ノート:キビタイシメ
レイアウトの編集をしました。画像にコメント書き込むのと同時に、このように編集して頂けると助かります。Ribbon 2004年10月10日 (日) 07:55 (UTC)
(対話)Ribbonさんへ。新しい小さな画像は8.3KB。しかし元の画像でも20KBと十分サイズは小さい。あまり意味のある行為をしているとはいえませんね。Caloenas 2004年10月10日 (日) 08:03 (UTC)
ファイルサイズではなく画像そのものの大きさが問題なのです。ウィキペディアンの全てがPCのような高解像度の環境を利用している訳ではありません。中にはこのような携帯端末で閲覧している者がいる事もお忘れなく。Minamyon 2004年10月10日 (日) 09:00 (UTC)
(対話)Minamyonさんへ。なるほど、画像のバイトサイズではなく、画像の表示サイズについてですね。ただし、携帯電話でのアクセスはあくまでも特殊な事例でありましょうから、それを根拠とするのは好ましくないでしょう。携帯電話で表示する際に、邪魔にならない画像云々の議論になれば、左上のウィキペディアロゴさえ邪魔になります。Minamyonさんがあくまでも、携帯電話でアクセスできる環境が欲しいのならば、そのためのインフラをもつwikipediaクローンを立てることが望ましいでしょう。文章やリンクのレイアウトを携帯電話向きに変換し、また画像も携帯電話向きに自動縮小する。インターネットのアルバムサイトにはそのようなサービスもあるものがあります。wikipedia日本語版にも、過去、そのような計画もあったようですが、現在どのようになっているのか不明です。
さて、常識的な線でいけば、800x600のような旧世代の画面を持つユーザーも5%前後いるという話も聞いたことがありますので、問題はこの画面のパソコンについてでしょう。Wikipedia:画像利用の方針にある通り、「幅が300~400ピクセルを超える画像は、記事を押しつぶすかもしれません」であり、「文章の周りにある画像の最適なサイズは、300ピクセルでしょう」とあります。このように画像の横に本文があり、回りこみをしているような場合には300pxを目安にしたら、とガイドラインがあります。では、画像の横に本文が無い場合はどうでしょう。ガイドラインでは「文章が側にない画像については、もう少し幅を広くできます」とありますが、具体的なピクセル数は与えれていません。そこで英語版のガイドラインを参照すると、w:Wikipedia:Image use policyによれば、"Larger images should generally be a maximum of 550 pixels wide, so that they can comfortably be displayed on 800x600 monitors."とあり、550pxぐらいを目安にしたらと、英語版ガイドラインにあります。さて当該画像ファイルは文章の横に本文がないレイアウトにありました。また画像の横幅は、498pxでした。従い、wikipediaの推奨するガイドラインの範囲内に入っていたと言えます。結論は、とりたてて、画像を縮小する必要は無かった、ですね。Caloenas 2004年10月10日 (日) 09:47 (UTC)
画像を掲載している記事のほとんどは [[画像:ファイル名|thumb|コメント]] のようにサムネイル形式で張られています。本文ページで尊重されるべきはあくまで文章。大きな画像が見たいなら画像ページを参照すれば良いだけの事です。ウィキペディアは写真集ではありません。Minamyon 2004年10月10日 (日) 11:02 (UTC)
- (対話)ひとつのご意見として承っておきます。なお、私も写真集を作成しているつもりは全くございません。詳細な画像は重要な情報源ですが、それ以外の文字情報も重要であることは言うまでもないことですね。Caloenas 2004年10月10日 (日) 13:15 (UTC)
- あと、Wikipedia:雑草とりも参考になりますね。
- 「文章が側にない画像」については、画像をそのままにするのではなく、文章を追加するようにしていただけると、Wikipediaにとって有用ではないかと思うのですが。↑のように英語版まで参照されているようですので、英語版から翻訳をしてみるとか、[[Template:鳥分類]]を使ってみるなどしてみてはいかがでしょうか。CaloenasさんはWikipediaに投稿されてからまだ日が経っていないようですので、日本語版をいろいろ調べてみるとよろしいかと思います。
- また、画像サイズについても横幅1024ドット以上の画面サイズであれば、500ドット程度あっても大丈夫とは限りません。ブラウザをもっと幅が狭いサイズで閲覧していらっしゃる方もいるかと思われます。Minamyonがおっしゃられているように、大きな画面がほしければその画面を別途参照すればよいですし。画像の出典元であるhttp://images.fws.gov の検索画面もそうなってますよね。あと、画像の出典元のURLは修正された方のものが親切ですね。他の画像につきましてもそのようにしていただけると助かります。Caloenasさん。Ribbon 2004年10月10日 (日) 12:54 (UTC)
- (対話)おっしゃることはもっともです。Ribbonさんもご自身が活躍されている鉄道駅記事の分野(数だけは多いですが、スタブ比率がとても大きいようです)の質の向上を目指してがんばってくださいね。まずは自分がすべきことをすること、これがwikipediaの精神です。自分が関係しない分野に横槍を入れるよりも先になすべきことをしましょう。それが大人の自覚です。Caloenas 2004年10月10日 (日) 13:15 (UTC)