ノート:ザ・ファイヤーメン
表示
特筆性に疑問
[編集]特筆性が即刻はがされましたが、その理由が納得出来ないのでここに書きます。 欧州で発売されたということが特筆性を示すことにはなりません。それは単に、人気があるということを示しているだけですから。
誤解されては困るのですが、私は「特筆性が無い」と判断してタグを貼ったのではありません。 現時点での特筆性に疑問があり、「出典をお願いしたい」という意味で貼ったのです。
タグをはがした理由は、私の疑問に答えるものではないことをここに書いておきます。 ですが、これでまたタグをつけたりはがしたりが始まると編集合戦になってそれは嫌なので、ここでタグをはがした方と意見交換をしたいと思っています。--リネン 2011年11月5日 (土) 08:52 (UTC)
- ビジネスとして成り立つと判断されたから、日本国外でも発売され、そこに十分特筆すべき点があるわけです。利用者:リネン#新規記事では特筆性について慎重に考える必要があると述べられている点と大分矛盾した行動を取られているように思います。私も含めて複数の利用者がリネンさんの特筆性タグ貼りに疑問を持っていることをお考えになり、Wikipedia:井戸端で自分が考えるゲームの特筆性はこれこれを満たしたケースと考えるが他の人はどう考えるかといった問題提起をするのが適切だと思います。--Tiyoringo 2011年11月5日 (土) 09:30 (UTC)
- ありがとうございます。何となくどういう点で意見の違いがあるのか分かりました。私はあくまでもウィキペディアが考える特筆性について話しているんですが、Tiyoringoさんは一般的な常識としての特筆性について話しているようですね。とりあえずそれが理解出来て良かったです。--リネン 2011年11月5日 (土) 09:32 (UTC)
報告が遅れましたが、当時の雑誌コラムで著名な専門家が絶賛していた旨を追記しました[1]。ひとまずこれで大丈夫でしょうか。--Gwano(会話) 2014年10月13日 (月) 11:20 (UTC)