コンテンツにスキップ

ノート:サンドニの悲劇

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

強豪じゃないチームの敗戦をいちいち記事にする必要ありますか?ましてや親善試合の結果ですよね。カイザースラウテルンの悪夢ブエノスアイレスの悲劇より必要性が薄いと思うのですが?--Small 2006年7月11日 (火) 16:20 (UTC)[返信]

「ブエノスアイレスの悲劇」が不要ならこれも不要ですね。削除に賛成。--219.111.193.249 2006年7月12日 (水) 12:00 (UTC)[返信]
記事に加筆した者ですが、確かに重要性は感じられませんでしたね。ただ削除でも存続でもなくコメントとしておきますが。Libertas 2006年7月12日 (水) 14:30 (UTC)

ところで「国際Aマッチ最多得点差試合」と書かれてますが、現在の国際Aマッチ最多得点差試合は2001年のオーストラリア対アメリカ領サモアの31-0なんですが。日本としての最多得点差負けは1917年の対フィリピン戦の2-15です。この試合の何が最多なのでしょうか?もしかしてトルシエジャパンとしての最多得点差負けがこの試合なんですか?--219.111.193.249 2006年7月16日 (日) 01:50 (UTC)[返信]