは、避ける必要があります。
勝手にルールを作らないでくれませんか。Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことに「日本語での正式名称を使用すること」と明記してあるんですけど。よって、記事名を作品名と一致させる必要はあります
そもそも、記事名の末尾に()をつけるのはウィキペディアの中で記事名が重複するのを避けるための例外的処理(Wikipedia:曖昧さ回避)であって、ページ名が他の意味と混同されるのを避けるために行うわけじゃないんですけど。この場合、SEED MSVという記事は他に存在しないのだから曖昧さ回避する必要はないはずです。--SINOBU 2007年2月7日 (水) 20:59 (UTC)[返信]

ルールを理解していない方がルールを語らない。「日本語での正式名称を使用する」と「ページ名と作品名とを一致させる」とは、意味が異なります。例えば「仮面ライダーカブト」という作品名は存在しても「仮面ライダーカブトの登場人物」という作品名は存在しない。が、いずれのページも存在している。また、僕が括弧には拘っていないことは「追記:あえて別名称の提案をするなら『コズミック・イラのモビルスーツバリエーション』とか」と例示していることからも、分かるはずです。それから、今ここで問題になっているのは「SEED MSV」という語ではなく「機動戦士ガンダムSEED MSV」という語です。「機動戦士ガンダムSEED」という語が存在し、「MSV」という語も存在する。それを組み合わせたときに「機動戦士ガンダムSEED」の「MSV」という意味に誤認する人が出て来る、と。そういうことです。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月7日 (水) 23:34 (UTC)[返信]

どっちにしろ、記事の定義文も読まずにタイトルだけ見て勝手に誤認するような人のことまで考えて記事名をつける必要はないと思いますがね。--SINOBU 2007年2月8日 (木) 10:16 (UTC)[返信]

「記事の定義文も読まずにタイトルだけ見て勝手に誤認するような人のことまで考えて記事名をつける必要はない」というのは、実は、サブカル系ページが共通して抱える、古くて新しい問題点なんですよね。要は、ページの読者ターゲットは「小っちゃなお友達」(子供)なのか「大っきなお友達」(大人)なのか、ということ。前者なら「必要はある」という答えになるでしょうし、後者なら「必要はない」という主張に根拠も出て来ますし。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月9日 (金) 14:15 (UTC)[返信]

「機動戦士ガンダムSEED」の「MSV」と誤認する人が心配なら、そういう人をTemplate:Otherusesガンダムシリーズの登場機動兵器一覧あたりに誘導すればよいのでは?という気がします。「ページ名と作品名とを一致させる」については、Wikipedia:記事名の付け方には明言されていないようですが、「ページ名に使う名前は作品名と一致させる」みたいなニュアンスだという認識でいました。それをいうと前述の「ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧」は微妙な気もするけど、シリーズのそれぞれの作品名の最大公約数が「ガンダム」という単語なので、良いような気もします。--ぽえこ 2007年2月9日 (金) 13:50 (UTC)[返信]

問題の「コズミック・イラ」というページ名だって存在しますしね。「作品名」ではなく、「複数の作品に共通して登場する語」なのに。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月9日 (金) 14:15 (UTC)[返信]

私の表現が微妙だったかもしれません。より正確な私の認識は「ページ名に作品の名前を使う場合は、その名前は正式な作品名と一致させる」というニュアンスで、作品の名前を含まない作品中の人物や概念の記事を否定するものではないと思います。あくまで、私の考えでは、ですが。--ぽえこ 2007年2月9日 (金) 14:24 (UTC)[返信]

誤認を防止するための別の方法を、非常に微妙なのですが、提案するだけしてみます。Wikipedia:記事名の付け方によると、芸術作品のタイトルは基本的に通常の記事と同様に発音をカナで表記して記事名とするのが良いそうです。SEEDに適用しようとすると話が大きくなりすぎるので置いておいて、MSVの部分だけにこのルールを適用して「機動戦士ガンダムSEED エムエスブイ」とするなら、勘違いする人はいないのかもしれませんね。かっこわるい気がするけど。--ぽえこ 2007年2月9日 (金) 14:06 (UTC)[返信]