ノート:ゲーミングデバイス
出典が不足しています
[編集]初版時点では独自研究の部分が強いように感じましたので推敲しましたが、なお出典が不足しているように思います。特にIntelliMouse Explorer 3.0がユーザーの声を受けて再発売されたことや、Emil "HeatoN" Christensen氏に関するエピソードは「有名」ならば信頼できる情報源による出典が比較的容易に提示可能と考えます。それ以外の思い入れに関する記述も極力出典に基づいた記述が望ましいと感じます。--Sheepech 2008年5月11日 (日) 14:00 (UTC)
Intellimouse Explorerについては[http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060823233506detail.html
]
Steelpad S&Sについては[1](元が吹っ飛んでいるのでgoogleのキャッシュver)
が出典元ですね。4Dを大会で1試合1枚って所はどこで見たかは忘れました…。
MX518は発売中止が確認された直後の2chゲーマー向けマウススレでの「どうにかして入手出来ないか」という書き込みの数(具体的なスレッド数は記憶の範囲外)、everglideの個人輸入はまとめwikiの方で実際にトライしたユーザーが存在する所から確認できますね。
正直即時削除対象かと思ったら推敲していただき、ありがとうございます。--Myhr 2008年5月11日 (日) 14:36 (UTC)
- icematに関する「フィーリングが変化しにくいマウスパッドが欲しい!」とのユーザーの声に応じて開発されたとの記載につき、出典を探してみましたが、当時のサイトのキャッシュを見ても、ボールマウスでのグリップ力の高さや正確さを謳う記述はあるだけで、耐久性についての言及はありませんでした(マウスフィートの耐久性についての記述があるのみです)。icematが、現在ほどFPSのネット対戦が盛んでなかった2000年に開発されたものであることも考慮すると、耐久性を求めるユーザーの声から開発されたのではなく、結果的に耐久性の高さを評価するユーザーがいたと理解するのが正しいように思います。
そこで、当該記述を、金属製マウスパッドも含めた耐久性の高いマウスパッドへの需要についての記述に改めさせていただきました。
Intellimouse Explorer 3.0の再発売の件については、Microsoft社のプレスリリースに該当する記述がありましたので、出典として追加させていただきました。--Hakuchuumu 2008年6月15日 (日) 13:22 (UTC)
思い入れについて
[編集]思い入れについての記載内容が、いささかバランスを欠いて分量が多いように思います。メーカーから「ゲーミングデバイス」と名付けられて発売されているものと、プレーヤーが実際にゲームで使っているデバイスとの間に、乖離があることを記述した上で、思い入れについてはその一原因として記載する程度でよいのではないでしょうか。--Hakuchuumu 2008年6月15日 (日) 12:34 (UTC) 「思い入れ」この項目は必要ないのではないでしょうか?レーザーセンサーは経年によって改善されポインターが暴れるものは減ってきています。しかし粗悪なメーカーではオプティカルでも暴れるものは暴れます。記述の内容は性能にまつわるもので大半が経年により改善されるものであり、紛れもなく現在進行している事象です。これは情報源が正確とは言えません。技術の歴史と言っても良いほど内容が偏向しています。この項目は読む人を悪戯に混乱させかねません--218.40.17.203 2010年1月15日 (金) 11:52 (UTC)