コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:キャスター (ロケットモータ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「キャスター (ロケットモータ)」への改名

[編集]

「キャスター (ロケットモータ)」への改名を提案します。NASDA NEWS No.241やJAXA宇宙情報センターのデルタDデルタEトーラスにおいて「Castor」のカナ表記として「キャスター」が用いられています。また、Castorは単体で使用された事例より多段式ロケットの一部として使用された事例の方が圧倒的に多く、「ロケット」という分類は不適切だと考えました。翻訳元の英語版では「ロケットステージ」が用いられていますが、本文ではコアステージとして用いられる事例と補助ブースタとして用いられる事例について記述されていますので、ドイツ語版と同様に「ロケットモータ」という分類が適切ではないかと考えます。--XeTea 2009年3月30日 (月) 12:57 (UTC)[返信]

「キャスター」については一応異存ありませんが、カテゴリが「ロケットエンジン」で曖昧さ回避が「ロケットモータ」というのはどうなんでしょう。というか「ロケットモータ」という単語はどういう時に使うべきか(「ロケットエンジン」とはどう違うのか)が良く分かりません。West 2009年4月4日 (土) 17:01 (UTC)[返信]
「ロケットエンジン」と「ロケットモータ」に明確な区分はありません。しかし、「固体燃料を用いた化学ロケット推進器」を示す際には一般に「ロケットモータ」が用いられます。(ミニ知識 (ISAS/JAXA)en:Rocket engine参照。)--XeTea 2009年4月5日 (日) 13:32 (UTC)[返信]
ありがとうございます。確かに記事名が「×× (ロケットエンジン)」となっているものは液体燃料ロケットだけのようですね。ロケットエンジンあたりにもそのことを加筆しておいた方がいいと思います。West 2009年4月7日 (火) 11:36 (UTC)[返信]
議論終了後1週間が経ち、新たな意見も無いようなので改名を実施します。ロケットモータの件については既にロケットエンジンに加筆済みです。--XeTea 2009年4月14日 (火) 12:34 (UTC)[返信]
改名に伴う作業を終了しました。--XeTea 2009年4月14日 (火) 12:40 (UTC)[返信]