コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:コピーバンド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは。

コピーバンドは以前、定義なしで削除された項目です。

内部リンクは多くないものの、海外版のウィキペディアでは、「cover band」という項目で存在しております。


至りませんが、いろいろとフォローをよろしく御願いいたします。

--muneo 2009年10月28日 (水) 03:18 (UTC)[返信]


コピーバンドとカバーバンド

[編集]

コピーバンドとカバーバンドは類義語

[編集]

コピーバンドとカバーバンドのふたつは、類義語である。

ところで、世界的にはカバーバンドという呼称が一般的である。

だから、カバーバンドというページを新たにつくり、コピーバンドのページから転送するのが適当と思われる。

しかし、現状では、日本において、コピーバンドという呼称が古くから使われており、カバーバンドはまだ十分に一般的な呼称ではない。

このため、当面の間、コピーバンドという項目が海外の「カバーバンド」に対応するのが妥当と考える。

同時に、将来的には、カバーバンドが一般化してきた際に、カバーバンドというページを新たにつくり、コピーバンドのページから転送するように変えることが必要と考えられる。

日本における「コピー」「カバー」「トリビュート」が示す概念の違い

[編集]

これまでのコピーバンドに加え、カバーバンド(またはカバーズバンド)、トリビュートバンドが最近使用されるようになると、それぞれが示す概念にも違いがあらわれるようになってきている。

楽曲・バンドをコピーするという場合、楽曲をカバーするという場合、トリビュートを標榜してバンドを編成する場合の3つのケースでは、確かにニュアンスの違いが生じる。

コピーバンド、カバーバンド、トリビュートバンドの規定は可能か

[編集]

しかし、実際には、コピーバンドカバーバンドトリビュートバンドのそれぞれを標榜するバンドを比較してもその違いを明確に判断することは不可能である。

違いがあるとすれば、以下の2つの方向性によるものである。

  • (1)オリジナルのバンドと楽曲のイメージに忠実にしようという目標を設定し、アレンジや使用楽器、奏法や歌唱法まで再現しようとする方向性。
  • (2)オリジナルのバンドと楽曲のイメージを尊重しながらも、新たなアレンジ、オリジナルにはない楽器や奏法の導入するなど独自性を付加しようとする方向性。

こうした方向性の違いによって、各バンドには特徴が生まれるが、これによって、コピーバンド、カバーバンド、トリビュートバンドを規定しようとすることは無理である。

コピーバンド、カバーバンド、トリビュートバンドは、同一の概念

[編集]

したがって、現状では、コピーバンド、カバーバンド、トリビュートバンドは、ほぼ同一の概念と考えるのが妥当である。

しかし、トリビュートバンドに限っては、トリビュートライブの開催やトリビュートアルバムのレコーディングを目的に個性や音楽性の異なる複数のミュージシャンが集まって編成されることが多く、そうした生まれたアルバムなども多いため、独立した概念として規定することが必要と考えられる。

参考 楽曲・バンドをコピーするという場合、オリジナルのバンドと楽曲のイメージに忠実にしようという目標を設定し、アレンジや使用楽器、奏法や歌唱法まで再現しようとするイメージが強くなる。こうした考えから、海外バンドをコピーする場合には、歌詞を訳詞して日本語で歌うことはせずオリジナルのままで再現するのが暗黙の決まり事になっている。さらに、衣裳、ヘア&メイキャップ、楽器のグレードまで再現しようとすることもある。

楽曲をカバーするという場合、オリジナルのバンドと楽曲のイメージを尊重しながらも、新たなアレンジ、オリジナルにはない楽器や奏法の導入などが許容されることが少なくない。原曲よりもカバーバージョンのほうが聴衆の反応がよいという事例は多くある。

トリビュートを標榜してバンドを編成する場合、トリビュートライブの開催やトリビュートアルバムのレコーディングを目的に個性や音楽性の異なる複数のミュージシャンが集まることが多く、オリジナルの楽曲とはまったく違ったものになるケースもある。また、トリビュートには、ふたつの方向性が考えられる。ひとつは、オリジナルの再現から離れ、工夫を凝らして、楽曲の新たな魅力を醸し出そうとする方法、もうひとつはオリジナルを大切にしてアレンジや使用楽器、奏法や歌唱法まで忠実に再現する方法である。こうしたことから、トリビュートバンドの概念もかなり多義的になる。 --muneo 2009年10月28日 (水) 09:35 (UTC)[返信]

ご意見拝聴。ただしウィキペディアでは出典の無い記述は出来ません(「本人から聞いた」とかもアウトです)ので、そうした修正を行なわれる場合にはWikipedia:出典を明記するをご覧の上で適切な出典を付与して書かれます様に。--KAMUI 2009年11月2日 (月) 21:25 (UTC)[返信]
今、加筆原稿を作成中ですが、そうとう苦戦しております。--muneo 2009年11月2日 (月) 23:15 (UTC)[返信]
不十分ながら、トリビュートバンドを各国版に対応させてつくりました。ご訂正など御願いいたします。

--muneo 2009年11月3日 (火) 09:09 (UTC)[返信]